fc2ブログ
忍者解析

NO.1489 機密費10年度も14億円要求 一体、何に使うんや!?

 一体、何に使うんや!?公開のルールを。

      otiba3096.jpg

機密費10年度も14億円要求 平野官房長官が判断 (東京新聞 2009年12月11日 )

 2010年度予算で、内閣官房報償費(機密費)について、鳩山内閣がこれまでと同額の14億6165万円を要求していることが11日、内閣官房への取材で分かった。政権交代を機に内閣の対応が注目されていたが、平野博文官房長官が判断し、概算要求に盛り込んだ。(部分転載)

 官房機密費は年間14億円。1日400万円もの税金が使い道も示さず領収書なしで使えるというのです。

 機密費といえども、政府が使う金は国民の血税にほかなりません。使途を国民に明らかにせず支出することは許されるべきではないでしょう。不正支出を許さないためにも、使途を公表し、国民の監視の下に置くべきです。そして、予算も縮小すべきでしょう。

 ムダをなくすムダをなくすといいながら、一体何に使うというのか。公開のルールをつくればデタラメな使い方はできない筈です。

 内閣官房機密費は、政権交代が確実になった9月1日になって、当時の河村建夫官房長官が2億5000万円も引き出していました。民主党が政権に就くや、あとを引き継いだ平野博文官房長官は、その詳細を調査しようともせず、自らは鳩山政権発足後の9月と10月の2回、それぞれ6千万円、計1億2千万円を引き出していました。

 官房機密費は、「報償費」とも呼ばれ、だれに何の目的でいくら使ったのか、一切明らかにしない支出として、これまでもたびたびその不正な支出が問題になってきました。国会のヤマ場ごとに巨額の資金が引き出され、「国会対策」に使われたとか、国会議員への「せんべつ」やパーティー券代に使われたなど、多くの証言があります。

 日本共産党・志位和夫委員長は2002年の国会で、かつての官房長官の「金銭出納帳」を示して、国会議員への「せんべつ」やパーティー券代、「国会対策」に官房機密費が使われてきた実態を明らかにし、不明朗な支出の一掃を求めました。

 今回の1億2千万円は、井沢一郎率いる民主党の中国訪問団への巨額の餞別にも消えたのかと疑われても仕方ないでしょう。

 機密費に関しては、民主党も「税金の使い道をすべて明らかにし国民のチェックを受ける」とマニフェストに明記し、01年には機密費の厳正な使用のため、支払先などについての記録書を作成し、公表を義務付ける法案要綱を提出したこともあります。

 前政権の異常な支出については、自分たちがもらったことを明らかにしたくないのだろうが、平野長官が調査もせず、また、自分たちの支出についても詳細を明らかにしないのは、民主党自身のかつての態度にも反し、国民を裏切るものというべきでしょう。

 そして今度は、それらに全てほうかむりをして、自公政権以来変わらぬ14億円を予算計上するというのです。トンデモな話ではありませんか。

 一体何に使うのかを明らかにし、予算も減らすべきです。


   

機密費は使途公開し、予算縮減を!と思われる方はポチポチッと応援よろしく。
人気ブログランキングへ     


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
関連記事

テーマ:民主党・鳩山政権 - ジャンル:政治・経済

2009.12.12 | | Comments(2) | Trackback(8) | ・政治と金の問題Ⅲ

コメント

軸足が決まらずへろへろしてます

○「事業仕分け」は何やらチマチマ、ケチケチをアピールして消費税導入への露払いみたいだし、
○「沖縄問題」はきっぱり反対の姿勢とは裏腹。沖縄は大激怒。
「子供手当」は富者・貧者を一緒くたにして不平等を拡大するようだし、その上、扶養控除撤廃とか、これ、不可解。めまいがしそう。
○「高速道路無料化」このマニフェストの失敗を気づいて部分的に実験するとか。
「国会改革」と称して、唯一、言論の府である国会発言の制限を加える法律(法制局を閉め出す)を準備しているとか。これ、憲法の積み木崩し。
○貧困が拡がっているのに富める者からの応分の負担を求めないだけじゃない、政党助成金には頬被り。鳩山さんちの株券すごーい。これじゃ~株の「優遇税制」も頬被り。小沢幹事長といい民主党の金満振りは今の貧困社会とは乖離がひどすぎ。
○そして今日の友さんのテーマ「官房機密費」。天下御免の掴み金。この党はやっぱり庶民の党じゃないね。「財政赤字」が聞いて呆れる。庶民の仮面を被った「仮面舞踏会」は宮廷だけにしておくれ。

2009-12-12 土 11:25:26 | URL | くらっち #- [ 編集]

くらっち さんへ。

こんにちわ。
民主党政権批判はあれもこれも、テーマが多すぎて、
一日5本ぐらい書かないと追いつけません。(笑)
目下準備中は、
社会福祉改悪の底流=保育諸問題と、小沢竜国会「改革」、沖縄・普天間と安保問題、それに消費税を憲法の原則に照らして考える、
・・・いや追いつきません。

今ブログ言論は、以下に批判しているような状況にもあります。
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1022.html

くらっち さんも、是非ブログを立ち上げて参戦してくださいな。
では。


2009-12-12 土 12:20:52 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1520-eafcfcc4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

土曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

09年12月12日  土曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・ルール違反と外交{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・道路はお金がいる・そして首相はお金がある。{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・今年の漢字{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)

2009.12.12 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

JCPブロガーの皆さん、25回党大会決議案に意見具申しませんか?

こんばんは、一ヶ月ご無沙汰ぶりの紅星です。皆さんはお元気でしたでしょうか?  紅星は前々からあった『いられ』が、秋が深まるにつれて...

2009.12.13 | コミュニスタ紅星の幡多荘草紙 ~取り戻そう 共生の国・日本。~

(続)「偶然と必然」を読んで

『科学と宗教の意外な近さ』 このモノーの『偶然と必然』くらい日本人にとって色々自分流に解釈が分かれる(利用?できる)物も少ない。 何しろ超一流(ノーベル賞受賞)の科学者の言葉ですから引用すれば、自動的に何となく『科学的権威』があるように相手(読者?)に

2009.12.14 | 逝きし世の面影

レクスプレス 2010年から実施される高校の改革

しばらく更新を休止しましてすみませんでした。今日はフランスの高校において、歴史・地理の教科を削減するという政府の高校改悪案について...

2009.12.14 | イル・サンジェルマンの散歩道

平和?・イタリア/北朝鮮/日本

09年12月14日 月曜日 平和?・イタリア/北朝鮮/日本 今日は休刊日 テレビでは三つの国家で各々違った事があった。 考えると、日本は総理大臣が母親から貰ったお金が法律に違反しているかでメディアが大騒ぎ。なんて平和な国だと感じた。 イタリアでは       

2009.12.14 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

「閣僚の仕分け」 が必要? 私?・・・・ "はっとぉ美人" ですかね・・・鳩山由紀夫

久々の更新です・・・。 ちょっと・・・中華料理を食べに行ってたら・・・(笑)、風邪をひいてしまいました。 途中でどっかへ行っちゃった (笑...

2009.12.14 | ラ・ターシュに魅せられて

産経は、もっと羽毛田長官のことを詳しく書きなよ(笑

  天皇陛下の政治利用 だとして、産経をはじめ各マスコミが鳩山首相に陛下と中国の習金平国家副主席の会見(拝謁)撤回を求めている。 現実には、15日になってしまっているわけで会見(拝謁)は行われることだろう。それが今後、どのような結果になるならないよりも不思

2009.12.15 | 雑感

火曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

09年12月15日 火曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・後味悪い習国家副主席来日{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・関西三空港{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・予算・移転・贈与税{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 4・また、生物が消えていく{/arr...

2009.12.15 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い