fc2ブログ
忍者解析

NO,2009 「いのちを軽んじてきた石原都政をチェンジ!」 小池あきら(動画あり)

 東京都知事選の候補者が出揃った模様です。
東国原の究極の”後出しじゃんけん”と言うやり方は、およそ真面目に都政を考えているとは言いがたいものです。

 宮崎を「どげんもせんまんま」に放り出したそのまんま東は、かつてフライデー編集部襲撃事件、東京都未成年淫行条例違反のエロヤクザ前科者です。
 一体どの面下げて!と言いたいところです。

 小池あきら氏は「人気投票やパフォーマンス選挙にしないためにも、選挙に入ってからでも徹底的な政策論戦をしましょう」と、求めました。
政権党の民主党は自主投票だそうで、沖縄にしろ肝心なところで候補者さえ立てられない政権党ってなんじゃこりゃ?!

 さて、地震対策、防災都市づくりは、今度の都知事選の大きな争点に浮かび上がりました。
「我欲」「天罰」発言の、石原慎太郎になんとしても都民の良識により「民罰」を下さなければなりません。

 きまぐれな日々さんが、「都知事選で小池晃は「防災」を争点にして石原慎太郎を倒せ」で、

共産党の元参議院議員である小池晃は、今回無所属で立候補するが、共産党が以前から福島第一原発の危険性を訴え続けてきたことはよく知られている。同党には、京大工学部原子核工学科卒の吉井英勝衆院議員がいて、小泉政権から安倍政権の時代にかけて、国会で政府を厳しく追及した。

と、原発政策への共産党の先見的な指摘と批判を紹介しています。ぜひご参照ください。

 さて、石原慎太郎氏の都政における都民の命の軽視は目に余るものがあるが、防災対策においても例外ではありません。
 その点に関して、22日に発表された●小池あきらの震災予防宣言は以下のように指摘しています。

 1971年に制定された東京都震災予防条例は「地震は自然現象であるが、地震による災害の多くは人災である」(前文)として、都民の生命と財産を守るために全力をつくすことを表明しました。この条例にもとづき、木造密集地域対策としての白髭東防災拠点(墨田区)の整備や広域避難所の整備などが進んだのです。

 しかしこうした施策はその後、後退を続けました。そして石原知事が就任後最初に手がけたのが震災予防条例の改悪でした(2000年)。新たな「震災対策条例」は、それまでの震災予防条例の理念を180度転換させ、前文で震災対策の原則の「第一は『自らの生命は自らが守る』という自己責任原則による自助の考え方」だとしたのです。

 このため、都民の住宅を火災や倒壊から守るための都独自の支援がほとんどおこなわれませんでした。震災対策事業予算(2008年度)は、石原都政になる前の1997年度の半分以下に、石原都政発足の1999年度と比べても1千億円以上も減らされました。木造住宅密集地域の改善や、地下街などの都市施設やライフラインの安全対策、100万戸を超えたといわれる分譲マンションの安全確保や、今回の地震でも問題になった数百万にのぼる帰宅困難者対策など、未解決の課題が山積みになっています。東京都の人口当たりの救急車の数は全国最低、消防ポンプ車の数も全国46位で、倒壊した家屋などから救助活動を行うための東京消防庁の重機は全都でわずか8台と大きく遅れています。

 その一方で、石原都政は、超高層ビルと大型道路優先の「都市再生」により、都心部への集中を加速させて超過密都市をつくり、大地震時の被害が複合的で大規模になる危険を生み出しています。

 その上で、以下のように呼びかけています。

  私は、都の震災対策を、かつて都がかかげてきた「地震による災害を未然に防止し、被害を最小限にくいとめることができる」という、予防対策を重視する立場に立ちかえらせます。
 東京は地震に弱い都市です。ドイツのミュンヘン再保険会社が作成した災害リスク指数で、東京は第1位の710であり、第2位のサンフランシスコの167と比べても、格段に危険な都市に位置づけられています。こうした認識に立ち、東京という都市の構造を危険にする要因を一つひとつ取り除き、一つひとつの住宅、一つひとつの地域を、地震につよい安全な構造にしていくことに全力をつくします。

■いのちを軽んじてきた石原都政をチェンジ!

 石原都知事は「何がぜいたくかといえばまず福祉」と言って、その言葉どおり、医療・介護をはじめとして、多くの福祉施策を冷酷に切り捨てました。16あった都立病院を8つにしてしまいました。東京都の歳出に占める老人医療費の割合は、全国2位から47位=最下位へと転落しました。
 福祉切り捨ての都政も、防災を"都民まかせ"で後退させてきた都政も、いのちを軽んじるという点で、根っこは同じです。石原知事の「津波は天罰」発言も、撤回はしましたが、知事の基本姿勢の表れだといわなければなりません。
 いまこそ、こうした石原都政を"チェンジ"すべきときです。私・小池あきらは、「何が大切かといえばまず福祉」という都政に転換します。憲法第25条が文字どおり実行され、誰もが人間として尊重されて生活していける東京をきずきます。

都民のみなさん 「いのちを守る福祉・防災都市東京」への転換で、医療・介護・福祉を充実させ、一人ひとりの人生と生活が大切にされるとともに、災害にもつよい東京を、ごいっしょにつくろうではありませんか。

 私、小池あきらは、心から呼びかけるものです。


東京の防災・まちづくりをどうする? 小池あきら


 どこおからどう見ても、小池さんしかいない!
都民の皆さん、奇跡を起こしてくだされ~~~!



 ★きょうされんの情報ページです。
●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
【東北関東大震災】
(2011.3.11 14:46 国内観測史上最大のM9.0)

3月11日(金)、きょうされんは、西村直理事長を本部長とする「東日本大震災きょうされん被災対策本部」を設置しました。
そこで、被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。

■郵便振替 口座名義  きょうされん自然災害支援基金口 
口座番号  00100-7-86225


 
今日のつぶやきhttp://twilog.org/oowakitomosan

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ


ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     

関連記事

テーマ:政治・地方自治・選挙 - ジャンル:政治・経済

2011.03.22 | | Comments(3) | Trackback(5) | ・東京都知事選

コメント

都民の正しい判断を!

石原は、経済界のため

そんまんまは、自分のため

小池さんは、国民のためというのがよくわかります。

正しい判断できると都民を信じています。

2011-03-26 土 08:46:17 | URL | autodoa #- [ 編集]

autodoa さんへ。

こんにちわ。

> 正しい判断できると都民を信じています。

信じたいです!
話し代わって、
一の日かと思っていましたが、
刺激されて、ジテツー始めました!
よろしく。

2011-03-26 土 10:06:42 | URL | 友さん #- [ 編集]

city

今回の東北関東の大震災でお亡くなりになられた方と そのご家族のみなさんに心からお悔やみ申し上げます。災害に遭われた東北の各都市は、今度こそ世界の人が目を見張る、立派な防災都市に生まれ変わる必要があります。さすれば、観光の名所にもなるでしょう。世界遺産にもなるでしょう。はたして、この国には、この目的を成し遂げるためにふさわしい有能な政治家と、計画都市の設計者はいるのであろうか。壊滅状態にある地方都市に、世界観とマスタープランを堅持した有能な政治家は育っているのであろうか。我が国民は、防災に弱い家を建てる大ブタか、それとも、強い小ブタであろうかが判明するときであります。国民は、自分の体に見合ったサイズの政治家を選ぶものでしょう。

http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/terasima/diary/200812


2011-03-27 日 09:39:14 | URL | noga #sqx2p0JE [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2075-807ff89c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

体を張って頑張る消防、火事場泥棒の自衛隊、逃げ出す米軍

『市民を守る消防と、自をまもる自衛隊』 プルトニウム混合燃料の東京電力福島第1原発3号機の使用済み核燃料プールを冷やすため、東京消防庁は燃料プールまで50メートル建物の壁まで2メートルの位置まで最接近。19日隊員らは交代しながら手作業で最大一時間の野...

2011.03.23 | 逝きし世の面影

菅サン! アンタが言うから、国民は不安になるんだ! オレが副総理となって・・国民に呼びかけてやるよ! 小泉純一郎

出張前、最後の更新です・・。 明後日から旅立ちまして・・ 2週間ほど、グルメブログは休業です。 グルメブログの休業中。 毒に飢えてきちゃったかたは・・ 木霊の宿る町・・という友好ブログで、 おのま@カナダ ...

2011.03.23 | ラ・ターシュに魅せられて

北方四島は返却すべきだ(モスコフスキー・コムソモーレツ)

モスコフスキー・コムソモーレツ紙 № 25594 2011年3月18日 主婦の目で見る暮らし 日本に北方四島を返却すべきだ。今すぐ、ポンと贈呈しよう。無償、無条件で。日本人が四島の権利を持っているからではなく、我々が、一種の圧力に屈するわけでもなく、あるいは、そういう

2011.03.23 | マスコミに載らない海外記事

福島・双葉町長、石原「天罰」発言を批判

いよいよ明日は東京都知事選が告示されます。大震災によって、例年になく盛り上がりに欠けた選挙戦となるのは確実。計画停電に加え水道水まで大変な事になったというのに選挙になるのかと思いますが4月10日の投票日まで選挙戦は続きます。 ところで福島県双葉町と言えば、福

2011.03.23 | vanacoralの日記

トイレの無いマンションはゴミ屋敷だった

『恐ろしすぎるゴミ屋敷』 今までは反原発の学者や市民団体は『原発』は完成された技術でな無くて『トイレの無いマンションである』と主張していたのですが、そんな生易しいものではない。 原発とは危険物で満杯のゴミ屋敷で、一度火がついたら誰も消せないトンデモナイ...

2011.03.24 | 逝きし世の面影

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い