fc2ブログ
忍者解析

NO.2184 重度障害の62歳長女を絞殺容疑 85歳母「介護に疲れ…」 「自己責任」と「家族介護」が招いた悲劇!

なんとも、痛ましく怒りが湧いてきます!

「自己責任」と「家族介護」が招いた悲劇!これは日本の障害者問題・介護問題の氷山の一角でしょうね。

・・・ 「三恵さんは幼いころから脳性まひとみられる重度の身体障害のためほぼ寝たきりの状態だった。とし子容疑者は長女と2人暮らしで介護を続けており、とし子容疑者も外出時には車いすを使用していたという。」

     冬のあさ4220

重度障害の62歳長女を絞殺容疑 85歳母「介護に疲れ…」産経新聞 1月11日(水)20時32分配信

 重度の障害のためほぼ寝たきりの長女(62)の首を絞めて殺害したとして、奈良県警は11日、殺人容疑で同県生駒市鹿ノ台北の無職、西井とし子容疑者(85)を逮捕した。捜査1課によると、とし子容疑者は「娘の介護に疲れ首を絞めた」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は11日未明、自宅寝室で、長女の三恵さんの首を絞めて殺害したとしている。同課によると、三恵さんは幼いころから脳性まひとみられる重度の身体障害のためほぼ寝たきりの状態だった。とし子容疑者は長女と2人暮らしで介護を続けており、とし子容疑者も外出時には車いすを使用していたという。

 同日午前9時20分ごろにデイサービスの職員が自宅を訪問した際、ベッドの上で死亡している三恵さんを発見。そばにいたとし子容疑者が首を絞めたことを認めたという。


 過去ロ:NO.1196 先立つ子でも、書いたことですが・・・。

 ある知的障害の娘さんが40台半ばで亡くなった。ご両親は、70台半ばで、熱心に障害者運動に関わっておられる方だった。

 その葬式に集まられた親御さんたちは、その死を、口々に「親孝行だ」とささやき合ったという。親御さんは、「子どもより1日だけ長く生きたい」という。自分が死んだ後が心配だ。兄弟にも負担をかけたくない・・・、だから、先立つ子を「親孝行だ」と。

 世の中にそんなバカな話があるだろうか。「親に先立つのは最大の親不孝だ」というのがこの世の常ではないか。それなのに障害のある人たちの生死については、全く逆なのだ。

 そう思わざるをえない親の気持ちは分かりつつも、話を聞きながら「バカ親どもが!」とどうしようもない憤りを覚えたものだった。・・・若かったのかもしれない。

 果たして、あれから20年近い。
私も、その「障害者の親」になって16年。
まだ実感がない。娘より先に死んでもいいとか、1日も長く生きたいとか・・・。
ただ、「先に逝ってくれ」とは、思わない。今のところは。

 こういうことを考えなければならないこと自体が、今日の社会で障害者が生きることの困難、差別の集約的事実を示している。

 何で、障害者は親より先に死ぬことが喜ばれなければならないのだ。
 
 安心して生きることを託せる社会を、と思う。
障害があろうとなかろうと。


ツイッターに次のつぶやきがありました。
@mmmkaafa美香*(脱原発、脱洗脳社会に1票)

車椅子の85歳の母親に62歳の知的障害の子供を介護させるような社会なんだよね。私も長い冬休みの息子の介護のために昨年末から殆ど一人になることなく、仕事有休とってずっと一緒に居るもの。



FACEBOOKで、以下のコメントをいただきました。

・「よく聞く話です。障害を持つ親は、1日でも子どもより長生きをしなくてはいけないといいます。障害を持っていても社会の中で生活できる。親も自分のことも考える社会には程遠い世の中です。」

・「安心して生きることを託せる社会を、と思う。障害があろうとなかろうと」同感です。そんな話を学生時代に大脇さんから聞いたり、陶友通信に書いてあったのを一生懸命読んだことを思い出しました。

・「最大の親不孝は、親より先に死ぬことや」
って誰かに言われた気がします。
それを願わなければいけない社会。
ほんと悲しいですね。




  ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
関連記事

テーマ:障害者の自立 - ジャンル:福祉・ボランティア

2012.01.12 | | Comments(1) | Trackback(0) | ・障害者と「犯罪」

コメント

社会保障と税の一体改革の行き着く先を明示してますね

2012-01-12 木 18:56:17 | URL | #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い