「先制攻撃戦略」の検索結果 6件中 1 - 6件表示
ブログのTOPに戻る
NO.1698 「沖縄の独立」論と管総理の”変身”ぶり
現役の大臣が国土・国民の分離を主張?管総理が「沖縄の独立」を主張?したらしい。差別するだけでは飽き足らず切り捨てにしたかったか。 菅首相「基地問題どうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」と発言 喜納参院議員が暴露(6月16日0時2分配信産経新聞) 菅直人首相が副総理・国家戦略担当
toyugenki2.blog107.fc2.com//blog-entry-1788.html
NO.1546 イラク戦争7年を検証する。
前のエントリーで、 「イラクに対する武力行使及び自衛隊派遣についての鳩山内閣の統一見解に関する質問に対する答弁書」について、鳩山政権は「自公政権の罪状の追認・容認であり正当化」していると書いてきた。 出雲大社赤ヤブ。一重筒咲き、小輪のヤブ椿。 以下のコメントをいただいたので
toyugenki2.blog107.fc2.com//blog-entry-1603.html
NO.1337 社会保障財源は消費税に頼らず 軍事費・大型開発にメス 大企業など優遇見直しで
古い上着よ さようなら・・・自公政権退場まで、残すところあとわずかです。 選挙終盤の暮らしと経済をめぐる論戦を通して、自民、民主の財源案への国民の不安が鮮明になっています。 先ず初めに、「今度の選挙は2票ある。不安なところに2票も入れることはないでしょう。比例は是非とも日本共産党へ
toyugenki2.blog107.fc2.com//blog-entry-1374.html
NO.1080 これでも独立国か!グアム「移転」協定採決強行。
NPJお薦めブログ 推薦御礼 審議入りからたったの3日間で採決強行・・・。「5月解散」がささやかれている与党が、駆け込み採決に走った暴挙は、決して許されるものではない。同時に採決を容認した民主党も、歴史に重大な禍根を残すだろう。 米海兵隊のグアム移転はもともとブ
toyugenki2.blog107.fc2.com//blog-entry-1098.html
NO.1061 「伊達判決」50周年と「対等な日米関係」
今日は1959年3月30日から50年、いわゆる「伊達判決」50周年の記念日だ。 米軍立川基地の拡張に反対し、「土地に杭(くい)は打たれても、心に杭は打たれない」というスローガンのもとにたたかわれた砂川闘争。 砂川事件と「伊達判決」 1957年7月8日、東京都北多摩郡砂川町(現在の立川市
toyugenki2.blog107.fc2.com//blog-entry-1068.html
NO.314 米軍ファントム九大墜落40周年記念フォーラム のお知らせ。
私が入学したのは、ファントムが落ちて4年後。学生運動に参加しながら、先輩たちに話を聞いたものです。「日米安保が大きな岐路に立つ今、単なる回顧ではなく歴史の中から未来を考えていきたい」という呼びかけに応えて参加する予定です。 安保にしがみつき、世界中で先制攻撃戦略を進めるアメリカに、べったりくっつい
toyugenki2.blog107.fc2.com//blog-entry-343.html