fc2ブログ
忍者解析

NO.188 陶友祭にお越しください!

陶友祭のご案内です。

いよいよです。12月8日(土) 10:00~16:00 場所はこちらです
どうぞ お越しください。

ついでにこちらも。




今準備中。
陶器の値段を付けたり、片付けたり・・・。

きょうされん全国統一行動「がんばるデー」のために、半分は街頭キャンペーンに参加中。
今頃、「自立支援法の見直しを!」「応益負担の撤回を!」と、寒風に負けずに頑張ってることでしょう。

寒風と言えば、今朝初霜。2度でした。
福岡市内でも、背振山の麓だから冷えるのよ。・・・余談でした。

今年の陶友祭は、一日限り。いつものように、作品の展示と即売。こっちがメインだったけど。最近かすんでる~!
ステージ企画に、美味しい食べ物飲み物、「不用品」のバザー・・・などなど。

来ていただいた皆さんとゆっくり交流できればいいかな。
ほんの小さなお祭りです。
「師走のホットタイム」って呼んでますが・・・。

ことしは、陶器は外に展示して、ゆっくり見てもらいながら・・・買って欲しい!
買わない人も観て欲しい、と思っています。
不景気で売り上げへってます~。
(景気回復って、大企業とその周辺だけでしょ。労働所得は減りっぱなしジャン!)

仲間たちも、だんだん盛り上がって来てますよ。
仲間たちの笑顔に愛に来てください。

せっかくでしたら、お一人ではなく、お誘いあわせで・・・。お待ちしています。
なお、差し入れは大歓迎です。
夕方5時からは、お疲れさんの飲み会しますので・・・。



読んでいただきありがとうございました。
2つのお願い
1)よろしければ、一言でもコメント頂ければとても嬉しいです。
(右下Commentsをポチッとどうぞ。小さくて見にくいですが。)
2)沢山の人に読んで欲しくて、ブログランキングに参加中です。
陶友祭まであと2日。がんばろう! 
ポチッと一押し、応援してください


スポンサーサイト



テーマ:イベントのご案内 - ジャンル:福祉・ボランティア

2007.12.06 | | Comments(4) | Trackback(0) | ・実践的福祉労働論

NO.187 基本設計まとまる、募金目標1400万へ引き上げ。・・・陶友の歩みと出会い・・・NO.19

無認可時代(11)

11月になると基本設計が出来上がりました。
早速、模型も作って頂きました。本格木造の工房のイメージが浮かびます。

の境内を通り抜けてくる風
大地と樹々にふれた
清清しい風

何にも邪魔されない
そのままの風がほしい

よどみなく吹き抜けていく風を
又、お隣にあげられるように


佐藤さんの思いが添えられていました。

木造の施設?
見たことも聞いたこともありませんが、法律には木造ではいけないとはありませんでした。
調べて安心したものです。

いよいよ3月末の竣工目指して、12月には着工です。
図面と模型が載せられないのは残念ですが・・・。

イメージが湧く資料を作り直して、募金活動に力が入ります。
見積もりが正式に出て、「総工費2400万円」。
募金目標を1000万から1400万へ引き上げました。

「『今はお金がありません。引渡しの時までには作ります。』と言う人と契約したのは、初めてだ。」とは、佐藤さん。
工事を請け負ってくださった「悠工房」さん。
しっかり資金を作り、心置きなく働いてもらわなければなりません。

12月着工の頃には、募金は700万に到達し、「後700万!」になりました。
仲間たちは、着工の初期にはスコップもって、整地の手伝い(殆ど邪魔だったんだろうけど、気持ちよく参加させてもらいました。)・・・その後は、おの本堂を借りて、生協のカタログの帳合作業など、色々試みながら・・・。

コンテナハウスの事務所では、募金のお願いの発送、集計、お礼状の発送など、あわただしく日が流れていきました。

毎日30万から50万の募金が、振込みや現金書留で届けられたのでした。

この間、ライオンズクラブや中小企業同友会の皆さんなどが、合同の野焼きと作品展を取り組んでくださったり、色々と話題つくりのため知恵と力を出してくれました。

「いったい何処から、これだけの募金が・・・!」嬉しいと同時に、気が引き締まったものです。



読んでいただきありがとうございました。
2つのお願い
1)よろしければ、一言でもコメント頂ければとても嬉しいです。
(右下Commentsをポチッとどうぞ。小さくて見にくいですが。)
2)沢山の人に読んで頂くため、ブログランキングに参加中です。
このシリーズは、後進のために書いてます。関心のない方には面白くないでしょうが・・・、
ポチッと一押し、応援してください



テーマ:障害者作業所 - ジャンル:日記

2007.12.06 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・陶友の歩みと出会いⅠ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い