fc2ブログ
忍者解析

NO.513 消費税増税反対、「ワンポイント口コミ宣伝」シリーズに挑戦!

 いよいよ夏も近づいてきましたが・・・、身体がまだ暑さに慣れませんね。
頑張っていきましょう。
50ミリ 102

 この間、消費税問題について書いてきました。大体の主な問題・論点については、言い尽くした感がありますが、繰り返しワンポイントづつ書いていこうかなと思います。
(繰り返しになりますので、「解っとる!」という方はスルーしてください。)

 先日、村野瀬玲奈の秘書課広報室で、当道場の消費税シリーズを紹介していただきました。「ここで、大脇道場の友さんを当秘書課広報室の特別解説者としてお迎えして、消費税や社会保障についてお話しいただきましょう。」などと持ち上げられながら・・・。感謝です。
 玲奈さんの記事中に次の下りがあります。

問題になっていることについて知らなければ判断できないはずですよ。問題の中身を知らせずに判断させようとするのは、契約書の中身を読ませないで署名捺印を求めるサギ商法の匂いがします。

 本秘書課広報室の広報力は残念ながら大手マスメディアに比べればはるかに小さいですが、口コミやブログ転載などで地道に「消費税の真実」を広めないと、契約書の中身を読まないで署名捺印してしまうように消費税増税に引っかかってしまいます。

日常会話の口コミでこういう話を取り入れ、マスメディアに投書をし、特に野党の国会議員にここで書いたような消費税の真実を強く意識して与党に対抗することを訴えましょう。

 「日常会話の口コミでこういう話を」、これは大事な事だと思います。
自己満足的に、たいそうなことを言っても、政治は生き物ですからいかに多くの人に分かりやすく伝わり、その人たちが、日常会話の中で、短い言葉で一言語れるかが運動にとってはかぎになってくると思うからです。そういうわけで、これから無い知恵を絞って「ワンポイント口コミ宣伝」のネタになるような記事がかけないかと思案しているわけです。
 どこまで出来るか不安ですが、うまくいったらポチッと激励を!コケたら、ごめんちゃい!と言う事で。

第1回目は、「消費税で社会保障を良くするなんて、大ウソばい!」
それはもう実績を見れば一目瞭然!(グラフをどうぞ)

消費税、企業減税を相殺

これはちょっと古いですが、2007年度までの19年間では、
国民が払った消費税総額 188兆円。なんと国民一人(子どもからお年寄りまで)当たり161万円なり!(世帯あたりはどんだけ~!?)
一方この間の大企業を中心とした法人税は、159兆円も減っている!

なんてことは無い。企業減税分を消費税で賄ってきただけの事。社会保障なんかに使ったためしはみじんも無いということです。

 大体ここ20年近く、社会保障がよくなった例を挙げられますか?
医療を見ても、それまで1割だった窓口負担は1977年には2割、2003年には3割に上がったでしょ。
年金は、厚生年金保険料の負担率が1.5倍(年収500万の人で12万円増)になり、給付は下げられた。最近は後期高齢者医療制度で、高齢者医療はとんでもない事に。
障害を持つ人たちも、それまで無料の利用料が、1割負担。・・・などなど。
実際は、「消費税は取られるわ、社会保障給付は減るわ・・・」です。

 大企業は、法人税率が42&から30%までに引き下げられ、毎年毎年がっぽがっぽのぼろもうけ。儲けはあのバブルのころの2倍の30兆円とも言うじゃない?

 だから当道場は、
「消費税増税反対!税は富める者から取るのが原則。ぼろもうけでウハウハの大企業の法人税増税で応分の負担を!と主張します。
実際、税率を37.5%に戻すだけでも4兆円の税収になると言う。

ここで一言。「そうしたら中小企業がつぶれる?」
ここでは資本金10億以上とかの大企業のj話。中小企業保護のためには、税率を下げた別立ての法人税体系を作ることが必要でしょう。

今回は以上。次回は・・・?
弱小ばってんくさ、「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!ですばい。
過去ログです。よろしければこちらもお読んでみてんしゃい。


いつもありがとうございます。あなたのポチが私の元気!ランキングー!ポチッとよろしくお願いします。
       ↓       ↓
人気ブログランキングへ

よろしければお帰りに、大脇道場・写真の間にもお寄り下さい。
50ミリ 104
       入り口はこちらです。下手の横好きですが、どうぞごゆるりと。
スポンサーサイト



テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2008.07.05 | | Comments(2) | Trackback(2) | ・消費税・財源・税Ⅰ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い