NO.853 08-09 年越し派遣村・続報 & ご協力のお願い (転載)
派遣ユニオン ブログさんよりTBをいただきました。
年越し派遣村についてはメディアでも報道されていますので、皆さんご存知でしょうが、こちらでも紹介します。
今この瞬間にも、こういう方たちがいることを忘れないようにしようと思います。
http://hakenunion.blog105.fc2.com/blog-entry-27.html(詳細はこちらのリンクから訪問ください)
08-09 年越し派遣村・続報 & ご協力のお願い
08-09 年越し派遣村について、続報をお知らせします。
改めて「年越し派遣村」の詳細を記します。
日時: 2008年12月31日(水)午前10時 ~ 2009年1月5日(月)
会場: 日比谷公園 霞門(かすみもん)を入ってすぐ右
活動:
相談活動(労働相談、住居相談、生活相談…)
食事対策(朝・昼・晩-炊き出し)
住居対策(ハローワークが開く1月5日までの簡易宿泊)
名誉村長: 宇都宮健児(反貧困ネットワーク代表・弁護士)
村長: 湯浅誠(NPO法人自立生活サポートセンターもやい事務局長)
主催: 「派遣村」実行委員会
事務局: 全国ユニオン(TEL: 03-5371-5202)
現場臨時電話: 090-3499-5244(12/30~1/5)
◆年越し派遣村のブログができました。更なる詳細情報はこちらで。
「年越し派遣村」
http://hakenmura.alt-server.org/
炊き出しを食べるある人が、
「ほんとに今日ほど、人の情が身にしみたことはありません。生活が安定したら何らかの形でお返しをしたい」と話していました。
つながりあう人々が、希望を持てる来年にしたいものです。
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
いつもありがとうございます。
ランキングー

↓ ↓


テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
2008.12.31 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・雇用と労働問題Ⅱ
