fc2ブログ
忍者解析

NO.800 俺が「欲しい」と思っても、それは「さもしい」にはあたらない・・・。

凝り性とはいえ、自分でも、え?800本目?と思う。
記念すべきエントリーで気負ったわけではないが、的が絞れない。

この間の、派遣切りの凄まじさ。労働組合もでき、反撃は広がっている。新聞の論調も変化しているようだし、いよいよ政治の役割が問われている。

政府も予算編成で、大揺れ。麻生政権も、政権内が足並みが乱れ、与党も浮き足立っている。いよいよ、政治屋たちが延命のために、身の処し方を考え出すと政権瓦解は加速する、そんな雰囲気だ。

・・・そんなこんなを見ると、しっかり調べてしっかりした記事をと思っているうちに・・・。

茅

今日は、なんと不毛な1日。
テレビに守りをされて過ぎた。情けない限りだ。

まあ、一言だけは皆さんと共有できる話題でもと思い、「さもしい」と言う言葉の意味だけは、確認しておこうと思って・・・。

「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言

 麻生首相は6日夜、長崎県諫早市で自民党長崎県連が主催した首相の演説会で演説し、追加景気対策の柱である定額給付金について、「貧しい人には全世帯に渡すが、『私はそんな金をもらいたくない』という人はもらわなきゃいい。(年収が)1億円あっても、さもしく1万2000円が欲しいという人もいるかもしれない。それは哲学、矜恃(きょうじ)の問題で、それを調べて細かく(所得制限を)したら手間が大変だ」と語った。
 政府は所得制限を設けるかどうかで混乱した末、「年間所得1800万円が下限」という目安を示したが、受給辞退を呼びかけるかどうかは市区町村の判断に委ね、実質的に制限がない状態が見込まれている。それだけに、今回の首相の発言は波紋を広げそうだ。

国語辞典では以下のようです。

1 品性が下劣なさま。心根が卑しい。意地汚い。「―・い行為」「―・い根性」
2 見苦しい。みすぼらしい。


ちなみに「矜持(きょうじ)」とは、「自分の能力を優れたものとして誇る気持ち。自負。プライド。」の意。
(あの麻生さん、「矜持(きょうじ)」って言葉、よく知ってたね、前にも同じことを言った時に使ってたよ。「自分の能力を優れたものとして誇る気持ち」がよっぽど強いんだなあ。)

・・・で、軽く一杯入っていますが・・・。
新聞では「今回の首相の発言は波紋を広げそうだ。」って書いてるけど・・・。
思うに、「さもしく」について言えば、麻生さんは別にそんな問題発言はしてないんです。
そりゃあ私だって思います。
1億円もあってかつ、わずか1万2000円も欲しい人は、やっぱり「さもしい」と思うじゃん。

早速、こういう風に(きっこのブログ)波紋が広がっているようで。

さもしい


この絵で言えば、「さもしい」は要らないだろう。貧乏人のことを「さもしい」とは言ってないですね。あえて「さもしい」を入れるなら、そのあとに「金持ちにも資格はあるから、希望すればどうぞ。でも、『さもしい』って言われても自己責任だよ。俺、ナントナク(これ口癖だよねえ)、知らねえよ!」・・・とか。・・・別に本質的には、どうでもいいことですが・・・(笑)。

問題は、この政策の文脈にある「もらう奴はもらえ、もらわない奴はもらうな」・・・「どうするかは、自分の気持ち次第、プライドの問題だよ」と丸投げしたことじゃないだろうか。「年間所得1800万円が下限」という目安は示したものの、結局自ら提案した目玉政策まで、自治体にだけでなく、国民一人ひとりにまで「投げ出した」所に、問題のすべてはある。
政権末期の著しい症状ではないだろうか。

年間所得400万にも満たない俺が「欲しい」と言っても、「さもしい」のそしりを受けることはないだろうが・・・、そんなばらまく金があるなら先ずは、「消費税を1%下げろ!アホウ」

・・・ということで、下らん話にお付き合いいただき、申し訳ありまっしぇん!


  お付き合いついでにシャッターはこころで切れ!で、紅葉狩りでもどうぞ。 
 
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

いつもありがとうございます。
ランキングーポチッとよろしく。

       ↓       ↓
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

2008.12.07 | | Comments(0) | Trackback(1) | ・社会評論Ⅱ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い