NO.1852 最近のつぶやきから 管改造内閣やら消費税やら経済やら・・・
だんだん手抜き癖がつく~~~。
民主党管改造内閣について。
■hiromurin 小沢氏の主張していた「一括交付金」も、「使い道は地方で自由に」というと聞こえがいいが、この先総額が減らされるのは自明のこと。そうなると限られた財源を「教育に回すか福祉に回すか医療に回すかを自由に決めてください」となる。「地方主権」とは地方の「自己責任」という意味でしかない
1,284,516,928,000.00 webから
あなたと4人がリツイート
■oowakitomosan 日本経団連が「税制改正」の提言を発表。消費税率の一刻も早い引き上げ(少なくとも10%)と法人税率の引き下げ(先行して少なくとも5%)を改めて要求。暮らしと内需が冷え込んでいるときに、庶民に重くのしかかる消費税を大幅に増税して、大企業に減税を求めるという身勝手極まりない要求。
1,284,600,003,000.00 webから
■oowakitomosan 円高が進むと不安が広がる原因は、内需が弱くて外国の需要にしか希望を持てないような日本経済のあり方にある。家計と中小企業に重い負担を強いる消費税増税は、低迷する内需にとどめを刺す無謀な財源策。
1,284,600,034,000.00 webから
■oowakitomosan 「需要のない中での法人税減税は、この法人部門の貯蓄を増やすだけで国内投資を促進しない。…法人税減税こそ究極のバラマキだ」(京都大学の中野剛志・助教)
1,284,600,066,000.00 webから
■oowakitomosan 菅首相は「社会保障と財源は消費税を含めた一体的な議論が必要だ」と繰り返す。暮らしの予算確保のためには消費税増税しかないかのような財界流の議論は大問題。消費税増税で生み出す財源のほとんどは大企業向けの法人税減税に消えている。
1,284,600,498,000.00 webから
■oowakitomosan 雇用や中小企業にしわ寄せして利益を増やす大企業の横暴を民主的に規制し、巨額の利益とため込み金を社会に還流させる改革で、内需主導の成長実現で税収を増やすこと。 同時に5兆円もの軍事費にメスを入れ、行き過ぎた大企業・大資産家減税を是正すること。
1,284,600,510,000.00 webから
■oowakitomosan 志位委員長「民主党という政党全体が、日本の直面する問題を解決する力がないことが選挙戦を通じて浮かび上がった。菅総理大臣は、経済でも外交でも、行き詰まった自民党の古い道の新しい執行者になろうとしている。菅政権の姿勢に正面から対決し、旧来の政治の転換を大本から求めていく」
1,284,473,691,000.00 webから
■oowakitomosan 共産党市田書記局長、菅改造内閣について、「特徴をひとことで言うと、自民党政権以上にアメリカと財界が歓迎する内閣だ。民主党政権は1年がたって完全に自民党政治に行き着いた。『脱小沢』といわれるが、菅内閣は政治とカネの問題で政治的・道義的責任を追及する姿勢はない」
about 17 hours ago webから
消費税や経済政策について。
■oowakitomosan 消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」!消費税の税収累計は224兆円。この間の法人税は減税累計208兆円。金持ち減税は累計30兆円。計238兆円。消費税は社会保障ではなく、その穴埋めに回された。
■awakaku 役員報酬が1億円以上の個人名が開示され話題になりましたが、資本金10億円以上の大企業の役員全員の平均報酬は95年には1433万円から05年には2811万へ約2倍に増えている。これに対し労働者の平均賃金は388万円から352万円と減少している。#shouhizei
1,284,189,441,000.00 webから
あなたと8人がリツイート
■awakaku もっと重大なことは役員報酬の増大が大企業の減税の重要な仕組みになっていることだ。従来は役員賞与は企業の利益処分とみなされ法人税が課税されていた。ところが税制改正で役員賞与は損金算入になり、役員報酬を増やせば増やすほど法人税が下がるという仕組みに改悪されたのだ。#shouhizei
1,284,189,478,000.00 webから
あなたと8人がリツイート
■oowakitomosan ★企業の海外移転理由、第1位は労働力コスト84.7%。法人税を30%に下げても国内回帰しない69.5%。経産省調査→http://blog-imgs-45.fc2.com/t/o/y/toyugenki2/201009131036338c4.jpg
ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済
2010.09.19 | | Comments(0) | Trackback(2) | ・つぶやきⅠ
