fc2ブログ
忍者解析

NO.1953 国際障害者デーに汚点!自殺支援法の延命が強行された日。忘れんばい!

 怒!されど、冷静に・・・・。
 数で押し切られてしまいました!!

 先ずは、ブログを読んでいただいた皆さん、ツイッターでRTして応援していただいた皆さんに心からお礼を申し上げます。


 さて、今日は、国際障害者デーです。
世界中で、障害者問題への理解促進や障害者が人間らしい生活を送る権利を守るためにがんばりましょうと確認した記念日です。

(1982年(昭和57年)12月3日に、第37回国際連合総会において「障害者に関する世界行動計画」が採択されたことを記念して、1992年(平成4年)の第47回国際連合総会において宣言された。毎年12月3日。国際デーの一つ。)

 そして、日本では今日から12月9日の「障害者の日」までが障害者週間です。

 国民みんなが、障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加するできるようにみんなで考えがんばりましょうという週間です。

(1995年(平成7年)6月27日に、当時の総理府(現内閣府)障害者施策推進本部により12月3日から12月9日までの1週間と定められた。 これは国際障害者デーであり、また障害者基本法の公布日でもある12月3日を起点とし、障害者の日である12月9日までの1週間と定めたものである。
2004年の障害者基本法改正により、12月3日-12月9日を障害者週間とする旨が法律に明記された。)


 こともあろうに、この日、この国の国会は、障害者の悲痛な反対の声を無視して、障害者自立支援法「改正」案を、厚生労働委員会でわずか20分、本会議で審議なしに可決強行しました。

 村野瀬玲奈の秘書課広報室さんが、「国際障害者デーに、障害者を苦しめる違憲の法を可決する日本」と題するエントリーで、
「一連の国会議員要請行動で、議員や秘書が対応しましたが、「改正」法案の中身がほとんど理解されていないことが分かったそうです。こんな大事なことを中身も知らずに、採決されるなんて民主主義もヘッタクレもありません。」
という私の言を受け、以下のように書いています。

こういう民主主義もヘッタクレもない国会議員によって、よりにもよって国際障害者デーに障害者の生活を脅かす法律を通すのが日本という国の本質だということでしょうか?一度、裁判で実質的な違憲判断をされて廃止で合意したはずの「障害者自立支援法」を再び通すなんて、とことん障害者を侮辱しています。日本はこういう行為を恥とは思わない最低国であるということが明らかになったということでしょうか?

 残念ながら、共感せざるを得ません。

<障害者自立支援法>参院で改正案可決・成立(毎日新聞 12月3日(金)12時35分配信)

 障害福祉サービスの原則1割を負担する障害者自立支援法の議員立法による改正案が会期末の3日正午過ぎ、参院本会議で民主、自民、公明各党などの賛成多数で可決・成立した。社民、共産両党は反対した。サービス量に応じた負担から支払い能力に応じた負担を掲げ、発達障害を対象に明記する内容で、13年8月までの同法廃止と新法施行までの「つなぎ」との位置づけ。

 発達障害者や知的障害者の団体などから早期成立を求める声が強まる一方、同法違憲訴訟の元原告らは「1割負担の仕組みが残る恐れがある」と強く反発している。

 新法は、ほかに▽グループホームを利用する個人への助成▽障害児向け放課後型デイサービスの制度化▽相談支援体制の強化▽知的障害者らのため成年後見の利用支援を市町村の必須事業にする--などの内容。【野倉恵】


 この間、報道は一貫してあたかも「応益負担」を「応能負担」に変えるかの如く伝えてきました。
メディアのの劣化は政治の劣化と相乗していることを見る思いでした。
度々批判して来たので、ここでは多くは書きません。


 怒りは少し収まり、冷静になりつつあります。
許しがたい暴挙ですが、命までとられたわけではありません。

 法がどうなれ、目の前には、十分にモノを言うことも出来ない知的障害の仲間たちがいます。
みんな健気に生きて働いています。
同じ命です。
「共に生きる」道を、日々の中から築いて積み上げて行くのみです。
 

 私の命は、遺伝学的には70兆分の1の選択で生まれてきたと学んだことがあります。
この命は、生きとし生きるすべての命と同じく、38億年もの間、その命のバトンを引き継いできた命です。一度たりとも落とすことなく・・・。

 脳と神経系に司られた高度に発達しかつ繊細な人間の命は、傷つきやすく常に障害のリスクに富んだものです。
そして、その中の何がしかの割合の命が、障害を引き受ける運命の選択を担ったのです。
人間という命は、先ず生物学的には障害からは逃れられないのです。
(その他の原因については、ここでは言及を避けます。もちろん、これらは予防や軽減は可能です)

 そんな、障害を「自己責任」として本人や家族に押し付け、「応益負担」を求めてきた法律が、憲法違反と断罪されたのは当然です。

 障害は私たちの一部です。
私たちの命の一つの形なのです。

 「共に生きる」道を追求せず、
この命の営みを切り打てようとする社会なら私たち人間に未来はないということではないでしょうか。

 障害のある仲間たちから学び、手を結び「共に生きる」道を、みんなで捜し歩いていきましょう。


今日という日は忘れません。
ささやかな取り組みでしたが、学んだこともたくさんありました。


 今日は夕方から職員と「怒りの抗議集会」をします。
「新しい調理員の歓迎会」も、「実習生のご苦労さん会」も、「陶友祭の成功を目指す決起集会」も・・・全部ひっくるめて。
 「おい!みんなやろうや!」というと全員一致で可決です!(笑)
   呑むぞ~~~~! 

 以下、2010年12月03日(金) のツイートの一部より。

●@bujikore おはあり。コメあり。国会最終日です。自殺支援法延命を許すな!
posted at 07:52:18

●おは友よ~ス!国会最終日、民・自・公がまもなく参院厚労委で自立支援法「延命」法案を採択、午後には本会議で可決を狙っています。怒りをもって抗議します。
posted at 07:57:30

●RT @kazemado: RT @haiou4b1: RT @oowakitomosan: そもそも社会保障や福祉は、カネがあろうとなかろうと「無差別平等に無償給付」されるのが大原則。応益負担なんてとんでもない仕組みだ。
posted at 07:58:38

●「早く座れとはなんだ!」、「ケイタイ鳴らすとは何だ!」と、審議を弄んだあとに、最後に障害者自殺支援法を審議抜き強行するとは、政治と国会の劣化の最たるものです。小選挙区制・二大政党政治の行き着くところを示していると思いませんか。
posted at 08:03:43

●今日は国際障害者デー(12月3日)。日本の国会は、障害者の悲痛な叫びを踏みにじり歴史的な汚点を残そうとしている。自立支援方延命法案の強行成立を許すな!
posted at 08:11:26

●連帯! RT @ngc7108: 「応益負担」障害者自立支援法延命、断固阻止を。何度も言いますが、健常者だって、無法な働き方などで、過労うつ病などの精神障害にかかる確率は高いのです。ここは田村智子参議院議員を熱烈に支援しましょう!!
posted at 08:13:18

●こちら拡散激お願い!→「歴史の汚点。最終日の委員会採択・本会議可決を許すな!」http://bit.ly/g39zYv
posted at 08:25:06

●こちらも、拡散お願いします→「本日の審議・採決強行に猛抗議! こんなことがあっていいのか!抗議!抗議!止めろ!止めろ!止めろ!怒!怒!怒!怒!怒!」http://bit.ly/f2Q454
posted at 08:27:15

●障害者自立支援法「改正」案の問題点と、この間の一連の経緯がわかるブログエントリー集です。よろしければ拡散にご協力ください→http://bit.ly/em3Cd1
posted at 08:31:25

●よりによって、国際障害者デー(12月3日)に、日本の国会は障害者の存在と声を踏みにじり歴史的な汚点を残そうとしている。3日から12月9日の「障害者の日」にかけては障害者週間。4日からは人権週間だ。これって悪い冗談 ?http://bit.ly/ijWXGQ #fc2
posted at 08:37:02

●みんなのツイートを集めて、せ~の!「障害者自殺支援法の延命を許さない」「今日の国会での成立を強行するな!」・・・「自分自身を生きる 共に生きる」・・・共に生きる社会のためにTwitterは力になるだろうか? 障害者自立支援法の延命を許さない!
posted at 08:41:11

●「国際障害者デーに、障害者を苦しめる違憲の法を可決する日本」…村野瀬玲奈さん。連帯! http://muranoserena.blog91.fc2.com/?no=2141
posted at 09:08:32

●みんなのツイートを集めて、せ~の!「障害者自殺支援法の延命を許さない」「今日の国会での成立を強行するな!」・・・。共に生きる社会ために、ツイッターを力にできるか?・・・しばし離脱しますが、よろしくお願いします。
posted at 09:09:33

●復帰しました。叫びます!拡げてください。今日は国際障害者デー(12月3日)。日本の国会は、障害者の悲痛な叫びを踏みにじり歴史的な汚点を残そうとしている。自立支援方延命法案の強行成立を許すな!http://bit.ly/g39zYv
posted at 12:52:49

●もう時間が無い。こちら拡散激お願い!→「歴史の汚点。最終日の委員会採択・本会議可決を許すな!」http://bit.ly/g39zYv
posted at 12:54:44

●みんなのツイートを集めて、せ~の!「障害者自殺支援法の延命を許さない」「今日の国会での成立を強行するな!」・・・・・・共に生きる社会のためにTwitterは力になるだろうか? 障害者自立支援法の延命を許さない!
posted at 13:01:22

●怒!怒!怒!怒!怒!断固抗議する!この暴挙、この日を忘れない。今日は国際障害者デーだ。日本は逆行!→<障害者自立支援法>参院で改正案可決・成立 http://bit.ly/igpA5S
posted at 13:07:07

●無念です・・・!怒!怒!怒!怒!怒!断固抗議する!この暴挙、この日を忘れない。今日は国際障害者デーだ。日本は逆行!→<障害者自立支援法>参院で改正案可決・成立 http://bit.ly/igpA5S
posted at 13:08:59

●連帯しRTで応援いただいた皆さんに心からお礼申し上げます。無念です・・・!怒!怒!怒!断固抗議!この暴挙、この日を忘れない。今日は国際障害者デーだ。日本は逆行!→<障害者自立支援法>参院で改正案可決・成立 http://bit.ly/igpA5S
posted at 13:10:53

●障害者自立支援法「延命」法案が参院で可決・成立 した模様です。(http://bit.ly/igpA5S) 無念です・・・!連帯しRTで応援いただいた皆さんに心からお礼申し上げます。今日は国際障害者デーです。日本は逆行。断固抗議し、この暴挙、この日を忘れません。
posted at 13:14:27

●障害者自立支援法「延命」法案が参院で可決・成立 。(http://bit.ly/igpA5S) 無念です!連帯しRTで応援いただいた皆さんに心からお礼申し上げます。法がどうであれ、目の前には障害を持つ仲間たちがいます。人間らしく共に生きるために頑張りぬきます。応援よろしくお願い
posted at 13:17:52

●そうですね。「つなぎ」と言いながら時限立法にはさせないで、固定化するのが奴らの狙いでした・・・。 RT @ja9or: @oowakitomosan 二大政党どころか、大連立そのものです。せめて、付帯決議を付けるとか、時限立法にすることもできたでしょうに。
posted at 14:09:19

●@toyooka0808 命をとられたわけではない。また、これからです。
posted at 14:17:36





 ★(↓関連記事も参照ください。このページだけを開いた時に、ページ下欄に表示されます。)
 ★今日のつぶやきhttp://twilog.org/oowakitomosan

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ


ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     


スポンサーサイト



テーマ:障害者の自立 - ジャンル:福祉・ボランティア

2010.12.03 | | Comments(9) | Trackback(4) | ・障害者自立支援法Ⅲ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い