NO.1984 ゆすり・たかりの本家が、言いたい放題や!占領軍さながら。(ケビン・メア講義メモ全文つき)
なんと言う暴言だろうか!アメリカ国務省日本部長メア氏の「沖縄はゆすりの名人」との暴言。メア氏は沖縄で3年米総領事を務めたことのあるアメリカ政府の日本政策の責任者だ。
沖縄は怒りが沸騰し、名護市の稲嶺市長は、「占領意識丸出しの差別的発言だ」「『沖縄には金を与えれば何とかなる』という日本政府の認識が、米側にも伝わっている現れではないか」と厳しく批判した。
在日米大使館は、その影響の大きさに驚き打ち消しを図り、「米国政府の政策と違う」という声明を出した。それならオバマは直ちにメア氏を解任すべきだ。
日本政府も、初めは発言をいちいち確かめないと言っていたが、怒りの大きさに「遺憾」を言い出した。アメリカのポチ公めが!
アメリカこそは、銃剣とブルトーザーで沖縄県民から土地を強奪した“居直り強盗”であり、思いやり予算を食い物にする「ゆすり・たかりの本家」以外の何物でもないじゃないか!
沖縄の怒りのマグマは更に大きくなるだろう。
怒りを共有し全国に広げよう!
沖縄のすべての基地を撤去せよ!
安保条約は廃棄せよ!
今日のツイートから、●が関連ツイート。
●「沖縄はゆすりの名人」/米国務省日本部長が暴言/県民怒り http://bit.ly/gxxiqC
posted at 13:54:24
●@aganard ゆすりタカリの本家が、言いたい放題や!これだけ問題になっても枝野官房長官は発言を確かめようともしない。アメリカ様様。楯突くなかれの奴隷根性。
posted at 14:01:55
○英気を養ってがんばってください!RT @koike_akira: 紀伊國屋サザンシアター。これから青年劇場の「青ひげ先生の聴診器」が始まります。わくわく。#koike_akira
posted at 14:04:03
○名古屋市議選。市長から独立して市政をチェックするのが議員の役割。河村市長に何でも賛成の『減税日本』や、なだれを打ってすり寄る自民、民主、公明の候補者にその仕事ができる?河村市長の福祉切り捨て、巨大開発の暴走をチェックし、市民要求の実現のために日本共産党を。
posted at 14:07:56
○大企業による下請けや庶民からの最終収奪・逆分配システム。 RT @yyninjo: なぜ消費税があるのか? #shouhizei
posted at 14:16:21
○ドンピシャリだにゃ! RT @yyninjo: 福祉の為だと言われ消費税が導入されて22年 、毎年2200億円の社会保障費は削減。 消費税の累計は224兆円,大企業への減税は208兆円。 結局消費税というのは大企業減税の穴埋めだった #shouhizei
posted at 14:17:12
○だ! RT @yyninjo: ヨーロッパ諸国の社会保障が充実しているのは、 消費税率が高いからだというが それは嘘。消費税秋収の割合は各国とも1割程度。企業がきちんと社会保険料を負担しているからだ。日本26.6%スウェーデン40.3%フランス44.1%だ。 #shouhizei
posted at 14:19:27
○消費税増税に組する政治家は必要ない。 RT @yyninjo: 消費税問題から逃げる政治家は必要ない。 #shouhizei
posted at 14:24:02
○めちゃくちゃ。溜め込んだ金の使い道が無いといいながら更に法人税減税を言うゴウツクモノ! RT @yyninjo: 法人税40%は高いといいながら実はソニー12.9%、住友化学16.6%、パナソニック17.6%…。研究開発減税という大企業優遇税制がある。 #shouhizei
posted at 14:26:34
○菅首相がTPPについて、「いろいろな選択肢がある。(参加への)一本道で行っているわけではない」と述べ、不参加の可能性に言及したと報道されている。翼賛メディアが無批判に参加を煽る一方で、ツイッター上では批判が大きい。少なからず力になってるかな?
posted at 16:15:32
●メア発言は沖縄初め全国から批判が沸騰している。米大使館は「米国政府は沖縄に敬意」と沈静化に躍起のようだ。http://bit.ly/e8xfK0敬意を持って、自国の基準に合わない危険な基地の居座りを続けるのか?日本は米の属国じゃない。
posted at 16:22:55
●(沖縄タイムス)メア氏差別発言関連記事http://bit.ly/eFPkLN
posted at 16:25:14
●【11.03.07】許せない米国務省日本部長の「沖縄はゆすりの名人」発言!:日本共産党衆議院議員 佐々木憲昭オフィシャルサイト http://bit.ly/gCdvif
posted at 22:08:39
●呆れた!「日本部長の暴言」アメリカの沖縄政策の正体暴露! http://t.co/foiyutX
posted at 22:08:59
以下報道より。
2011年3月8日(火)「しんぶん赤旗」
「沖縄はゆすりの名人」
米国務省日本部長が暴言
県民怒り
--------------------------------------------------------
米国務省のメア日本部長(前沖縄総領事)が昨年12月3日、沖縄留学を予定している大学生を対象に米国務省内で行った講演で、「沖縄県民はごまかしとゆすりの名人」などと侮蔑的な発言を繰り返していたことが明らかになりました。「占領者」意識を丸出しにした差別発言だとして、沖縄県民の強い怒りを呼んでいます。
聴講した複数の学生が作成したメモによれば、メア氏は、「日本人が言う“合意”とは、ゆすりを意味する。沖縄の人々はごまかしと(日本政府に対する)ゆすりの名人だ」などと発言。さらに、「沖縄県民は怠惰であり、他県以上にゴーヤーを栽培できない」などと差別的な発言を繰り返しました。
さらに、米海兵隊普天間基地「移設」問題では、「(普天間は)もともと田畑のなかにあったが、今は市街地のなかにある。なぜなら、沖縄県人が米国施設の周辺の都市化と人口増加を許したからだ」と述べ、国際法に違反して、民有地を取り上げた責任は棚上げして“基地の周りに住むほうが悪い”との認識を示しました。
また、普天間基地が「世界一危険」だといわれている点について、「私は、特別に危険だと思わない」「福岡空港や大阪の伊丹空港は同じように危険だ」などと述べ、米軍機による騒音や墜落の危険など軍事基地に固有の特別の危険を度外視した認識を示しました。
枝野幸男官房長官は7日午前の記者会見で、「一つひとつの発言について確認する必要はない」として、米側に照会しないとの考えを示しました。
暴言次々 沖縄県民は怠惰 金がほしいなら移転に賛成しろ
米国務省部長の講演 要旨
米国務省のメア日本部長が昨年12月3日、国務省内で行った講演の要旨は次の通りです。
・沖縄の、矛盾を抱えている基地(普天間)はもともと田畑のなかにあったが、今は市街地のなかにある。なぜなら、沖縄県人が米国施設の周辺の都市化と人口増加を許したからだ。
・民主党政権は沖縄を理解していない。日本政府は沖縄と連絡をとる“パイプ”を持っていない。私が沖縄の人々と接触するよう提案したとき、民主党幹部は「はい、はい、どうぞ!」と言った。自民党は沖縄と連絡を取り、今の民主党政権よりも沖縄の人々の関心を理解していた。
・2009年の総選挙は民主党に権力をもたらした。鳩山(由紀夫前首相)は左翼の政治家だった。民主党と鳩山(の存在)にもかかわらず、日米は5月の2プラス2共同発表をこなしてきた。
◆ ◆
・米国は沖縄における米軍兵力を削減するために8000人の海兵隊をグアムに移す。東京(日本政府)は、沖縄県知事に対して、こう言う必要がある。「もし金がほしいなら、署名しろ(移転計画に賛成しろ)」と。
・日本の文化は“和”の文化だ。それは合意に基づいている。日本人が“合意”と言っているのは、“ゆすり”を意味する。そして、この合意の文化は“ゆすり”の手段だ。
・合意を求めるふりをして、人々は可能な限り、より多くの金を得ようとする。沖縄の人々は“ごまかし”と、東京の“ゆすり”の名人だ。
・沖縄には農業があるが、主要産業は観光だ。沖縄ではゴーヤーが栽培されているが、他県では沖縄以上にゴーヤーを栽培している。沖縄県民はあまりにも怠惰でありゴーヤーを栽培できないのだ。
・沖縄は離婚率と出生率(とくに非嫡出子)、および沖縄の、アルコール度の高い飲酒文化により、飲酒運転の割合がもっとも高い。
◆ ◆
・日本にいる間、あなたたちは“建前と本音”に注意深くなければならない。建前と本音は“言葉と実際の意思は異なるという発想”だ。沖縄にいる間、私は米海兵隊普天間基地について“特別に危険ではない”と言った。私の発言により、沖縄の人々は私のオフィスの前で抗議した。沖縄県民は普天間基地が世界一危険だと主張しているが、彼らは、それは真実ではないと分かっている。福岡空港や大阪の伊丹空港は同じように危険だ。
・日本の政治家はいつも建前と本音を使う。沖縄の政治家は東京では交渉に合意するが、沖縄に戻ると、そんなことはなかったと主張する。米国大使が真実を述べると、いつも批判にさらされる。なぜなら、日本の文化は建前と本音に、あまりに焦点をあてすぎているからだ。
・私は日本の憲法9条を変えるべきだとは思わない。もし日本国憲法が変えられたら、米国の国益を促進するために日本の土地を使えなくなる。現在、日本政府が支払っているホストネーション・サポート(思いやり予算)は有益だ。
「沖縄県民は、ごまかし・ゆすりの名人だ」米国務省部長朝日 2011年3月7日21時34分
【ワシントン=伊藤宏】米国務省のケビン・メア日本部長(前在沖縄米総領事)が昨年12月、米国の大学生を相手にした説明会の中で、沖縄県民を「ごまかし、ゆすりの名人」と述べるなど、差別的とも取れる発言をしていたことがわかった。沖縄県議会は抗議決議をする方針で、同県内で反発が広がっている。
説明会は昨年12月3日、首都ワシントンのアメリカン大学の学生を対象に行われた。メア氏は、沖縄に研修旅行に訪れる十数人に対し、「米軍基地が沖縄に与える影響」と題して話したという。一部の学生が、その内容を発言録として記録していた。参加した学生は「オフレコ(会話の内容を外部に漏らさないこと)の会合かは決められていなかった」と話している。
この発言録によると、メア氏は「日本は和の文化であり、合意形成は日本文化にとって大切だ」と説明した上で、「合意形成を装いながら、できるだけ多くの金を取ろうとする。沖縄の人々は、東京に対する、ごまかし、ゆすりの名人だ」と述べたという。
メア氏は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の危険性について「沖縄の人々は普天間が世界で最も危険な基地だと主張するけれども、彼らはそれが真実でないことを知っている」としたうえで、「福岡空港や大阪の伊丹空港も同様に危険だ」と述べたという。
また、メア氏は、日本の政治家は「常に建前と本音を使い分ける」としたうえで、「沖縄の政治家は東京での交渉で合意しても、沖縄に帰ると合意していないという」と語ったとされる。説明会では、「沖縄の人々より、他県の人の方が、より多くゴーヤーを生産する。沖縄の人々は、怠惰でゴーヤーも育てられない」との発言もあったという。
メア日本部長の発言要旨 2011/03/06 16:16 【共同通信】
米国務省のメア日本部長の発言要旨は次の通り。
海兵隊8千人をグアムに移すが、軍事的プレゼンス(存在)は維持し、地域の安全を保障、抑止力を提供する。
(米軍再編の)ロードマップのもとで日本は移転費を払う。日本の民主党政権は実施を遅らせているが、私は現行案が実施されると確信している。日本政府は沖縄の知事に対して「もしお金が欲しいならサインしろ」と言う必要がある。ほかに海兵隊を持っていく場所はない。
日本の文化は合意に基づく和の文化だ。合意形成は日本文化において重要だ。
しかし、彼らは合意と言うが、ここで言う合意とはゆすりで、日本人は合意文化をゆすりの手段に使う。合意を追い求めるふりをし、できるだけ多くの金を得ようとする。沖縄の人は日本政府に対するごまかしとゆすりの名人だ。
沖縄の主産業は観光だ。農業もあり、ゴーヤー(ニガウリ)も栽培しているが、他県の栽培量の方が多い。沖縄の人は怠惰で栽培できないからだ。
日本に行ったら本音と建前について気を付けるように。言葉と本当の考えが違うということだ。私が沖縄にいたとき、「普天間飛行場は特別に危険ではない」と言ったところ、沖縄の人は私のオフィスの前で抗議をした。
沖縄の人はいつも普天間飛行場は世界で最も危険な基地だと言うが、彼らは、それが本当でないと知っている。(住宅地に近い)福岡空港や伊丹空港だって同じように危険だ。
日本の政治家はいつも本音と建前を使う。沖縄の政治家は日本政府との交渉では合意しても沖縄に帰ると合意していないと言う。日本文化はあまりにも本音と建前を重視するので、駐日米国大使や担当者は真実を言うことによって批判され続けている。(共同)
★今日のつぶやき→http://twilog.org/oowakitomosan
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」

ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓


【“NO.1984 ゆすり・たかりの本家が、言いたい放題や!占領軍さながら。(ケビン・メア講義メモ全文つき) ”の続きを読む】
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済
2011.03.08 | | Comments(1) | Trackback(4) | ・米軍・自衛隊・安保Ⅱ
