fc2ブログ
忍者解析

NO.2026 「眼は臆病で、手は鬼になる」・・・三陸の漁師町に伝わる言葉 & お知恵をお貸しください!

 桜も満開。実にいい天気です。
おっかあと娘たちは、花見に出かけました。
「オヤジと一緒に行っても良い思い出はないから・・・」
と、取り残されたしまいました。
そうね、酔っ払って迷惑かけたことがあったから・・・。

 それはそれで、一人留守番もお気楽です。
先日の”背振おろし”の強風で庭の山桜は散ったけど、庭の山野草の芽吹きを眺めながら・・・。

 テレビを観ていました。
三陸沖という世界三大漁場?に恵まれた三陸海岸には気仙沼を初め大小数百の漁港がある。
その全てが津波でやられ、船も漁具も流され壊滅状態で漁の再開のめどは立っていない。

 宮城県気仙沼市の隣町、唐桑町でカキとホタテ貝の養殖をしている漁師が紹介されていました。
数十年前に海が汚染され、牡蠣は”血ガキ”と言われる状態になってしまった。
川の汚染が原因だった。
そこで、「森は海の恋人」を合言葉に山に植樹を進め、川をよみがえらせ、滋養豊かな海を取り戻し、立派なおいしい牡蠣の養殖に成功したと言う話です。

 参考:森は海の恋人~漁師が山に木を植える理由(わけ)

 流され残ったいかだを修理しながら、恵みの海から手痛い被害を受けながらも漁師は言う。
「海は大丈夫。1年で生き返る」と。

 漁港の瓦礫を片付ける高齢の漁師町の人たちの映像にのって、紹介された言葉がある。
ある初老の漁師が言う。

 三陸の漁師町には昔から「眼は臆病で、手は鬼になる」という言葉があるらしい。「手は不可能を可能にする、いつまでも後ろを向いていてもしょうがない。少しでも前を見て進まなきゃ、」と。

 自然と真摯に向き合い、その恵みをいただき、自然を守ってきた人々の大きさ、知恵とたくましさに一瞬からだが震えた。

 この人たちに学びながら、私たちにできることを、「日常」をしっかり生きることが復興への連帯ではないでしょうか。


お知恵をおかしください!
 さて、博多どんたく期間の3日と4日、警護公園でのバザーの参加するべく準備を進めている。
昨年の様子は以下。

  ■NO.1600 どんたくバザー初日 まずまず・・・。
   http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1671.html 
  ■NO,1602 イモ焼酎「自立」 ぐい飲み「自立」とセット発売
   http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1673.html

 今年は、震災救援・復興二力になるるように、それにふさわしい商品を準備したいものです。

 博多どんたくは、自粛ムードの影響で「どうするか検討したが、内容を変えて決行」とのこと。
「ガンバロウ!日本」をスローガンに、募金箱を設置して・・・だそうです。

 今度のどんたくのバザーには、「がんばるばい!日本」という趣旨の言葉を入れた湯飲みや茶碗やマグカップを作って、売り出そうと思っています。
遠来の観光客が多いから陶器は荷物になります。そこで「地方発送賜ります!」をつけて。

 売り上げの何割かは、被災した障害者のために、きょうされんに寄付する。勿論、募金箱もおいて・・・。

 ただ、「がんばろう!日本」「日本の力を信じてる!」などには違和感がないわけではありません。
東電や政府の責任を横において、一億総力で・・・と言う風に考えるのは私だけでしょうか?

 そこで、我が陶友の気持ちにぴたりとくるキャッチコピーを考えたいのですが・・・。
どなたか、得意な方!お知恵を拝借!
よろしくお願いします。

 字数は、20字以内ぐらいまで。
コメント欄にお寄せいただければ嬉しいです。
博多弁バージョンも。


 最後に、今日午前中のつぶやきから。

●すばらしい快晴!近所にこいのぼりが立った。震災救済・復興への希望は小池あきら東京都知事とともに。都民の良識を信じたい。#koike_akira
posted at 08:28:49

●NO.2025 「原子力行政の転換を求める私が知事になり、日本の首都の市民が立ち上がったというメッセージを世界へ」小池あきらさんを東京都知事に http://t.co/Amz2gga
posted at 12:07:12

●ヒロシマ、ナガサキ、ビキニ、フクシマ…。石原を通すようじゃ、まだまだ続くと断言する。小池あきらでストップだ。#koike_akira
posted at 12:12:48

●三陸の漁師町には昔から「眼は臆病、手は鬼になる」という言葉があるらしい。壊滅被害の三陸の牡蠣養殖漁師の話。「手は不可能を可能にする、少しでも前を見て進まなきゃ、」と。
posted at 12:21:20

●怖いもの、地震よりも、雷よりも火事よりも、…今や原発! 頼りになるもの、自民よりも,民主よりも、…今や共産!
posted at 12:26:51

●私は中山いくみさん。 RT @kumitake0531: 投票行ってきました。私の1票は、こども病院の人工島移転反対・現地建て替え、九大跡地には少年科学文化会館を誘致し避難場所も確保と訴えている星野さんに。
posted at 12:32:11

●ストップ・ザ・石原。ストップ・ザ・原発。庶民が出来る一票革命は、小池あきらへ。都民の良識に祈りを。
posted at 12:37:36

●「それでも地球は回っている」(ガリレオ)「それでも原発は危険だ」(小出裕章先生)。権力に屈せず、科学者として 「原子力の専門家が原発に反対するわけ」 京都大学・原子炉実験所 小出 裕章http://bit.ly/eLsCFv
posted at 12:41:30

●洗濯日和。沢山洗濯しました。石原老害都政の洗濯は小池あきらへさんへの一票で!
posted at 12:50:21




 ★きょうされんの情報ページです。
●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
【東北関東大震災】
(2011.3.11 14:46 国内観測史上最大のM9.0)

3月11日(金)、きょうされんは、西村直理事長を本部長とする「東日本大震災きょうされん被災対策本部」を設置しました。
そこで、被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。

■郵便振替 口座名義  きょうされん自然災害支援基金口 
口座番号  00100-7-86225


 
今日のつぶやきhttp://twilog.org/oowakitomosan

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     

スポンサーサイト



テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ

2011.04.10 | | Comments(5) | Trackback(7) | ・災害と障害者

NO.2025 「原子力行政の転換を求める私が知事になり、日本の首都の市民が立ち上がったというメッセージを世界へ」小池あきらさんを東京都知事に

 いよいよ、いっせい地方選挙前半戦の投票日。
 史上最大規模の震災に加え、原発事故という最悪の人災が加わり、まさに「国難」の中での選挙。
被災者支援、被災地の復興と原発事故への対策、国民の命を守る政治を切り開くことが求められている。
 
 共産党の躍進と、首長選では特に、東京で「原子力行政の転換を求める私が知事になり、日本の首都の市民が立ち上がったというメッセージを世界へ」と訴える小池あきらさんの勝利のために、最後までお力添えをお願いします。

     akira.jpg

 ●力を合わせて被災者を救援し、  
「いのちを守る福祉・防災都市 東京」をつくりましょう
2011年3月19日 小池あきら


 「津波は天罰だ」と言い、「私は原発推進論者だ」と言う石原都知事は、候補者討論にもまともに顔を出さずに政策をまともに語ろうとしない。大震災と原発事故を前にして、語れば不利だと思って沈黙する姑息で卑怯な戦術だ。これだけで、政治化失格と言わねばならない。

●oowakitomosan 2011.04.09 12:32
福祉を『ぜいたく』と攻撃し『自己責任』を押し付けた石原知事は、災害にあっても『自己責任』で身を守れと都震災条例を改悪した。この考えが、『津波は天罰』という許しがたい暴言を吐き出させた。命を守る福祉・防災都市東京を小池あきらとともに!#koike_akira

●oowakitomosan 2011.04.09 12:32
原発事故を前に、原発をどうするかが大きな争点になった地方選。「地震は天罰」「津波で我欲を洗い流せ」「私は原発論者だ」と言い切る石原都知事には「民罰」で退場を!都民の皆さんにお願い。小池あきら知事誕生で東京から日本を変えよう!#koike_akira

●oowakitomosan 2011.04.09 12:31
原発についてまともに語れるのは共産党しか無いってことか→原発問題 各党の政策・対応は/民主 新増設計画「見直し」の言及も/自民 米・財界と一体で推進 http://bit.ly/dOCaYq


 発生から1カ月を迎える大震災は、いぜん被害の全容さえつかめていない。助かった命も長期にわたる避難生活などで損なわれると言う状況だ。
 被災者の生活と地域の再建、被災地の救援・復興に総力をあげるよう求める共産党を大きく。

 政府も「復興対策基本法」などの検討を勧めているが、財源として消費税の増税まで持ち出そうとしている。被災者に新たな負担を押し付けるなどとは言語道断。

 大企業・大資産家への減税中止や米軍思いやり予算1900億円や政党助成金320億円などのムダを削って5兆円、さらには「復興国債」を発行して、244兆円もの内部留保(手元資金だけでも64兆円)を抱える大企業に引き受けてもらう――日本共産党の復興財源の提案です。

 生活を立て直す上で一番必要な仮設住宅の建設。
政党助成金分320億円で仮設住宅7100戸の建設が出来るそうだ。「濡れ手に粟」のつかみ取りをする共産党以外の政党が、およそまともに復興を考えているとは到底いいいがたいではないか。
思いやり予算1900億ならお釣が来る。

 関連するツイートを、順不同で。

● @oowakitomosan  大脇 友さん
岡田幹事長が法人減税見直しを示唆。大企業は244兆円に及ぶ内部留保。手元資金だけでも64兆円。政府が新たに「震災復興国債」を発行し、大企業に引き受けるよう要請すべき」「大企業の巨額の内部留保を、いまこそ、被災地復興、日本復興のために役立てるときです」(共産・C君)
3月28日

● @oowakitomosan  大脇 友さん
東電の内部留保は2010年3月期決算で4兆2,290億円もあるそうだ。 http://goo.gl/NgcF0安全神話で設けた分。被曝被災者への保障にまわすべし!
3月25日

●oowakitomosan 2011.04.05 15:11
(怒・拡散)救援・復興財源が問題になる中、民主168億、自民101億、公明22億…、総務省が政党助成の配分を決めた。総額320億!この国はどうなってるんだ!共産党の除く政党は本当に復興を考えているのか!政党助成金は即座に、すべて復興資金に回せ!

●oowakitomosan 2011.04.09 12:27
政党助成金320億円を東北の復興財源へまわせば、仮設住宅7100戸の建設が出来るそうです。 即刻、政党助成金は廃止し復興財源に充てるべき。濡れ手に粟でつかみ取りの共産党を除く政党・政治家諸君、如何かな?

●oowakitomosan 2011.04.05 17:12
火事場泥棒が大連立と消費税増税を狙っている。消費税増税は被災者を更に苦しめるだけ。震災復興は大企業・大資産家への行き過ぎた減税をただし、米軍への思いやり予算、政党助成金の廃止などでつくるべきだ。

●oowakitomosan 2011.04.07 23:42
米軍トモダチ作戦は68億円、思いやり予算(年間1900億円)の3.5%。友達なら米軍住宅を空けてもらうと本当に助かるんだが…。被災者の住むところが今一番必要なんだと思うけど。


 収束の見通しが立たない原発事故への対応は切実です。
事故は天災ではなく、地震と津波への備えを欠き、「安全神話」に固執してきた東電と政府による人災であることが明らかになった。

 このような事態発生の危険性を警告してきた日本共産党の指摘は、いま改めて注目を集めている。
(動画)日本共産党の吉井英勝議員「英知結集し危機回避を」
http://www.youtube.com/watch?v=SLKDRnwUdeg&feature=player_embedded

●@oowakitomosan  大脇 友さん
【緊急メッセージ】地震・大津波と炉心溶融にいたる原発事故は何度も警告してきた 私の国会質問に非科学的答弁で答えてきた規制官庁と大臣 何も知らずに「原発安全神話」を信じて突き進んだ政党と政治家日本共産党 吉井英勝オフィシャルホームページhttp://bit.ly/h225jP

●@oowakitomosan  大脇 友さん
日本共産党吉井英勝議員「全国の研究者や技術者が情報不足で提言したくてもできないという声があがっている」「原発危機から脱却するために、研究者番号を伝えて意見を聞かせてもらえる受付部門をつくり、原発危機からの脱却へ日本の英知を総結集すべきだ」

●@oowakitomosan  大脇 友さん
日本共産党の吉井英勝議員。「国も電力会社も原子力安全委員会もみんな『原発安全神話』を信仰し、“原発利益共同体”を築き、情報公開しないで、国民の安全より企業利益第一に走った。思い込みと秘密主義こそが重大な事態をもたらした要因だ」http://bit.ly/hvEFFm

●@oowakitomosan  大脇 友さん
原発事故集中審議 吉井議員質問 保安院長「認識甘く深く反省」 経産相「(「想定外」は)使うべきでない」 http://bit.ly/hvEFFm

●@oowakitomosan  大脇 友さん
(動画)福島原発事故で、今注目の共産党衆院議員吉井英勝議員が語る→ニュースの深層 2011.3.31~共産党衆院議員吉井英勝氏を迎えて http://bit.ly/dKhnqL

●@oowakitomosan  大脇 友さん
(動画)2010年 http://www.youtube.com/watch?v=vwBsUid9Ih45月26日吉井議員質問→原発 電源喪失で炉心溶融の可能性巨大地震の際、原発停止がうまくいったとしても、2次冷却系が作動しなければ、最悪の場合、炉心溶融事故につながるのではないか

●@oowakitomosan  大脇 友さん
(動画)http://bit.ly/hK4mYB ネットで話題の2006年3月、吉井英勝衆院議員の質問。経済産業省原子力安全・保安院長が「海面が四メートル低下した場合で二十八基……の原発が、一時的に取水に必要な水位を下回る」と答弁/原発津波で冷却不能も


 自民も民主も原発推進にダンマリを決め込んでいる。維新、減税など地域政党に至っては語るべきなにも持たない有様だ。

 事態の収束にあらゆる力を結集するよう求めるとともに、安全最優先の原子力政策への転換を求める共産党の立場こそが、国民の不安に応え、願いに沿う道ではないだろうか。

 向こう4年間の地方自治を決める選挙。被災地での救援・復興に力を尽くすとともに、災害に強い町づくりと福祉最優先の政治を選択することが、住民の命と暮らしを守ることにつながる。

 改めて、小池あきらさんの勝利と共産党の躍進のためにお力添えをお願いします。

 以下もご参考に!

●oowakitomosan 2011.04.08 16:30
4月8日(金) 「共産党を除く」ことによって生じた大きな失敗:五十嵐仁の転成仁語:So-netブログ http://t.co/lL5Upl8[排除の論理や意識によって何が失われ、どのような失敗が繰り返されてきたのかを、もう一度、振り返ってみる必要があるように思われます。

●kawazoemakoto 2011.04.09 20:27
RT @song_of_earth: 小池晃さんに聞いた「原発と東京のエネルギー政策」 - マガ9editor's room http://t.co/ipDKXjz via @zenback 僕が都民なら、この人に投票するね。





 ★きょうされんの情報ページです。
●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
【東北関東大震災】
(2011.3.11 14:46 国内観測史上最大のM9.0)

3月11日(金)、きょうされんは、西村直理事長を本部長とする「東日本大震災きょうされん被災対策本部」を設置しました。
そこで、被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。

■郵便振替 口座名義  きょうされん自然災害支援基金口 
口座番号  00100-7-86225


 
今日のつぶやきhttp://twilog.org/oowakitomosan

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2011.04.10 | | Comments(7) | Trackback(1) | ・東京都知事選

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い