fc2ブログ
忍者解析

NO.2125 我が家の夏、最後のイベント・長女の誕生会

 昨夜は、わがゆう楽庵にて実習生の総括、打ち上げをしました。

     ちろたんじょうび4088

 二人とも実に素直に実習に向き合い、その中での自身の前向きな変化を報告してくれた。気持ちいい青年男女に乾杯し、盛り上がった。
 時間がないので、スーパーの惣菜で片付けようとするも、職員から二品のリクエストがあり、おだてに弱い私は台所に立ちシャカシャカと・・・二品。嬉しいもんです。


 今日は、我が家の夏の最後の一大イベント。
長女の誕生会。
8月31日生まれの長女は27歳だそうだ。

オヤジの一品は、グレの姿蒸し。
昨日知人にいただいた35センチ級、2尾。
(追記:グレといってもらったけどどうもメイタ=チヌ・クロダイのようです)
バーナーで焼き目をつけてから、昆布を敷いて酒、塩をかけて蒸す。

     ちろたんじょうび4089

     ちろたんじょうび4090

おっかあは、いつもの手抜き「手巻き寿司」。

     ちろたんじょうび4091

 3女があいにく勤務でしたが、ばあちゃんも来てくれて、無事盛会に終了。

     ちろたんじょうび4092

 こうして、又何年もみんなで祝うことだろう。
次回は3女と4女の合同誕生会が9月25日。
既に4女は、「お祝いはお金をください。・・・」だそうです。

 ところで、これに先立つ午前中。
町内会役員会のさなか、資料を配布しようと中腰になったとたんに腰に鈍い痛みが走り・・・。
4回目のぎっくり腰!
今年の正月開けには4.5日寝込むというひどい目にあったが、今回は今のところ軽症。
大事に大事に、明日は公休日なのでゴロゴロして安静にしておこう・・・。

 ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
 


●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
  きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
   被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
   皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
    ■郵便振替
         口座名義  きょうされん自然災害支援基金
         口座番号  00100-7-86225
          

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

2011.08.28 | | Comments(7) | Trackback(2) | ・家族・娘たち(今・回想)Ⅱ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い