fc2ブログ
忍者解析

NO.2127 一山超えてまた挑戦!絆の力を信じて!ソニー22人の期間工を応援すっど!

 一歩一歩。資本との厳しいたたかいですが、「22人の侍たち」は確実に前進しているようです。

     新しいらんちゅう4109

@oowakitomosan
一山超えてまた挑戦!絆の力を信じて!応援すっど!RT @rossonero2010: 今後に向けて厳しい課題も残りましたが、今月もまた、なんとか運動していけそうです。RT @oowakitomosan: @Mar0325 今朝の赤旗に「ソニー雇用1か月延長 労使交渉継続へ」と。

@rossonero2010
おはようございます。連絡が遅くなってしまいました。 今後に向けて厳しい課題も残りましたが、今月もまた、なんとか運動していけそうです。RT @oowakitomosan: @Mar0325 @rossonero2010 今朝の赤旗に「ソニー雇用1か月延長 労使交渉継続へ」と。


 以下、2011年9月1日(木)「しんぶん赤旗」より。

ソニー雇用 1カ月延長
仙台の期間社員 労使交渉継続へ


 震災を口実に、ソニーが仙台テクノロジーセンター(宮城県多賀城市)で事業縮小と期間社員の雇い止めを計画している問題で、雇用継続を求めてソニー労働組合仙台支部(電機連合加盟)に加入した期間社員たちに対し、労使交渉を続けるため、1カ月雇用を延長する手続きが31日までに行われました。8月末で雇い止めの期限を迎えた人もいましたが、期限を越えての雇用延長となりました。

 会社側は30日の団体交渉で、1カ月の雇用延長をする代わりに、契約満了時に支払うとしていた慰労金(賃金3カ月相当)を1カ月分減額すると提案してきました。

 この条件を受け入れると、慰労金を取り崩し切る3カ月後に雇用打ち切になる危険性があるため、組合側は厳しく抗議し、慰労金の扱いは決定事項になりませんでした。

 ソニーは宮城労働局から「労使間の話し合いによる解決が極めて重要である」と啓発指導を受けています。この指導は、日本共産党の山下芳生参院議員の国会質問(7月22日)を受けた菅直人首相が細川律夫厚生労働相に調査を指示し、出されたものです。

 労使の合意なしに一方的に雇用を打ち切るべきではないという政府判断と言える重いもので、これまで30分に制限されていた交渉時間が、今回、2時間に及びました。

 ギリギリになって、「一ヶ月雇用を延長する代わりに、慰労金(賃金3か月分)を一ヶ月相当減額するとは!どこまでもこすかあ!
 「毎月慰労金を減額し、あと3ヶ月で雇用を打ち切るなら、会社側は何一つ歩み寄ったことにならない。」「天下のソニーがこんなケチくさいことをするとはガッカリした。ここで6年も働いてきた。これからも継続してたたかっていく。」・・・期間社員の声です。

 交渉では会社側の変化もあるという。
最初は30分に制限していた団体交渉も、今回は組合側の抗議で中断も含めて2時間に及んだそうです。

 ソニー労組の皆さんの粘り強いたたかいと、「22人の侍」達を支援する力、団結と連帯、絆の力が前進を切り拓いているのではないでしょうか?

 マグカップも、少しは力になり喜んでいただいたようで何よりです。

@Mar0325@oowakitomosan
マグカップ受け取りました!とても素晴らしい出来栄えに感動です!使用するべきか思案中です(汗) http://yfrog.com/h0i3wglkj

@rossonero2010 2011.09.01 07:51
@mar0325からもありましたが、組合員一同友さんたちの作ってくれたマグカップに本当に勇気づけられました。一ヶ月、また頑張って行きます。RT @oowakitomosan: @Mar0325 @rossonero2010 今朝の赤旗に「ソニー雇用1か月延長 労使交渉継続へ」と。

 皆さんの引続くご支援をよろしくお願いします。

  ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
 
●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
  きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
   被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
   皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
    ■郵便振替
         口座名義  きょうされん自然災害支援基金
         口座番号  00100-7-86225
          

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
スポンサーサイト



テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

2011.09.01 | | Comments(4) | Trackback(1) | ・22人の侍(ソニーのたたかい)

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い