fc2ブログ
忍者解析

NO.2192 大企業の内部留保266兆のわずか1%で就職難解決! 3%なら月1万円の賃上げ可能 !

 ホントにそうなれば、明るい話ですね。

快晴!

 内部留保吐き出して賃金を上げろ!
 労働者のたたかいはもちろんですが、政治的規制が必要ですね。
「財界・大企業中心の政治から、労働者・国民本位の政治への転換を!」

 しんぶん赤旗(1月17日付)からの要約です。

90兆!

10年間で90兆円増加
労働者賃金は50万円減
全労連・労働総研調べ


 資本金10億円以上の大企業が保有する内部留保(連結ベース)が266兆円(2010年度)に達することが全労連・労働運動総合研究所(労働総研)の調べでわかりました。前年度に比べ9兆円の増加です。大企業は、「国際競争の激化」「歴史的な円高」などと危機感をあおりながら、賃金引き下げ、非正規雇用化といった労働者の犠牲で着実に利益を積み上げています。


     内部留保と賃金

国公労連の試算によれば、雇用創出にかかわって、それぞれの企業が内部留保をわずか1%活用するだけで、主要136社中82社で1000人以上の雇用(年収300万円、1年間)が可能だ、としています。このうち9社で1万人以上、13社で5000~1万人未満の雇用が可能だそうです。


     内部留保を吐き出せ
 例えば福岡県で言えば、東芝が北九州工場を撤退するとしており、県・北九州市がその撤回を求めています。
東芝の内部留保1.7兆円のわずか1%を取り崩しただけで、北九州工場の10倍の雇用が可能なのです。

「財界・大企業中心の政治から、労働者・国民本位の政治への転換を!」・・・地域経済や雇用を守るためにも大事なことではないでしょうか?

 詳しくは、以下参照。
  ◆くろすろーど(国公労連オフィシャルブログ)
   大企業の内部留保わずか1%で若者の就職難は解決する - 内部留保3%で月1万円の賃上げ可能


  ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
スポンサーサイト




【“NO.2192 大企業の内部留保266兆のわずか1%で就職難解決! 3%なら月1万円の賃上げ可能 !”の続きを読む】

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2012.01.18 | | Comments(4) | Trackback(2) | ・雇用と労働問題Ⅳ

NO.2191 野田総理曰く、「マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行する。 書いてないことはやらないんです。それがルールです。 」と。

 これはブラック・ジョークじゃありません。
野田内閣がいかに罪深いか、この事実は改めて天下に周知されるべきでしょう。

    冬のあさ4209

 動画をご覧ください。
3分の中に野田総理の変節・公約破りが三部構成で編集されています。

     野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
     


「マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。

書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか。
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。


その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。

消費税1%分は、二兆五千億円です。
十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。
それが民主党の考え方です。」

 コメントは要らないでしょう。
内閣改造で、野田、岡田の消費税増税二頭立て馬車で、安住財務相は「消費税は上がる、年金の削減はすさまじい痛みだが、やる」と言い切っています。
二枚舌もいいところですね。


 もう一本。上の動画ではカットされていますが、
自公の消費税増税を批判し、障害者自立支援法についても、「障害者の自立を阻害する自立支援法」と言って自公を批判しています。(2分15秒ぐらいのところ)
     民主党大阪府第16区森山浩行 野田佳彦幹事長代理01
     


自立支援法を廃止し、新しい総合福祉法を作ると約束したのに、財源難を理由に約束は反故にし、その「自立阻害法」にしがみつこうとしているのはまさに当の野田内閣じゃありませんか!
許せませんね。


  ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     


【“NO.2191 野田総理曰く、「マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行する。 書いてないことはやらないんです。それがルールです。 」と。 ”の続きを読む】

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2012.01.18 | | Comments(2) | Trackback(0) | ・民主党政権批判Ⅱ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い