fc2ブログ
忍者解析

NO.2622 教授参上!「みんなであきらめず声をあげていきましょう」

 いや、俺、会ったこともないし音楽にも興味ないから、名前だけは知ってたけどね。

396947_341894992557070_429212758_n.jpg

 教授って呼ばれてることもはじめて知ったわ。

「再稼働反対!原発の一基や二基再稼働されたぐらいでへこたれんしゃんな!長いたたかいやけん声を挙げ続けるバイ!」って、俺が言うても・・・な。
坂本龍一しゃんが言わっしゃったら・・・、やっぱ、違うばいね!

「『再稼働反対』雨中の官邸前デモ 坂本龍一さんも参加」

 「関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働に反対する大規模な抗議行動が6日夜、首相官邸前で行われた。参加者は主催者発表で15万人(警視庁調べで約2万1千人)。毎週金曜日に行われており、この日も、インターネットでの呼びかけなどに応じた市民らが「脱原発」などと書かれたプラカードを手に集まった。

 午後6時、小雨の天気にもかかわらず、霞が関から官邸前へと続く歩道を、続々と市民らが埋めていった。「首相は声を聞け」「再稼働反対」。年齢も職業もさまざま人たちがマイクを手に官邸に向かって訴えた。作曲家の坂本龍一さん(60)も駆けつけ、「あきらめずに頑張りましょう」と呼びかけた。


487829_492148120810924_123023419_n.jpg

7.6緊急!大飯原発3号基を停止せよ!首相官邸前抗議 坂本龍一氏コメント


 今夕の金曜日も、官邸前へ!
【今週金曜!緊急大拡散!】大飯原発3号機をただちに停止し、再​稼働を撤回せよ!7/​13(金)18〜20時首相官邸前にて再稼働反対の超大規模抗議!​前回を上回る空前の規模で抗議を!このページのツイートボタンで​拡散にご協力下さい→ http://t.co/gj9Qiae3

   ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
スポンサーサイト



テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2012.07.10 | | Comments(0) | Trackback(1) | ・さよなら原発!

NO.2621 原子力発電に頼らない自然エネルギー(再生可能エネルギー)への転換を進める四万十川アピール 

 久しぶりの投稿です。
昨日からクマゼミが啼きだし、いよいよ梅雨明けも間近な福岡地方です。

182158_342739142472655_2013126089_n.jpg

 さて、あまり知られてないようですが、去る7月6日、あの最後の清流、四万十川流域の5人の市町長さんが脱原発の共同アピールを出しました。
 脱原発の声は地方からも広がっていますね。

四万十川アピール

原子力発電に頼らない自然エネルギー
(再生可能エネルギー)への転換を進めます


四万十川は源流から河口まで、全国の河川で唯一、流域​全体が重要文化的景観に指定をされています。
文化的景観とは、自然とかかわる日々の暮らしの中で人​々が造り出してきた風景のこと。四万十川は日本最後の清​流と言われていますが、それは単に豊かな自然が残ってい​るからだけではなく、流域には、棚田、沈下橋、伝統漁法​など、自然と調和し、共生してきたわれわれの祖先の生活​の姿がいまもなお息づいているからです。

日本人は昨年3月11日、東日本大震災を経験しました​。巨大防潮堤を軽々と砕き、乗り越え、原子力発電所をも​のみこんだ大津波。自然の猛威の前には、人間による制御​など到底及ぶものではないことを思い知らされました。

福島第一原子力発電所の事故では、大量かつ高濃度の放​射性物質が放出、拡散され、広い地域が放射能で汚染され​ました。その影響は、はかり知れないものがあります。多​くの人々が、住み慣れた土地を離れ、職を失い、厳しい生​活を余儀なくされており、いまだその解決の目途はたって​いません。

われわれは人類の英知による科学技術の進歩を否定する​ものではありませんが、日本が有数の地震津波国である以​上、今後も原子力発電所はその脅威から逃れることができ​ない宿命にあると言えます。
四万十川流域に暮らすわれわれは、流域の豊かな自然や環​境を守り、また祖先から引き継いでいる生活、文化等を後​世に伝えていく義務があります。
 そのためにも、今後は原子力発電に頼らない自然エネル​ギー( 再生可能エネルギー)への転換を進めていくことを、ここ​に表明します。

2012年7月6日

檮原町長  矢野富夫
津野町長  池田三男
中土佐町長  池田洋光
四万十町長  高瀬満伸
四万十市長  田中 全



   ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2012.07.10 | | Comments(0) | Trackback(2) | ・さよなら原発!

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い