N.1018 一難去って・・・。
3月10日(火)「一難去って・・・」
四女のインフルエンザもよくなり、今日から登校。
一安心。面白い?発見は、「がんばろう」とか「しっかりしよう」とかいう言葉が、四女にとっては思いの外プレッシャーになっているということ。
「もう、そんな言わんで!」という。気をつけよう。
一安心と思いきや、今度は三女の番。
まあ、こちらは自己管理できるから、そう気にしなくてもいいが。
家事当番がこちらに増える。
次女曰く、「予防接種しなきゃね」
彼女は、高齢者施設で働いているために、万端であった。
・・・どうか、俺に回って来るなよ!
と言うよりも、おっかあの奴、昼にメール入れても、終日返信なし。
冷たい奴!
3月11日(水)「身障手帳申請」
おっかあの身障手帳の申請にいく。
ご心配なく。6級と軽度のものです。社会生活にさしたるハンディはないでしょうが、権利として取得しておくものです。
夕方久しぶりの面会。四女が、午後から一人で地下鉄を乗り継ぎ見舞いに行っていた。帰りが遅くなると不安そうだったので、迎えに行くためだった。
帰路、インフルエンザで家にいる三女の大好物のうどんを、「牧野うどん」の持ち帰りで調達。これで今夜は「ワカメうどん」。シンプルに終了。症状もさほど悪くなく、安心。
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
いつもありがとうございます。
ランキングー

↓ ↓


- 関連記事
2009.03.11 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・父子家庭日記
