NO.1033 「西松マネー」途切れなく ゼネコン汚職後も12年間
西松建設側は、小沢一郎氏が新進党党首になった95年から、自由党の結成(98年)、民主党への合流(02年)へと動く中、一貫して毎年小沢氏側に献金を続けてきています。その総額は1億9235万8000円という。動揺に自民党本部にも1億8473万7600円 。
二階俊博氏は、小沢氏の忠臣でした。93年新生党、95年新進党、その分党後も小沢側近として98年自由党結成に参加、小沢氏と一緒だった。00年に小沢氏と袂を分かち保守党、03年に自民に復党している。その間95年から通算して2284万円余を受け取っている 。
2009年3月15日(日)「しんぶん赤旗」から紹介。(ちょっと時間がないので貼り付けだけで・・・)
「西松マネー」途切れなく ゼネコン汚職後も12年間
小沢氏側に1.9億円 自民本部に1.8億円
準大手ゼネコン「西松建設」の違法献金事件で、同社の企業献金であることを隠すためのダミー(隠れみの)政治団体をつくった1995年以降、解散するまでの2006年までの12年間にわたって、民主党の小沢一郎代表側に、途切れなく同社側の献金がなされ、その総額は1億9000万円を超すことが本紙の調べで分かりました。一方、二階俊博経済産業相側には、約2300万円を提供。また、自民党本部の政治資金団体「国民政治協会」には、西松建設本体から同時期に約1億8000万円が献金されていました。

(クリックで拡大画面になります)
小沢氏は、自民党の最大の金権派閥として、政界支配をした旧田中派の直系で、“建設族のドン”といわれた金丸信・元自民党副総裁の巨額脱税事件を発端として、1993年にゼネコン汚職事件が発覚。同副総裁が失脚したあと、その地位を引き継ぎました。
政界へあわせて約4億8000万円
鹿島、大林組、大成建設などゼネコン各社を総なめした同事件への国民の批判の高まりのなかで、西松建設はОBを代表にしたダミーの政治団体「新政治問題研究会」(95年)、「未来産業研究会」(99年)を相次いで設立、ともに2006年に解散するまで、あわせて約4億8000万円のカネを自民、民主の政治家などにばらまいてきました。
小沢氏側に1億9235万8000円
政治資金収支報告書によると、新政治問題研究会は、小沢氏が新進党党首になった95年から、同党の政治資金団体「改革国民会議」に献金を開始しています。同氏らが自由党を結成した98年から民主党と合併する前年の02年まで、自由党の政治資金団体「改革国民会議」にも、未来産業研究会とともに献金しました。この間の献金額は、新政治問題研究会6100万円、未来産業研究会700万円です。
小沢氏率いる自由党が00年、自民、公明両党との連立から離脱すると、同氏が支部長の「自由党岩手県第4区総支部」「民主党岩手県第4区総支部」は二つのダミー政治団体から献金を受け取るように。06年までで、新政治問題研究会2100万円、未来産業研究会800万円です。
03年からは、小沢氏の資金管理団体「陸山会」が計2100万円、同氏が最高顧問の「民主党岩手県連」が計2900万円、それぞれダミー政治団体から献金を受け取っています。
このほか、西松建設が95年から99年までに計約5200万円を献金。同社の100%子会社「松栄不動産」も「改革国民会議」や「民主党岩手県第4総支部」などに献金しており、西松側から、小沢氏側への資金提供は、1億9235万8000円に上りました。
自民党本部に1億8473万7600円
一方、自民党の国民政治協会は、西松建設本体から、95―06年に計1億7973万7600円の献金を受け取っているほか、03年には新政治問題研究会から500万円の献金がありました。
二階氏側には2284万円余
二階経産相側には、これまで、(1)同氏が率いる派閥の政治団体「新しい波」に、二つのダミー政治団体がパーティー券838万円分購入(2)二階氏の政党支部への西松建設社員・家族名義を借りた献金600万円(3)二階氏の資金管理団体に新政治問題研究会が780万円献金(4)関連政治団体「関西新風会」のパーティー券30円分―の資金提供がわかっています。
二階氏は00年4月、小沢氏とたもとをわかち、自由党を離れ、保守党の結党に加わりましたが、同党の政治資金団体「保守政治協会」は、00―02年に計336万円を西松建設から受け取っていました。
二階氏側への、西松側からの資金提供は、95年から06年までに2284万円になりました。07年分を合わせると2584万円になります。(以上、引用。小見出しは引用者。数字は読みやすいように算用数字に変えています)
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
いつもありがとうございます。 ランキングー



- 関連記事
-
- NO.1034 繰り返される金権腐敗 「企業献金は悪くない。透明にしておけばそれでいい」か? (2009/03/17)
- NO.1033 「西松マネー」途切れなく ゼネコン汚職後も12年間 (2009/03/16)
- NO.1023 西松献金疑惑 「赤旗」独自の取材調査記事紹介 (2009/03/13)
- NO.1022 献金疑惑・・・どうするか。ラジオ番組志位委員長が語る。 (2009/03/13)
- NO.1019 企業献金禁止が「民主主義の根本」を犯す? (2009/03/12)
- NO.1017 漆間(うるま)発言と、自民と民主と、或いは麻生と小沢と。 (2009/03/11)
- NO.1012 「あしながおじさん」信じる? 「小沢代表辞任、61%が求める 説明納得せず78%」 (2009/03/08)
- NO.1011 西松マネー 二階経産相、小沢疑惑と同じ構図 小池議員追及(動画あり) (2009/03/08)
- N.1009 「こんな時」だからこそ・・・西松建設の献金問題について。 (2009/03/07)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
2009.03.16 | | Comments(0) | Trackback(2) | ・政治と金の問題Ⅰ
