NO.1035 オバマ大統領も怒る!
海の向こうの資本家は、より恥知らずで強欲なようですね。
しかし政治は、この国よりもはるかにまともなようです。
1800億ドルの公的資金を投入し、破綻再建中のAIG=アメリカン・インターナショナル・グループの幹部らに、巨額のボーナスが支払われた上に、さらに支払われようとしている。
この問題で、ローレンス・サマーズ国家経済会議委員長が、「言語道断」と非難したのに続いて、16日、ついにオバマ大統領自身が、ガイトナー財務長官に、1億6500万ドル(約160億円)の追加ボーナス支給を何とかやめさせるため、あらゆる法的措置を検討するように指示したという。
「現下の状況で、AIGのデリバティブ取引に関わった者たちが、いかなる理由でボーナスを受け取るに値するのか、理解に苦しむ。しかも特別の手当として1億6500万ドルもだ。彼らは、会社を生き延びさせようとしている納税者に対して、こんな言語道断のやり口を正当化できると思っているのか?」
かねてから自分はウォールストリートを擁護する人間ではなく、メインストリート(大通りの一般大衆)を擁護する人間だと明言してきたオバマ大統領ならではの厳しい批判だ。
麻生政権は、未曾有の内部留保を溜め込みながら、不法な非正規切り、派遣切りを行う大企業とその経営者に指導を求めると、「個別の事案にはお答えしかねます」と判でおしたような答弁しか出来ない。
一方は、税金で倒産を救ってもらっている会社だから分かりやすいかもしれないが、こちらだって散々「雇用の規制緩和」と「減税」で、労働者・国民にしわ寄せをしてぼろ儲けをしてきた会社だ。
オバマ人気にあやかりたいのなら、呼び出されてヘコヘコ行くよりも、こんな真似でもすればいいのに、麻生さん。
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
いつもありがとうございます。 ランキングー



- 関連記事
-
- NO.2706 『週刊朝日』(10月26日号)GJ! 志位和夫共産党委員長が教える「領土紛争」の正しい解決法 / 共産党の領土・領有権問題に対する見解を紹介 (2012/10/18)
- NO.2152 世界に広がる反貧困反格差の声 (2011/10/17)
- NO.1035 オバマ大統領も怒る! (2009/03/17)
- NO.937 岡真理さんの講演「ガザ情報とパレスチナ問題」(動画・転載歓迎)。 (2009/02/07)
- NO.886 「誰もこの種の殺りくを正当化できない。」・・・人間の理性と良心、希望。 (2009/01/15)
- NO.877 安保理決議と「「イスラエルによるガザへの攻撃の中止を求める緊急アピール」(世界平和アピール七人委員会)・・・転載。 (2009/01/12)
- NO.867 ガザ攻撃は国際法違反・・・国連特別報告官の声明 。 (2009/01/08)
- NO.865 イスラエル軍がガザの国連学校を攻撃 ホルムズ国連次長「即時停戦を」訴え (2009/01/07)
- NO.864 ガザの真実・・・命を奪うな、即時停戦を! (2009/01/07)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
2009.03.17 | | Comments(1) | Trackback(0) | ・国際政治
