NO.1094 ソマリア沖への派兵、「海賊対処」派兵新法案の徹底審議を要求する。
NPJ お薦め ブログ 推薦御礼
アフリカ・ソマリア沖の海賊対策で、浜田靖一防衛相は16日、海上自衛隊のP3C哨戒機を派遣する方針を固めたそうだ。あんなバカ高いものを動かす必要がわからない!
北朝鮮の「飛翔体」発射のときもそうだったが・・・、政府は機があれば戦争の練習をしたいとウズウズシている。
「海賊対処」派兵新法案、こちらもそうだ。
民主党が修正案を持って、連休前の衆院通過を狙う政府・与党に手を貸そうとしている。
政府・自公案と変わらず
民主党の「修正」案は、大きく2点。
○首相を長とする「海賊対処本部」を設置し自衛官を派兵する場合は「海賊対処員」の身分を併有させる。
○国会の事前承認が必要。
今のところ、「事前承認」は拒否されているが・・・。
民主党の「修正」案は、結論から言えば政府案と本質的な違いはない。自衛隊員を「対処員」としたところで、それは誰が見ても、自衛隊に変わりはない。
さらに、武器使用は武力行使につながり、憲法9条が禁止していることをやろうとするものであり、重大な憲法違反だ。
軍隊では解決しない
ソマリア沖には各国の軍艦が終結しているが、そのやり方の中でむしろ海賊事件は増え、地域も広がっている。軍隊派遣は悪循環を重ね解決の糸口は見えていない、むしろ泥沼化しているのが現状だ。
日本がやるべきは、事実上無政府状態にあるソマリアへの民生支援や、周辺国の警察力の強化への支援ではないだろうか。
国民に目隠しのまま
驚くことに、「海賊対処」派兵新法案についてのNHKの世論調査では、賛成44%、反対9%だという。
「賛成」は「石油を守るために、日本の国益を守るために・・・」と言う政府の宣伝に対し、単純に「そうだ」ではないだろうか。重大な憲法違反という視点も、真の解決法はという視点もは見えない・・・。
一方で、「どちらともいえない」が39%。
法案がもっている重大な中身と問題が国民に知られていないと言うべきだろう。
徹底審議を
新法案が、どの国の船舶でも警護できるようにしていることや、憲法違反の「任務遂行のため」の武器使用の拡大など・・・、法案審議の中で問題点がが明らかになってきている。
拙速な審議で、重大法案を強行すべきではない。
徹底審議を求める。
民主党の修正提案は自公政権の憲法違反と国会軽視に手を貸すものであり、断じて許されるものではない。
「カナダde日本語」さんにお願い
この件で、「カナダde日本語」さんにお願いがあります。
美爾依(みにー)さんは、ブログのページトップに以下のお知らせを載せていますね。
☆お知らせ☆
■ソマリア沖への自衛隊派遣反対の共同声明に賛同お願いします。
日本の自衛隊の海外派兵は憲法違反です。
あなたとは、主張が違う点もありますが、憲法と平和を守ることでは一致しており、その点では協力できると思っています。
お見かけしたところ「ソマリア」問題でのエントリーは立てていらっしゃらないようですが、あなたのその影響力で、ぜひとも「ソマリア沖への自衛隊派遣反対」「平和憲法を守れ」にお力をお貸しいただきたいと思い、お願いする次第です。
この件での日本のメディアの報道は非常に弱く、このままだと、国民が知らない間に採決強行となる恐れが十分にあります。取り返しのつかないことになろうろしています。
以下の過去ログは、民主党批判が含められており、お気に召されないかもしれませんが、美爾依さんの調査力なら、大体の状況はすぐにでもつかむことができるでしょう。
政党支持の違いを超えて、ぜひとも、「ソマリア沖への自衛隊派遣反対」の警鐘を乱打してください。
よろしくお願いします。
関連過去ログ:NO.913 民主党は「自衛艦のソマリア沖派遣」にキッパリ反対すべきだ。
NO.1032 ソマリアへ自衛隊 めちゃくちゃ違憲!伊勢崎賢治(動画あり)
NO.1050 憲法違反の合作を許すな!
NO.1074 民主党もソマリア沖への自衛隊派遣を合法化する。
NO.1075 民主党の「海賊対策」は、憲法違反の政府案とどこが違う?
NO.1083 修正協議は 自民の思うツボ!メディアも世論も、重大な憲法蹂躪劇を静観するのか!?
ソマリア沖への自衛隊派兵に反対する「大脇道場!」のエントリー集
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-category-82.html
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
応援よろしくお願いします。 ランキングー



- 関連記事
-
- NO.1118 民主党は「元の問題から目を逸らして本質的な問題に全く答えないで、別のことで答えようとしている」・・・ジェラルド・カーティス (2009/04/29)
- NO.1115 「国民とのコミュニケーション能力がない人は総理大臣になる資格はない」 ジェラルド・カーティス (2009/04/28)
- NO.1108 「先送り」?やる気が見えない民主の企業・団体献「全面禁止」と世襲制限。 (2009/04/25)
- NO 1096 鳩山由紀夫君 それじゃあ いかんばい・・・。(郵政不正DM問題に関して) (2009/04/21)
- NO.1094 ソマリア沖への派兵、「海賊対処」派兵新法案の徹底審議を要求する。 (2009/04/20)
- NO.1092 たたかわなければ 行くも地獄去るも地獄? (2009/04/19)
- NO.1086 「話し合い解散」を打診したって、ホント?まさか・・・! (2009/04/15)
- NO.1075 民主党の「海賊対策」は、憲法違反の政府案とどこが違う? (2009/04/10)
- NO.1074 民主党もソマリア沖への自衛隊派遣を合法化する。 (2009/04/10)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
2009.04.20 | | Comments(1) | Trackback(6) | ・民主党批判Ⅰ
