fc2ブログ
忍者解析

N0.1119 お友達へ 私信のような・・・。

 今日は完全なOFF.
新しい友達に、ふるさとの風景を見ていただこうと、写真を撮りに行きましたが・・・。
初夏のさわやかな1日でしたが、空気が澄んでいません。
ということで、いい写真は撮れませんでした。

buru1999.jpg
西公園より東区方面を望む。手前が都市高速。左奥が立花山。

buru2008.jpg
愛宕神社境内よりタワーを望む。

buru2005.jpg
愛宕山中腹より東方を・・・。手前は豊浜団地。

buru2000.jpg
伊崎の海岸から博多湾東方を望む。遠くに霞むのは立花山。

buru2001.jpg
同じく西方を望むと、福浜団地の高層とヤフードーム、シーホークホテル、福岡タワー・・・、右奥は小戸、マリノアシティー。

buru2033.jpg
ちなみに日本は、端午の節句が近いです。
こいのぼりは近頃は余り見かけなくなりましたが・・・。

パリ郊外にお住まいの福岡市出身のお友達へ。
もちろんその他の地にお住まいの福岡市に所縁(ゆかり)の皆さんも。

どうぞ、しばし懐かしがって下さい。
(画像をポチすると拡大画面になります。)

では、今日のところは、おやすみなさい。

  


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ ←こちら優先でポチッ。  ←できればこちらもポチッと。
関連記事

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

2009.04.29 | | Comments(6) | Trackback(0) | ・趣味・写真

コメント

マンション

愛宕山から見た写真の右手に写っているマンションは、友人が反対運動をしていた、マンションでは?
海が見えていた戸建住宅に立ちはだかるようにして、視界を遮ってしまいました。
写真でみると、よくわかりますね。

本当に、こいのぼりを見なくなりましたね。
我が家は長男の祝に、実家が実力行使で、こいのぼりを立てました。借家だったのですが、大家さんの庭に。
マンションに移ってからは、文庫の子どもたちのトンネルに変身し、くぐって遊びました。最後は、ボロボロに破れましたが、懐かしい。

2009-04-30 木 00:13:16 | URL | 嶽村 #- [ 編集]

ジャンバルジャンです。写真ありがとうございます。解説までつけていただいて。ご一緒してるような気持ちになりました。やっぱり福岡はよかとこばい。私は箱崎で育ち、東京に出るまで箱崎にいました。少年、青年時代の思い出が、ほろ苦いのも含めてよみがえってきました。福岡も私がいた時分からずいぶん変わったみたいですが、博多湾だけはいつ見ても素晴らしい。思いがけなく、感傷に浸っています。ほんとにありがとうございました。これからもよろしく。

2009-04-30 木 06:56:45 | URL | jeanbaljean #- [ 編集]

嶽村さんへ。

マンション群がすごいです。
先住民はたまらないでしょうね・・・。
くらしの風物詩も時代とともに変わりますね。

2009-04-30 木 09:58:19 | URL | 友さん #- [ 編集]

jeanbaljean さんへ。

今度いつか箱崎界隈を取ってきましょう。
お好みのスポットがあれば、リクエストにお応えしますよ。
ただいま写真ブログ
http://tomosangenki.blog17.fc2.com/
のほうがトラブルで、管理画面に入れずお手上げ状態なんですが・・・・、こちらで。
作品性は別にして、懐かしい街角などをお届けしますよ。

2009-04-30 木 10:02:38 | URL | 友さん #- [ 編集]

いい天気

ですが、仕事場の窓から見る遠景は今日もかすんでいます。
写真の空も海もとてもきれいですね!
休日の方はうらやましい気持ちもありますが、
工場が生産減少で休まざるを得ず悶々としてる友人もいます。
忙しいけれどグチ言わないでがんばります。

2009-04-30 木 12:46:50 | URL | 三色だんご #- [ 編集]

三色だんご さんへ。

お仕事ご苦労様。
私も久しぶりに実質的な休みでした。
働きすぎの日本人にとっては、もっと休みが必用ですね。
では、時々愚痴りながら頑張りましょう。

2009-04-30 木 17:32:51 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い