fc2ブログ
忍者解析

NO.1125 「改憲派は、なぜ憲法を変えたがるのか」 益川敏英さん

 62回目の憲法記念日に、それを守り生かしていく決意とともに・・・。

        田んぼ 015


 ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英さんは言う。
益川教授「改憲は自由に兵器使うため」 9条に思いより。)

「改憲派は、なぜ憲法を変えたがるのか」
「ぼくは物理屋。因果律で考える癖がある。『なぜ』と。彼らは条文に不備があるからと言っているが、解釈改憲で自衛隊がソマリアまで行く時代。条文不備のせいじゃない。9条があったのでは出来ないことをやりたいからに違いない。つまり自由に兵器を使うということです」

 戦争は突然起きるわけではないと訴えた益川教授は「最終的には理性の問題です。一つのかけらを見た時に、人間としてそこから何を想像できるか。鋭い目を持てば戦争の予兆は見える。その時、反応しなければならない」と。



         益川さん
         九条科学者の会「4周年記念の集い」で講演する益川敏英さん


 「赤旗」日曜版に寄せられたメッセージも紹介しておきます。

 一部の人が憲法9条を目の敵にするのは、9条のせいでできないことがあるからです。それは戦争をすることです。「国の交戦権は、これを認めない」という条項があるから、日本は海外での武力行使はできない。大変な縛りになっています。

 私は日本が戦争のできる国になって欲しくない。最後の最後まで外交努力で行くべきです。
 科学と言うものは平和のためにも戦争のためにも使えます。科学者が必然的に平和主義者になるわけではありません。しかし、私は科学的知識を持つ一市民として、必要な警告や行動をしなければならないと思います。

 いま大学でも憲法に逆行した状況があります。
 世界的に見ても日本の大学は学費が高い。親の学歴・収入で子どもの学歴が決まるところがある。我々が学生の時は、クラスに農家や左官屋の子どももいましたが、いま再び戦前のような階層社会になってきたのではないでしょうか。

 憲法に保障された国民の権利が尊重され、個人の志望が生かされる社会にしたいですね。


           日曜版(5月3日号)


  
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ ←こちら優先でポチッ。  ←できればこちらもポチッと。
関連記事

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2009.05.03 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・頑張れ憲法君

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い