fc2ブログ
忍者解析

NO.1160 これはやばくない?鳩山由紀夫新代表、憲法審査会の始動を容認 。

 日本選挙学会というのがあるらしい。

        buru2202.jpg


 「赤旗」報道によると、

 その総会・研究会が17日までの2日間、京都市の同志社大学で開かれました。研究会では政党のメディア戦略、民主党の構造分析、自治体合併が選挙に及ぼす影響などをめぐって議論が交わされました。

 代表選が終わったばかりの民主党の地方組織の構造の実証研究、代表選出をめぐる問題点について、政党としてのあいまい性と未成熟さが示されました。

 民主党と有権者との関係について「民主党は政策中心に有権者の支持を獲得しているといわれるが、民主党の場合、政策は支持・投票にあまり影響を及ぼしていない」「民主党とはこういう政党だろうという見方は人によって分かれる」と、支持者、投票者側が抱く民主党観にも、同党のあいまい性が反映しているとの指摘がありました。(以上、部分引用)

 なるほど、当たっているかな。
国民の中では政治的意識が高い層であるはずのは政治ブログ界隈を見ても、政策は余り関係ないようだ。自公政権を変えるには、一番大きくて近い、が主な支持の根拠のようだ。その政策評価や中身については二の次三の次になっている。これは、究極的には民主党の問題というよりも、有権者・国民の意識の問題であり、この国の政治的民主主義の成熟の度合いの問題だろうが・・・。

「政権交代」なら改憲論者でも
 例えば、新しい代表になった鳩山由紀夫氏は改憲論者で、戦前への復古主義的な改憲をめざす「新憲法制定議員同盟」(中曽根康弘会長)の顧問に就任(2008年3月4日)している。私は少なくとも、すぐに止めるべきだと主張しているが、熱心な「政権交代」論者は、護憲を自認しながらこのことには不問だ。「清濁併せ呑む」太っ腹というよりも、単なるダブルスタンダードにしか見えない。

 その鳩山氏、「小沢傀儡ではない」とはいっていたが、やはり小沢氏を筆頭代表代行に重用するしかなかった。民主の人事にとやかく言うつもりはないが、世論は評価しないだろう。

 鳩山氏は、金権政治に対しては一歩も前に進めないが、改憲には早速一歩前に進もうとしている。

憲法審査会の始動を容認
 自民党は連休前にもと狙っていたのだが・・・。
鳩山由紀夫代表は、17日のNHK番組で、改憲手続き法(国民投票法)にもとづき衆参両院に設置されている憲法審査会について、「議論は始めて結構だ」として、憲法審査会を始動させ、議論の開始を容認した。

 改憲原案の審査権限をもつ憲法審査会は、2007年の参院選で改憲を公約した自民党が大敗したことで、これまで宙に浮いていた。自民、公明両党は今国会での始動をめざしており、これに迎合するものだ。

 鳩山氏は憲法について「時代に沿って変えなければいけないものが50年、60年変わっていない。ここに最大の問題がある」と発言。「憲法審査会のスタートに民主党は反対しているが」との問いに「議論は始めても結構だと思います。ただ、経済がこういう状況下で憲法(の議論)を真剣にできるのか。そういう余裕がいまの政権にはないのではないか。(民主党は)そう思っているから国会対策のなかで憲法審査会の議論がされていないということだ」と述べた。

 要するに、改憲論議は「余裕をもってじっくりやろう」と答えたということだ。
これまで冷凍庫で保存していたものをチルドにもどし、じっくり熟成させておいしく調理し食べようか、と。
保守二大政党による改憲策動は、「政権交代」の看板の陰で目立たぬ形で着々と進められている。警戒が必要だ!



「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
 
応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ ←こちら優先でポチッ。  ←できればこちらもポチッと。
関連記事

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2009.05.18 | | Comments(2) | Trackback(4) | ・民主党批判Ⅱ

コメント

ゆっきーはリベラルです

(気弱な)友さん様
お久しぶりです。
民主党も体制を立て直し、いよいよ大勝負を待つばかりです、と言いたいところでしたが、swine fluが心配ですね。
拙ブログにも書きましたが、感染対策としての医療施設の準備が誠に稚拙なことを、今日この目(耳)で確かめました。
愕然たる思いです。
インフルエンザが阿呆政権も退治してくれるかも知れません。
あと、ゆっきー(鳩山)の件ですが、ご心配には及びません。
彼のことを「右翼」呼ばわりする輩もいますが、弟さんは(眼中にないので)知りませんが、彼自身は真正なるリベラリストです。
またのお越しをお待ちしております。
「ひ弱な」地上げ屋より(笑)。

2009-05-18 月 18:58:52 | URL | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho [ 編集]

>インフルエンザが阿呆政権も退治してくれるかも知れません。

何を変な事を云っているのですか?
インフルエンザなどの伝染病は、感染者が増えると他の人も感染しやすくなるのですよ。あなたも感染したいのですか?
だいたい、「阿呆政権」とは何のことですか?

2009-05-18 月 23:32:34 | URL | 某173 #W38YGthQ [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1187-6900f57a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

月曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

09年5月18日  月曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・関西はインフルエンザでてんてこ舞い{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・朝日新聞世論調査{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・JNN世論調査{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)

2009.05.18 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

2009平和のための戦争展inよこはま

横浜大空襲から64年ー   「2009平和のための戦争展inよこはま」のご案内           <5・29~31 展示と特別企画...

2009.05.19 | JCJ神奈川支部ブログ

オバマの『動物農場』: より大規模で残酷な戦争は、平和で公正だ。

Prof James Petras Global Research 2009年5月17日 「デルタ部隊の連中は、精神病者だ。…デルタ部隊で服務するには、折り紙付

2009.05.19 | マスコミに載らない海外記事

小沢氏を代表代行に- どこまでも開き直るのですね

この時期に西松建設問題で小沢氏が口をつぐんでいること、そして民主党の鳩山由紀夫氏や岡田氏では何もかわらないであろうことをのべると、どうも異端視されるようですね。しかし、私は、これまでも民主党が現実政治の場で主張したり、行動することに自民党とのちがいはほ...

2009.05.20 | 花・髪切と思考の浮游空間

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い