fc2ブログ
忍者解析

NO.1171 消費税頼み 自公も民主も

 NHK日曜討論より。消費税引き上げについて。

       buru2293.jpg

公明党北側氏、
「消費税の問題は社会保障財源という問題から出てきている。」「今回の経済対策と消費税引き上げとは全く関係ない」、学会員は丸呑みだろうが・・・。

 大嘘ばかりだ。
消費税は、3%導入の時も5%引き上げの時も「社会保障のため」が口実だったが、以来、社会保障がよくなったためしは無い。社会保障改悪を進めながら、20年間で消費税は213兆円。一方で法人3税は182兆円も減税だ。社会保障のためといいながら、法人3税減税の穴埋めに使われ来たのが実際のところだ。

 しかも、「中期プログラム」では2011年には消費税増税をうたっている。15兆円のバラマキの後は、消費税で付け払いを国民に押し付けるものだ。

 消費税は、月給1万円に満たない障害者からも、手持ちが無い失業者からも容赦なくむしりとり、一方で大企業は価格転嫁で1円も負担しなくて済む・・・究極の不公平税制だ。

 方や、民主党岡田幹事長。
「今度の衆院選後の4年間は消費税は上げない。選挙で、問わずに抜き打ち的に増税することは無い」「財政全体の中で、消費税も含めて検討していかなければならない」、・・・2011年には消費税増税も含む税の「抜本改正」が民主党の方針だ。

消費税増税の党内論議を
民主党野田佳彦幹事長代理の発言。
「消費税増税の議論はあってしかるべき。タブー視する空気は作るべきではない」
「(鳩山代表は4年間は議論を凍結すると言っているが)今の景気の局面だから議論しなくていいという話だ。」
「増税議論は封印しなくてもいいが、借金の穴埋め的なものだダメだ。無駄遣いがいっぱいあるという認識では方向性は一致している。」」
「(マニフェストには)とことん(ムダを削減し)雑巾を絞ると書く。それでも足りない時は消費税について考えるくらいの表現はあっていい。」

 時期と手法が違うだけ・・・、財政を消費税に頼るしかないという点では、自公与党も民主も同じである。

 税は、もてるものから公平に取る。大企業に応分の負担を求め庶民増税はすべきではない。大企業にモノがいえない政治は、結局庶民いじめしか方法が見えなくなってしまうのである。

 大企業からビタ一文もらわず、正面から大企業優遇政治の転換を求め、消費税には一貫して反対して来た日本共産党を大きくすることが増税阻止への確かな道だ。




ソマリア沖への自衛隊派兵に反対!「海賊対処法案」阻止!キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1159.html

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
 
応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ ←こちら優先でポチッ。  ←できればこちらもポチッと。
関連記事

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2009.05.25 | | Comments(2) | Trackback(2) | ・消費税・財源・税Ⅲ

コメント

増税

『税は、もてるものから公平に取る。大企業に応分の負担を求め庶民増税はすべきではない。』という意見にはうなずきました。

2009-05-25 月 12:01:17 | URL | 双海浩人 #- [ 編集]

双海浩人 さんへ。

いつもコメント有難うございます。
> 「税は、もてるものから公平に取る。」
税の民主主義の基本だと、学びました。
生計費非課税ですね。
そういう意味でも消費税は、前近代的な「人頭税」みたいなものです。
「租税民主主義」と「人頭税」については、以下の2本の記事も参考にどうぞ。

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/?q=%BF%CD%C6%AC%C0%C7

2009-05-25 月 15:37:45 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1193-2a87ecee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

月曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

09年5月25日  月曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・近畿版朝日新聞2P時時刻刻{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・今日の朝日の裁判員制度{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・雇用対策・その1 {/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 4・雇用対策・その2 ...

2009.05.25 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

学習できない麻生太郎首相

『麻生太郎首相の役目?』 日本国首相の麻生太郎は今日5月24日の大相撲表彰式で日付を読み間違えて「9月24日」とうっかり総選挙予定日??を口走る失態で笑いを誘う。 オマケに自分の今日の仕事(優勝杯授与)を忘れて帰ろうとして、観客からドッと笑い声が上がっ

2009.05.26 | 逝きし世の面影

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い