fc2ブログ
忍者解析

NO.1190 「敵は自公だろう。民主を叩いてどうするんだ?!」

 「おいおい、敵は自公だろう。民主を叩いてどうするんだ、自民を利するだけだろう」と、お叱りを受けるんですが・・・。

        buru2455.jpg
        湯布院・山下清原画展 会場壁画

 だって、自民と変わらないんだもん!
「反自民」「政権交代」というだけで、何でも支持というわけにいくのかね?
私ゃ、「政権交代学会員」じゃないもん。

 自民の「身を削る」に対抗して、「民意削り」を競争してるなんて、「民主政治」を語る党がすることかね。

<民主>参院の定数削減で議論開始 3議員が私案提示(6月3日22時8分配信 毎日新聞)

 民主党は3日、参院議員総会を開き、参院議員の定数削減を巡る論議を開始し、3議員が「42人削減で定数200」などの私案を提示した。今後意見集約し、6月下旬をめどにまとめる衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込む方針だ。

 議員総会で示されたのは、(1)比例を廃止し、全国を11ブロックに分ける「大選挙区単記投票制度」で定数200(石井一氏私案)(2)定数1の48選挙区と全国区の並立で定数180(山下八洲夫氏同)(3)選挙区は現状維持で比例代表を削減(峰崎直樹氏同)--の3案。これに対し「人口だけでなく面積も勘案すべきだ」「参院は全国区が本来の制度だ」といった意見が出た。

 衆院議員については既に岡田克也幹事長が「比例を80人削減し、全体で400人」との方針を示しており、マニフェストには今後具体化する参院と併せて盛り込む方針だ。

 名前は「民主」、実は「自由民主」を短くしただけ・・・?
 こんな政党たちも、自由とか民主主義を語りたがる。げに、自由と民主主義は人類にとっては普遍的な価値なんだな。その名には逆らえない。
 ・・・で、問題は実態よ!目の前にある政治の事実なんじゃない?
 お手手つないで「二大政党制へ」・・・、なんて許すわけにはいかないっしょ!

 最近、「きまぐれな日々」さんも厳しく批判してますね。
この方とは意見の違いはありますが、民主主義を守る点については、見込み通りぶれない方ですね。大分風当たりも強いようですが・・・がんばって。
・・・ということで最近のkojitakenさんの記事を紹介しておきます。(内容を全部支持するというわけではないけどね)
     二大政党の「党首討論」と過激化する議員定数削減競争
     選挙制度改悪を批判できない言論に権力の「弾圧」は不要だ
     戦前にも失敗していた「二大政党制」

 ちなみに私の「民主党批判」は、以下に。
     http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-category-68.html(30本)
     http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-category-83.html(7本)

 これらは主要なほんの一部で、個々のの課題でも批判は加えているが、誤解されないように遠慮気味にしているけど・・・、あまりのひどさにあれもこれもと一言いっておかねばとなっちゃう訳。政権を執って代わろうとする野党第一党が、・・・残念なことです。



ソマリア沖への自衛隊派兵に反対!「海賊対処法案」阻止!キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1159.html

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
 
応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ ←こちら優先でポチッ。  ←できればこちらもポチッと。
関連記事

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2009.06.04 | | Comments(4) | Trackback(3) | ・小選挙区制・国会議員定数削減問題Ⅰ

コメント

不思議な「政権交代教」

民主党、まったくこりない連中です。
比例を削減して、本質的な野党を消滅させようというのでは、自民党、公明党の別動隊に過ぎないではありませんか。
もはや、実質、自民党、公明党、民主党の連立政権と変わりがありません。
以前にも、トラックバックさせていただき、ご紹介もいただい翻訳記事『アメリカ:一党独裁国家』に書かれているようなことが、ことごとく否定される現実になれば、小生も、そういう野党への政権交代を主張するつもりです。予見しうる将来、残念ながら、そういう事態にはならないでしょう。
http://eigokiji.justblog.jp/blog/2007/09/post_4844.html
政権交代が希望なのではありません。政権には、独立国家として、まともな国家運営をしてもらいたいだけなのです。ソマリア派兵・憲法破壊法案を、実質提出した、民主党に、いまだ支持層があること自体、不思議で理解できずいます。
マスコミがあおっていること自体、既にうさんくさいのです。

2009-06-04 木 21:08:28 | URL | マスコミに載らない海外記事 #- [ 編集]

民主党と自民党は95%は同じ

管理人さんの言うとおり。 民主党は自民党とほとんど変わりません。 保守2大政党なんて全く無意味。 2大政党制にするなら保革2大政党じゃないと意味がないわけで。

2009-06-04 木 22:39:56 | URL | ケンシロウ #DL0dExLA [ 編集]

マスコミに載らない海外記事 さんへ。

こんばんわ。
心強い限りで・・・。
> 政権交代が希望なのではありません。政権には、独立国家として、まともな国家運営をしてもらいたいだけなのです。ソマリア派兵・憲法破壊法案を、実質提出した、民主党に、いまだ支持層があること自体、不思議で理解できずいます。

同感、理解しがたいですね。
私は、「政権交代」ポピュリズムと呼んでいます。「政権交代」の言葉の前には、まるで思考が停止し事実を検証しようとする態度が見えない。「あの党にしてこれらの支持者あり」なんですが・・・。

> マスコミがあおっていること自体、既にうさんくさいのです。
もっとも大きな危険ですね。マスコミ批判はたくさんありますが、「二大政党」しか選択肢がないような描き方こそは、批判すべき重大な偏向報道でしょう。

民主主義の基本・スタートラインは、自分が言いたい事を言えることよりも、たとえ反対意見でも相手が物を言うことを守ることではないだろうか。

マスコミ批判をするジャンジャンは、「『自民も民主も同じ』は政権癒着マスコミと共産党が流すデマだ」(http://www.news.janjan.jp/government/0905/0905072869/1.php)と言い、共産党は小選挙区に候補を立てるなと言う、・・・アホか!

今後ともよろしく。

2009-06-04 木 23:14:47 | URL | 友さん #- [ 編集]

ケンシロウ さんへ。

これはこれは、同郷さん。

> 保守2大政党なんて全く無意味。 
と言うよりも害悪。そこで進歩の壁ができてしまうんですから。
二大政党制をあおる日本のメディアの報道ぶりはかなり危険ですね。既に少数意見は排除していますから。
弱小ブログでも、頑張らねばと思う所以です。
では、今後ともよろしく。

2009-06-04 木 23:20:19 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1218-fbb26213
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

木曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

09年6月4日 木曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・朝日新聞P1・P2抜粋記事{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・朝日新聞P4政治編{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・朝日新聞P5政策編{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 4・本当の世襲とは{/arrow_r/}(

2009.06.04 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

天安門事件20年の日の「しんぶん赤旗」は・・・

今日6月4日は,学生や市民の民主化要求を中国政府が銃と戦車で弾圧した天安門事件から20年にあたる.当時,日本共産党は,当然ながら中国政府の行為を最大限の言葉で非難した.その後,中国共産党との関係が修復した後も,中国に対してこの誤りを指摘することことを止...

2009.06.04 | ペガサス・ブログ版

こりゃダメだ! 論外の自民党、定数削減に固執する民主党

天安門事件20周年も秋葉原事件1周年も触れないまま、選挙制度改悪の動きを批判するエントリばかり上げている。アクセス数だけを重視するブロ...

2009.06.10 | きまぐれな日々

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い