fc2ブログ
忍者解析

NO.1201 「絶対に許さない!」・・・なぜ誤りを犯したのか、取調べの可視化を。

   NPJ お薦め ブログ 推薦御礼 

 「絶対に許さない!」・・・怒声がテレビの画面から響いてきた。
足利事件の冤罪被害者・菅谷利一さんの、感情をむき出しにした表情が映し出されていた。

sugayasann.jpg

 無実の罪で無期懲役で収監され、17年半ぶりに釈放された菅谷さん。この怒りと苦しみはいかばかりのものか。冤罪が晴れた安堵は一瞬であり、思えば思うほど怒りがこみ上げてくるのであろう。

 最高検の伊藤鉄男次長検事は10日、記者会見し「真犯人と思われない人を起訴し、服役させたことは大変申し訳ないと思っている」と謝罪した。

 これに対し、菅家さんは「警察、検察は私の目の前でちゃんと謝罪することです。裁判官も同じです。絶対に許さない」と語った。

 菅谷さんは、密室の取調べで最初は否認していたが、「刑事に髪を引っ張られたり、足を蹴られたり、『早くしゃべって楽になれ』と厳しく追及され」、逮捕から13時間後には自白に追い込まれていた。
 密室での取調べが、被疑者を心理的な錯乱状態に落としいれ、判断力も失わせていく「マインドコントロール」であろう事は想像に難くない。

 被疑者の人権をふみにじる密室での暴力や威嚇や脅迫、利益誘導・・・、あらゆる手を使った違法で不当な取調べが冤罪を生んでいたことは明らかであり、佐藤博史弁護士は「なぜ誤ったかを明らかにすることが大切だ」と語っっている。

 菅谷さんは、「冤罪をなくすために、密室ではなく(ビデオ撮影で)室内を監視して欲しい」と「取り調べの可視化」訴えている。

 一方、この期に及んでも、県警の白井孝雄刑事総務課長は9日の県議会文教警察委員会で「(取り調べで)暴行や自供の誘導、強制があったとは認められないと裁判で認定されている」と述べた。事実上無効と認められた裁判の「認定」を持ち出すとはどういう神経か。呆れかえってしまう。

 また、取り調べの録画については、「取り調べは容疑者との人間関係を構築し供述を引き出すもの。録音・録画を容疑者が意識すると、それが困難になり(捜査に)支障を来す」と異論を述べた。

 麻生総理も、「可視化をすれば冤罪が減るという感じは無い」と平然と述べたのである。

 「可視化」は、過去の冤罪被害者が強く求めてきたところであり、国連の国際人権規約委員会がその導入を日本に勧告するなど、国際的にも当然の流れである。

 それをかたくなに拒む検察や警察、総理の真意は理解しがたいものがある。
特に「可視化が捜査に支障をきたす」」理由が、「容疑者と捜査官の人間関係の構築に支障をきたす」という言い分にいたっては何をかいわんやである。

 違法な自白強要が、捜査手法の柱であることを端無くも物語っているのである。つまり、密室での「人間関係の構築」によりマインドコントロールし、自白させるんだと言っているに等しいのではないか。

冤罪防止のために、改めて取り調べべの可視化を強く求めるものである。

 他人事ではない。
これは、自分もそうなるかもしれないであろう被疑者にとってのみならず、これは裁判員制度が始まり、自らも判決に加わるであろう私たち一人ひとりの国民にとっても、重大な問題なのだ。


 


ソマリア沖への自衛隊派兵に反対!「海賊対処法案」阻止!キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1159.html

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
 
応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ ←こちら優先でポチッ。  ←できればこちらもポチッと。
関連記事

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2009.06.11 | | Comments(2) | Trackback(4) | ・社会評論Ⅱ

コメント

取調べの可視化は人権をまもるためにも
早急な導入が必要ですね----
私もそのことにふれて
何度か記事を書きました
http://oosan.blog.so-net.ne.jp/(雑木頂)
ここで毎日私の日々の愚痴を書いています暇なときにでも覗いてください

2009-06-11 木 21:50:37 | URL | nobuoosan #- [ 編集]

冤罪ってなんであるのでしょうか。冤罪が完全になくなる社会はないと思いますけれど、今より数は減らせると思います。取り調べの可視化は必要です。それ以外にも捜査手法などの抜本的な改善が求められているような気がします。

2009-06-12 金 15:10:39 | URL | 双海浩人 #LkZag.iM [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1228-6764fd64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

総選挙前の印象操作

『低気温のエクスタシーbyはなゆー』 2009年06月07日 『共産党の参議院幹事長の発言に(ネットでは)波紋広がる 』 http://www.asyura2.com/09/senkyo64/msg/789.html 2009年06月07日 『共産党の参議院幹事長が「政権交代に反対する」と明言した模様 』 テレビ朝日「サ...

2009.06.11 | 逝きし世の面影

木曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

09年6月11日  木曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 二、三日ブログはお休みいたします。 1・朝日新聞5P政治編{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・朝日新聞・民主党第三者委員会{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・朝日新聞 北朝鮮と裁判問題{/arrow_r/...

2009.06.11 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

 時効撤廃求め、法務省に嘆願書=殺人事件の遺族会「宙の会」

本ブログは、「宙の会」の活動には反対しています。 反対に、重罪については時効期間の短縮を、25年から以前の15年に戻すことを求めています。 ただ今回の要望の第三「遺族に対する国家賠償責任」については支持します。  時効の撤廃・延長には反対です     2009

2009.06.12 | 政治

足利事件と飯塚事件から何を学ぶかでこれからの日本の裁判制度の質が決まる。 (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (18))

「裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします...」シリーズの第18回目です。 つい先ごろ冤罪がはっきりして、無期懲役の執行が停止された...

2009.06.12 | 村野瀬玲奈の秘書課広報室

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い