fc2ブログ
忍者解析

NO.1198 「生きているということ」が幸せだということ。

障害者自立支援法違憲訴訟・全国弁護団事務局 通信 第5号 2009年2月20日より、 神戸地方裁判所での、重度の知的障害をもつ原告吉本春菜さんのお母様裕子さんの意見陳述を紹介します。

        buru2464.jpg

春菜と過ごした21年。たくさんのことを学びました。

「生きているということ」が幸せだということ。

たくさんのお友達との別れもありました。

与えられた能力を最大限にがんばって、力尽きた方、かぜをこじらせて肺炎になった方等々、障害をもって生まれたのも本人に選べなかったように、人生を終える時も、本人も家族も選べないということ。

朝、「おはよう!」と普通に目覚めることが、どれだけ幸せなのかということ。

春菜は嫌な事は記憶に残さず、自分によくしてくれる人の顔は覚えていて、感謝の心を笑顔で返してくれるのです。

目を見てニッコリ笑う春菜の笑顔と声にどれほどの元気をもらったことでしょうか。

 私は春菜に精神や心がけなどを育てられましたし、たくさんのいい仲間と出会うことができました。

 春菜の周りにいる人はみんな笑顔になります。

 行動としてはできないことがたくさんありますが、たくさんの人の心を癒しているのです。

 世の中の邪魔者、足手まといではありません。一人の人として春菜でなければならない役目を果たしているのです。

 私達は、特にルールを犯すこともなく、ごくごく普通に生活してきました。

 国は国民が最低限人として普通に暮らせるよう保障しなくていいのですか?

 春菜は他の人より小さい頃から能力以上の努力をたくさんしてきました。私がその立場だったら耐えてこれたかどうか…

私は母として生命の限り、どんなことをしても春菜が笑顔で毎日生活できるよう育てていきます。ただ、私の力が尽きた時のことを思うと、心配で不安でいたたまれないのです。今なんとかしなければと勇気を出してここに出てきました。何よりも生命が大切で、生命の重さはどの人もみんな同じだと思います。




ソマリア沖への自衛隊派兵に反対!「海賊対処法案」阻止!キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1159.html

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
 
応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ ←こちら優先でポチッ。  ←できればこちらもポチッと。

関連記事

テーマ:障害者作業所 - ジャンル:日記

2009.06.09 | | Comments(1) | Trackback(0) | ・障害者自立支援法Ⅰ

コメント

私にも出来ることは無いか、
探してみます。

色々な記事を、ありがとうございます。

2009-06-09 火 23:50:09 | URL | 石玉 #fXeHVLZM [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い