fc2ブログ
忍者解析

NO.1207 政権交代と国会議員定数削減問題。

 まず、民主政治を語りながら衆院比例定数削減を自民と競う民主党に、一言の注文もつけずに「政権交代」を託す諸君に警告する。あなた方の言論は将来にわたって検証に耐えられるのか。
国会は民意の捏造を許すな!とこそ言うべきでしょう。

 確かに、民意は常に正しいというわけではないでしょう。
どの政党、政治勢力も「我こそは正しい」と主張する。
この国の政治風土と実態は、誰かが指摘していたように、或いは民度の低さを特徴としているのかもしれない。

        汽車に乗る2587

 しかし、いくら民度が低くても、民主政治は民意によって始まるということが原則だと思う。したがってその仕組みは、民意を正しく反映しなければならない。

 自民と民主が、今の選挙制度で唯一民意を公平に反映する比例定数削減を競い合っている。二大政党による少数意見の切り捨てであり、民意を恣意的にゆがめる制度作りだ。

 アンフェアである。

 メディア批判と監視はもちろん重要だ。例えば、マスメディアが情報を恣意的に流すという。或いは、世論調査は恣意的な世論誘導だという。もちろんあってはならないことで全うな批判だ。
 鳩山更迭後の「国策捜査」とメディア報道を警戒せよというのは論外として・・・。

 是非そういう視点で、今問題になっている国会議員定数の削減問題をも見て欲しいものだ。ある意味では「自由」なメディアの活動とは違い、直接国民が関わり監視すべき国会の問題であり、直接、民主主義に関わる問題なのである。重ねて、国会にこそ、民意の捏造を許すな!と言うべきだろう。

 私は、自民と民主が競い合う国会議員の定数削減は、少数意見の締め出しであり、大政党の党利党略であり、民主政治に真っ向から逆らうものだと主張する。

 もし、民主党が主張するように「衆院比例を80削減」するならば、3割の民意がばっさり切り捨てられるのである。しかも、その切り捨てようとする民意は、「憲法改悪反対」であり、「消費税増税反対」である。

 自民、民主が言うように「身を削る」というなら、先ずは政党助成金を廃止すべきだ。企業献金も廃止し、額に汗して自分の政治資金は国民から集めるべきだ。我が身を削るふりをして、自分に都合の悪い民意を削るとは、言語道断である。

 今自民、民主が切り捨てようとしている民意は、切実で自覚的な民意ということができるのではないか。参加が切り捨てられれば、ますます民主主義は形骸化し民度は廃れてしまうだろう。

 自民、民主の狙いはまさににそこにこそある。森元総理が言ったように、選挙のときだけでなく常に「有権者は寝ていた方がいい」のである。それでおろかな有権者を資本の思いどうりにコントロールしたいのである。

 民主主義は、参加により紆余曲折をえながら発展するものであろう。参加のフェアなルール・条件は、たとえ意見が違おうともお互いに守るべき最低のものだと思う。それが民主政治を語るものの最低限の矜持ではなかろうか。

 真の意味で政権交代を望み民主主義を語る皆さんは、この一点で共同して声をあげようではありませんか。
以下、関連する過去ログです。お読みいただければ幸いです。

NO.504 国会議員定数削減発言の狙いはどこに?
       http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-546.html

NO.908 にわかに「身を削る」ふりをしても・・・。
       http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-916.html

NO.948 議員を減らして、「官僚政治」をチェックできるのだろうか?
       http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-948.html

No.1172 自民と民主 民意削りを競う
       http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1199.html

No.1175 議員定数削減 「違い」を競えば 「同じ」を証明する。
       http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1202.html

NO.1190 「敵は自公だろう。民主を叩いてどうするんだ?!」
       http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1218.html

NO.1205 比例定数削減は、改憲・増税反対の民意を国会から締め出すものだ。
       http://toyugenki2.blog107.fc2.com/?q=%C4%EA%BF%F4%BA%EF%B8%BA



 


ソマリア沖への自衛隊派兵に反対!「海賊対処法案」阻止!キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1159.html

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
 
応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ ←こちら優先でポチッ。  ←できればこちらもポチッと。
関連記事

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2009.06.16 | | Comments(0) | Trackback(3) | ・小選挙区制・国会議員定数削減問題Ⅰ

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1238-76bf80e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

浮かれてる場合じゃないよ>鳩山(兄)

やだよ、またホップ、ステップ、肉離れみたいなザマは。 ■鳩山代表:「連立解消」発言に社民、国民新が反発(毎日新聞) 2009年6月16日 21時26分  民主党の鳩山由紀夫代表がFMラジオ番組で、政権交代後の話として、来年の参院選後に社民、国民新両党との連立政権を解消

2009.06.16 | vanacoralの日記

『政治家なんて誰がやっても一緒や』『政党なんて自分は関係(興味)無い』と言う人もぜひ共産党へ相談を

 「政治家なんて誰がやっても一緒や」などとボヤく人に限って、「汚職など不祥事が絶

2009.06.18 | 生野ともうみ☆たしかな野党 支え続けて 上げ潮めざす!

私の住む生野区でも麻生太郎+中馬こうきの連名ポスターが登場!しかし…

 私が住む生野区を選挙区に巻き込んだ衆議院の大阪1区(大阪市中央区・西区・港区・

2009.06.19 | 生野ともうみ☆たしかな野党 支え続けて 上げ潮めざす!

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い