fc2ブログ
忍者解析

NO.1217 厚労省へ抗議文を送りました。(転載、紹介歓迎)

 ささやかな抗議と抵抗です。厚生労働省に抗議文を送りました。

        あじさい2682
        やっとの雨で、一息かな? アジサイ君。

      

「第三種郵便不正事件に関する抗議文」

厚生労働大臣 枡添要一殿
厚労省障害保険福祉部長 木倉 敬之殿


 厚労省の保健福祉部・上村勉元係長に引き続き、村木厚子雇用均等・児童家庭局長逮捕の報にふれ、怒りを禁じえず抗議と要請をするものです。

 ご両人は、障害者自立支援法成立へ中心的な役割を果たした人物です。自立支援法は、障害のある人たちの日常的な食事や排泄、入浴など、人として最低限の生きる行為に対する支援や、施設・作業所利用さえも「受益」とみなし、利用料の一部負担を強いてきました。
 
 それは、経済的負担のみならず、障害を自己責任として押し付けることにより大変な精神的な苦痛を強い、多くの当事者の方々が「違憲裁判」が起こすに至っています。

 また、報酬単価の切り下げは施設・事業所経営を危機に陥れています。

 こうした自立支援法作成時に、その一方で障害者低料第三種郵便制度を悪用し暴利をむさぼる団体に手を貸していたこと、しかもそれは「政治案件」として自立支援法の成立に絡んだ出来事であったと報道されており、言語道断と言わなければなりません。

  しかも、厚労省内には、村木氏への激励を障害者団体に要請していたという報道に対しては何をかいわんや!失望を禁じえません。


 1971年導入の障害者低料第三種郵便制度は、情報を手に入れ、励ましあいながら生きる障害を持つ人たちや支援者にとってなくてはならない制度として利用されてきました。

 事件後、「もっと悪い団体があるのでは?」とか、「障害者だけに特権を与えるな」とか、制度自体の信頼性が地に堕ちようとしており、「厳正な運用」で実際に利用できなくなっている団体もあります。

 一部の不正を働いた人たちのために、制度が本来の機能を失い、或いは存続の危機にあるのではという危惧を拭い去れません。

 今般の不正に抗議しつつ、以下の点で要請するものです。

1、厚生労働省は、今回の「第三種郵便不正事件」の全容を調査し、国民に公表し、再発防止策を明らかにすること。
2、同制度を本来の趣旨に基づき存続させ、運用には制度の精神にのっとり、関係者がが利用しやすくするとともに、不正に絡み汚れ腐った自立支援法は即刻廃止し、当事者参加のもとに障害者総合福祉法制定に取り組むこと。

                               2009年6月23日
                               一障害者サービス事業所管理者

以上。



 厚労省への意見は以下のサイトからメールで送れます。
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

 以上、趣旨に賛同できましたら、抗議文(文責は管理者にあります)を参考(コピーして、若干追加していただいても結構です。)に、ぜひとも抗議・要請を集中していただきますよう、ご協力をお願いします。また、転載等で紹介してください。


関連過去ログ:
  ■NO,1212 厚労省障害保健福祉部ぐるみの第三種郵便物事件
     http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1244.html

  ■NO.1213 障害者団体向け郵便割引制度は 障害者支援の立場で継続、条件緩和を。
     http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1246.html

  ■NO.1214 困難に負けずに・・・!「陶友通信」の発行を続けます。
     http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1247.html




「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
 
応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ ←こちら優先でポチッ。  ←できればこちらもポチッと。
関連記事

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2009.06.23 | | Comments(5) | Trackback(2) | ・障害者自立支援法Ⅰ

コメント

協力します。
お返事はいりません。

2009-06-25 木 00:03:28 | URL | 石玉 #fXeHVLZM [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009-06-25 木 23:46:26 | | # [ 編集]

お礼

すみません。抗議および要請文の文面をお借りして、お礼するのを忘れていました。ありがとうございました。またよろしく。

2009-06-26 金 07:20:08 | URL | jeanvaljean #- [ 編集]

jeanvaljeanさんへ。

こんにちわ。
こちらこそご協力有難うございます。

2009-06-26 金 10:30:07 | URL | 友さん #- [ 編集]

次はリフォームかなぁ

障害者は良いよね~何もしなくても金入るし~。使わさないけど~。障害者支援賛成。だって子供はどうだか知らないけど、それで贅沢三昧。パチンコ、麻雀、競馬に競輪。我が娘に感謝娘がどうなろーが知らねーっーの。海外旅行な~んて行けちゃうつーの。バカな国のシステムに感謝~

2010-06-23 水 12:57:34 | URL | フクフクマンマ #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1249-57034e6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

水曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

09年6月24日  水曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・官僚とは{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・東国原知事と自民党物語・1 {/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・東国原知事と自民党物語・2 {/arrow_r/}(ここからお入り下さい)

2009.06.24 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

ルドルフ・シェーンハイマー 機械でない生命 

日本では100万人以毎年死ぬが、『脳死』はこれまでの死の三兆候の心臓死に至るプロセスで、ごく稀(年間数千例)に起こる現象で、誰にでも必ず起こる話では有りません。 (心臓死なら全ての人が最期にはそうなる) この話には何とも違和感を感じざるを得ない。 『以...

2009.06.25 | 逝きし世の面影

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い