NO,122 手打ちそば道場やります。・・・参加したい方はどうぞ!
ちわっす!
久々にお声がかかり、手打ち蕎麦道場を開きます・
囲炉裏塾の企画ですが、希望者はどうぞ!
若者と交流し、エキスを吸って若返るのもいかも。
っていうかあ、
俺をつまみにするようなので
一人じゃ、若者に圧倒されそうで心細い・・・。
蕎麦打ち名人?友さんの心意気をご馳走します。
詳しくはこちら →こちらを参照・クリック!
お待ちしております


1)よろしければ、一言でもコメント頂ければとても嬉しいです。
(右下Commentsをポチッとどうぞ。小さくて見にくいですが。)
2)沢山の人に読んで頂くため、ブログランキングに参加中です。
参加する方、気持ちだけでも参加したい方は
ポチッと一押し、応援してください

↓

- 関連記事
-
- NO.1944 手打ち蕎麦の作り方(写真満載)。 (2010/11/29)
- NO.1901 囲炉裏開き 手打ち蕎麦 どうじょ~。 (2010/11/14)
- NO.1508 今年は研究するぞ! (2010/02/11)
- NO.1487 久々の蕎麦打ち&「年末一夜 手打ちそば屋さん」のご案内 (2009/12/11)
- NO.284 芋焼酎「三岳」と「魔王」の飲み比べ・・・あとは、心身ともに、お休みです。 (2008/02/10)
- NO.198 そば忘年会のお誘い。 (2007/12/11)
- NO.160 「おとうさんの蕎麦道場」 (2007/11/20)
- NO,122 手打ちそば道場やります。・・・参加したい方はどうぞ! (2007/10/26)
テーマ:和風、和物、日本の伝統 - ジャンル:趣味・実用
2007.10.26 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・蕎麦道場
