fc2ブログ
忍者解析

NO,1218 カレーライスか、ライスカレーか・・・?

 カレーライスとライスカレーの例えは、何も目新しいものではありませんが・・・。

        あじさい2677
         黒酢です。疲労回復いにいいと言うが・・・。

 自民党古賀選対部長が、東国原宮崎県知事を口説きに行ったことが話題になってテレビを賑わしている。反響は色々だが、・・・自民党も堕ちたものだと。

 いや、政治の話題を書いていると、系統性とか一貫性とかが求められ2、3日も書かないと、この時節話題が多すぎてどこから喰らいつこうかと、迷ってしまうということです。(笑)

 で、やはり国民的な親しみのあるカレーの話にしようかな。
自民党はカレーライス、民主党はライスカレーという話。この例えはこちらのオリジナルという訳ではありませんが。
見た目と、出し方は違っても、混ぜて食えば同じという点ではなるほどです。
こちらもあわせてお読みいただければ参考になるでしょう。

自民党カレーライスは腐っているから食べたらいけない。
民主党ライスカレーは、腐敗菌がいっぱいだから、腐敗防止のためには、それを見分けて取り除かねばならない。
そして、食いすぎたら危険だ。つまり民主を大勝させてはならない。
 小選挙区と比例での対応を考えようということでしょうね。

 五十嵐仁氏は次のように書いています。

次に、民主党に過大な勝利を与えてはなりません。有頂天になって慎みを忘れるほどの大勝利になれば、民主党は他の野党や国民世論を無視して暴走する危険性があります。
 今でも、社民党などとの連立は次の参院選までだと言い始めているほどです。今度の衆院選で単独過半数を獲得し、次の参院選でも過半数以上を占めれば、連立する必要がなくなるからです。
 そうなれば、自衛隊の活用、改憲や消費税の引き上げに向けての準備、議員定数の削減などに向けて動き始める可能性があります。そうさせないためには、単独過半数ではなく、他の野党の議席を合わせて初めて過半数を上回れる程度の「適度な勝利」でなければなりません。

 そしてブレーキをかけるために共産や民主を大きくしておく必要がある・・・と。

自民党と公明党が敗北し、現有議席を大きく減少させることは大前提です。しかし、民主党が勝ちすぎて他の野党との協力や国民世論の動向を無視できるようになっては困ります。
 民主党が与党になっても、共産党や社民党によって牽制することができ、暴走を抑制できるような状況の下での政権交代でなければなりません。
 民主党の暴走を押さえるためには強力なブレーキ役が必要なのであり、共産党や社民党に頑張ってもらわなければならないということになります。民主党以外の他の野党が躍進する意義は、まさにこの点にあると言うべきでしょう。

 つまり、民主党ライスカレーは食いすぎに注意し、側に解毒剤をきちんと備えておこうというところでしょうか。

 衆院は二回投票できますから、もう一票の「比例は共産党へ」という私にとっては、おおむね、賛成というところでしょうか。

 ついでに言えば。五十嵐氏は、自民と民主について、「理念的にも政策的にも、両者は必ずしも同じではありません。これを同じだと言ってしまっては、政治研究者としての資格を問われます。」と言っていますが、政治シーンの事実を国民の側から見ると、現局面で問題なのは自民と民主の違いではなく、同じところが問題なのであり、民主党評価が甘いかなという印象ですが・・・。そもそも、民主党という政党そのものの「渾然一体」ぶりが研究対象として捉えどころが絞れないのか・・・?


 ま、今日は筆慣らしに・・・、他人のフンドシ拝借でした。
ではでは。

 
 
ソマリア沖への自衛隊派兵に反対!「海賊対処法案」阻止!キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1159.html

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
 
応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ ←こちら優先でポチッ。  ←できればこちらもポチッと。
関連記事

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2009.06.25 | | Comments(4) | Trackback(0) | ・2009総選挙Ⅰ

コメント

 コメントお久しぶりです。岩手の伊東です。
 記事と直接関係なくてすみませんが、先日病気にあってしまい、退院こそしましたが長期療養を余儀なくされてしまいました。なので大事な政治戦、私は戦力にはなれません。そのことばかりが残念です。

 友さんも精力的に活動&記事制作されている姿を記事からも見えますけど、お体ばかりお気をつけて日々を過ごしてください。

2009-06-25 木 10:00:25 | URL | 伊東勉 #cy1EP8xw [ 編集]

伊東勉さんへ。

 お久しぶりです。こんにちわ。
心筋梗塞でしたか。
お見舞い申し上げます。
どうぞしっかりご養生なさってください。

何よりも先ずは健康!

こちらもボチボチ行きます。

(そちらにコメント欄がなかったのでこちらで挨拶させていただきました。)

2009-06-25 木 16:22:29 | URL | 友さん #- [ 編集]

個人の願望と現実の分析

>民主党評価が甘いかなという印象ですが・・・。

大甘だと思います。民主党評価だけでなく社民党評価も。

>単独過半数ではなく、他の野党の議席を
>合わせて初めて過半数を上回れる程度の
>「適度な勝利」

仮に衆議院の議席率が
民主35:自民30:公明10:共産16:その他9
という比率になったとしても、民主党は共産党と絡む選択はしないでしょう。

民主党は、ブレーキになる面倒な相手と組むよりアクセルと組んだ方がいい、と考えるでしょう。
要するに大連立ですが。

社民党はブレーキにはなりません。ブレーキとっくに壊れてますから。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-14/02_02.html

>腐敗菌がいっぱいだから、腐敗防止の
>ためには、それを見分けて取り除かねば
>ならない。

http://kaze.fm/wordpress/?p=246

仮にこの分類に照らして「腐敗菌」を完全除去するならば、民主党は最大でも「善玉菌(?)」60議席にしかなりません。
実際には小選挙区で落ちても比例復活があるから「腐敗菌」の完全除去は不可能ですが、それにしても「腐敗菌」203が大量除去されて「善玉菌(?)」60+「腐敗菌」(α<60?)となるならば、それは民主党が敗北するということです。「適度な勝利」どころではありません。

ちなみに私のところでは松原仁という「腐敗菌」がおりますので、私はこれを除去すべく小選挙区も共産党に入れる所存であります。
もしも「腐敗菌」203が大量除去される代わりに共産党が当選するなら、共産党は大躍進ですね♪
そのためには「小選挙区も比例区も共産党」をマジョリティにせねば♪
比例区で「腐敗菌」がたくさん復活したら困るし♪

五十嵐氏と私の願望はさておき、現実の分析のまとめ。
民主党+その他(共産党含めない)で過半数に届くケースでは、腐敗菌大量混入ですし、社民党はブレーキになりません。
民主党+その他(共産党含めない)で過半数に届かないが自公も過半数に届かないケースでは、大連立になります。やはり社民党はブレーキになりません。
いずれにしても確かなことは、民主党は共産党とは組まないし、社民党はブレーキにならない、ということです。

2009-06-25 木 19:10:45 | URL | latter_autumn #J6Syvwzk [ 編集]

latter_autumnさんへ。

こんばんわ。
ま、はっきり言えばそういうことなんです。
・・・が、どういう言い方が共感的に伝わるのか。

それぞれに感情もありますし、
異論はありませんが、
正しいことでも説得的に、感情にも届くように書くということは難しいことですね。

2009-06-25 木 23:35:27 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い