fc2ブログ
忍者解析

NO.1244 経済格差が学びの格差を生み、貧困が連鎖する。

 金曜日の夜9時のNHKだったと思うが・・・、
こういう話を聞くにつけ、切なくて涙が出てくる。



 7715人、昨年、経済的な理由で大学での学業を途中で断念せざるを得なかった若者の数だそうだ。

 中学のときに父親を亡くし、病気がちの母親と暮らす娘さんは、中卒の両親の苦労を見ながら育ち、奨学金を借りて高校に進学する。そして、親をなくした若者への奨学金を貰い、大学に進み、早朝からバイトをしながら勉学にはげんでいた。

 しかし、母親が病気で倒れ入院することになり、蓄えていた次年度の学費は全て入院費用に消え、娘さんは国の奨学金を得て学業を続けようとする・・・、しかし!

 これまでの奨学金は150万にのぼり、大学を卒業するときには400万円の借金を抱えることになる・・・。就職の保証もない今日、彼女は、学業を断念し、大学をやめることにした。

 日本の奨学金はほとんどが”貸与”式である。
”奨学”どころか貧困ビジネスである。

 件の娘さんは、学業への思い捨てがたく、大学で使っていた教科書を処分できないという。
・・・彼女の健気さと無念を思うと涙が出てきてしまった。


 給付式の奨学金を増やすべきだ。 
それよりも先進国並みに大学も学費はタダにすべきだろう。

 貧困と格差が固定され、貧乏人のうちに生まれたら最後というような、封建時代の身分制度のような実態が未だに解決されない教育後進国を返上しなければならない。


参考過去ログ:NO.974 世界の学費 「教育費はタダ」をめざそう!
        http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-981.html

「世界一高い日本の学費」と「OECD加盟国の高校大学の授業料無料化と給付製奨学金の有無」に関する表あり。
 世界でも、日本がどれだけ後進国か良くわかります・・・! 



「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
 
応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ ←こちら優先でポチッ。  ←できればこちらもポチッと。
関連記事

テーマ:教育問題 - ジャンル:政治・経済

2009.07.06 | | Comments(0) | Trackback(3) | ・教育問題

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1276-36caf345
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【財金分離】自らの説明責任を棚に上げ国民を愚弄する与謝野を許すな!【空想と幻想】

 来るべき総選挙の前哨戦第2戦に位置づけられていた静岡知事選挙にまたしても敗北した アホウ政権が、文字通り政権下野の土俵際に追い詰められた 事は、ごく一部のアホウファンを除き殆どの日本人が共有できるはずである。  そして、所謂「鳩の乱」で失脚した鳩山(弟

2009.07.07 | ステイメンの雑記帖 

佐賀大学でアイリーン・スミスさんが講演,7月10日(金)6時半

一昨日の冨塚さんの講演は,主にネット上で得られる情報,特に防衛省など政府関係の発表から重要情報を探り当て,分析したもので,非常に内容豊富なものでした.いずれその紹介をここでもしたいと思いますが,とりあえず間近のイベントについてお知らせします. 今週末,...

2009.07.07 | ペガサス・ブログ版

社会が荒廃すると 「こういったこと」 が起こります

誠に痛ましい事件です。 犠牲となった皆様のご冥福をお祈りします。 特に、僅か20年でこの世を去らざる得なかった延原麻衣さんの 「ご無念...

2009.07.07 | ラ・ターシュに魅せられて

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い