fc2ブログ
忍者解析

NO.1245 消費税 4年後15%もあり  民主が本音をポロリ

 日曜の夕方から具合が悪く・・・。
どうも脱水気味だったらしい。
日曜日は校区のソフトボール大会で一日外にいた。
夕方の打ち上げの酒席から、体調芳しくなく珍しく缶ビール3本で早々に失礼した。

水分補給が足りなかったのか?
公休の月曜日も体が異常にだるくて熱っぽくて、一日ゴロゴロウトウトしていたが・・・、夕方娘にスポーツドリンクを買ってきた貰った。
娘曰く、「お父さん、ビールは水分補給にならないとよ。利尿作用で水分を外に出すだけやけん・・・」

今朝は何とか・・・、始動できるかな?

        早朝2706
         ネコは初登場だ。もうすぐ、ペットショップの店頭に出されるのかもしれない。
         カゴの中から切なそうにみていたよ・・・。



 かながね私も指摘してきたことだが、ご当人が本音をポロリとこぼしたそうだ。

2009年7月5日(日)「しんぶん赤旗」より。

消費税 4年後15%
民主 本音ポロリ
政策討論会で次の内閣経産担当



 9日まで5回の予定で開かれている民間団体の言論NPO(工藤泰志代表)が催す自民、民主両党の政策討論会で、両党のホンネがポロリとでる場面がしばしば見られます。

 ○…消費税をめぐって議論が交わされた2日は、自民党の町村信孝元官房長官と民主党の増子輝彦「次の内閣」経済産業担当の討論。町村氏は「民主党の経済政策は(いいことずくめで)街頭演説にはいいが国会の論議にたえるものではない。財源のメドがない。無駄を省くと言うが具体的なものがない」と突っ込みました。

 増子氏は「民主党政権で4年間、予算編成して予算を見直し、無駄を省いて、景気をよくし、将来不安をなくす。これで安心となれば消費税の議論をさせていただく。場合によって10%に上げるかもしれません。15%に上げるかもしれません。そのとき税制改革をきっぱりやっていきたい」。最大15%、つまり現在の3倍の消費税率への引き上げを打ち上げました。

 ○…政策討論シリーズの中で紹介された東大生100人アンケートによると「今回の選挙で政党に説明してほしいこと」は消費税増税(財源)が47%でダントツの1位。調査を実施した学生たちのコメントは「東大生の約半数が消費税増税について政党に明確な説明をもとめていることがわかりました」としています。

 「4年間の間、消費税の増税はしない」(鳩山由紀夫・民主党代表)の公約の意味は、4年後からは消費税を大増税することを示しているのです。

 今日は引用、紹介だけです。



「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
 
応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ ←こちら優先でポチッ。  ←できればこちらもポチッと。
関連記事

テーマ:衆議院選挙 - ジャンル:政治・経済

2009.07.07 | | Comments(11) | Trackback(2) | ・消費税・財源・税Ⅲ

コメント

増子氏が言ったのは、もし、万一、4年間で経済政策が全てうまくいった場合のことですから、うまくいかない場合は、増税はないということでしょう。それを今日のエントリのタイトルを見ると、「消費税 4年後15%もあり  民主が本音をポロリ」と民主党が無条件で増税するかのごとく書くのは誤解を招きかねないと思います。

2009-07-07 火 08:44:32 | URL | 美爾依(みにー) #HfMzn2gY [ 編集]

そんなことより・・

 静岡で、たった6万5千票。上位二人の一割もない。営業不振だよ。400万人近くも人口がある県で、これだけの票。
 民主叩きより、こちらの原因を考えるほうが、ずっと役に立つと思うけど。

2009-07-07 火 11:06:16 | URL | 冬水 #- [ 編集]

美爾依(みにー) さんへ。


それは欺瞞というもの

コメント有難う。
ご心配無用。誤解は招かないでしょう。

上手く行けば消費税増税って、どういうことでしょうか。
どんな条件をつけようとも、最悪の大衆課税が照準にあるというのが民主党の規定路線なのですから。
税は富めるものから取るというのが近代税制の民主的原則でしょう。

消費税増税は、大企業増税も大資産家増税も言えず、大衆課税にしか財源を見つけられない民主党の本音でしょう。
 財界に通信簿をつけてもらい、企業献金禁止を言いながら、それまでは頂戴とおねだりする民主党が、言いそうなことですよ、これは。

大体、あなたは日本経済が「上手く行って」ほしくないのですか?
それとも消費税は上げてほしいのですか?
ごひいきの民主党は、消費税をあげないために日本経済を上手く行かせないとでもいうわけですか。
(まあ、民主党の経済政策は、大企業優先、日米同盟大事という自民党政治の枠を出ないものですから、日本経済は上手くは行かないでしょうが・・・)

ひいきの引き倒しで、何がポイントかも見失ったのですか。
以上、一言だけお返しします。

2009-07-07 火 11:59:21 | URL | 友さん #- [ 編集]

冬水さんへ。

ご忠告有難う。

確かに少なすぎますね。
お宅にとっては、余程嬉しいみたいですね。

>  民主叩きより、こちらの原因を考えるほうが、ずっと役に立つと思うけど。

メディアの2大政党賛美も重要な要因。
誰かさんがいう、ペンタゴンの一角が大応援団なんだものね。

資本の手のひらで利用されて、風を吹かせてもらっている勢力には理解しがたいでしょうけどね。

ご心配なさらずとも考えてますがね。

2009-07-07 火 12:08:25 | URL | 友さん #- [ 編集]

メールを入れさせて戴きます

友さん様
お久しぶりです。
チョット、コメント欄では不適当な内容なので、
このあとメールを入れさせていただきます。
お手隙の際にでも、お読み戴き、ご感想がございましたら、お寄せ戴ければ幸いです。

2009-07-07 火 16:21:10 | URL | 気弱な地上げ屋 #hy9433ho [ 編集]

消費税は財界の味方

友さん様、体調は如何ですか。
 国政に携わる人は多くの人々の社会生活に重大な影響を持つ責任ある立場な訳ですから、その言行、言動に最大の注意をして頂きたい。
 「4年後に増税したい」(景気が良くなっタラ)タラつきですね。たったの4年で良くなると思っているんですか。景気が底を打ったと選挙向けに楽観論が出ていますが、5月の雇用統計では失業率が5.2%有効求人倍率は0.44倍、非正規雇用の失業者は22万人増加、賃金も12ヶ月連続マイナス。
 雇用破壊がどんどん進んで、正規労働者も容赦なく首切りが行われる状況にあるのです。「4年後に増税をする」と言う前に軍事費の「思いやり」とか「外国の地に豪華米軍住宅」を建てる費用に待ったをかけることを言わないのでしょうか。
 「ソマリア沖に自衛軍を出す」ことを自民党に求めました。これは憲法いはんじゃありませんか。タラとか4年後とかいうのはその場逃れのご都合主義のように聞こえますが。だから15%などという数字が飛び出してくるのです。民主党はいつも条件をつけます。たまに修正もします。これは自民党が悪法を通す時に使う自己便宜主義です。それで通った法律は良くなりました。労働時間の規制緩和は民主党、他野党も賛成して通しましたが、それがいまでは非正規雇用の失業者が巷に溢れているではありませんか。「タラレバ」やめて国民の生活に根ざした政策を進めて下さい。生活が困難で住宅がないばかりか、一日の食費すらままならないひと、店を畳んでしまう人。白昼、放火や殺人、これは政治の貧困でなくてなんですか。
民主党は財界に献金を要求し、財界の仕事をやる。自分で歩いてカンパを集めもしないで、蛇口をひねれば税金経由で政党助成金をじゃぶじゃ入る。こんなことは即刻やめてもらいたい。

2009-07-07 火 16:55:32 | URL | くらっち #- [ 編集]

くらっちさんへ。

こんちわ。
> 友さん様、体調は如何ですか。
お見舞い有難うございます。
そちらは、その後いいんですが・・・。
なんと、今朝出勤一番に、
イスに座って下のものを取ろうと腰をひねったその瞬間!

ぎっくり腰!・・ああ涙!

2009-07-07 火 18:08:24 | URL | 友さん #- [ 編集]

友さん様
 ぎっくり腰ですって!それは大変ですね。それにしても精力的にブログを発信していますね。拝見させて頂いている私たちの方が、追いついていけないほどです。
 ここのところ深刻で、エキサイティングな重たい記事が多いようですが、長く続けられるような体調管理を願います。

2009-07-07 火 18:31:35 | URL | くらっち #- [ 編集]

くらっち さんへ。

> 友さん様

「様」はご勘弁を。

>  ぎっくり腰ですって!それは大変ですね。・・・

情け無い・・・とほほ。
ブログは1日1本ぐらいにしたいのだが、まだ絞り込めないんです。
一つ一つのことに、あれも言おう、これも言わないととなってしまって。
特にこういう時ですから。
忙しい時は、コピーで紹介するぐらいですが・・・。
やはり自分の頭で組み立てて、自分の言葉で書かなきゃ伝わらないしですね。
大事なことを、タイムリーに、分かりやすく、短く、そして面白くて・・・望みはあるんですが。

修行中です。
今後ともよろしくお願いします。

2009-07-07 火 20:20:34 | URL | 友さん #- [ 編集]

 別に嬉しくもないけど。私も、医療生協の会員で、それなりに評価しているけど。
 でも、原因を、すぐマスコミなどの外部に求めるのは、どうかな?
 自らの体質に、国民を辟易させる要素があるのじゃない?
 営業不振を招いている、不細工党首を更迭するのが、最初だと思うけど。

2009-07-08 水 04:21:10 | URL | 冬水 #- [ 編集]

冬水さんへ。

>  自らの体質に、国民を辟易させる要素があるのじゃない?

良くある共産党嫌いの言い分です。
もちろん完璧ではな区、そこそこの現れには未熟さもあるでしょうが、体質にはなんら問題ないと思います。

>  営業不振を招いている、不細工党首を更迭するのが、最初だと思うけど。

確かにイケメンではありませんが(笑)、私はそうは思いませんね。
申し訳ないが、こういう言い方にあなたの品性のなさを感じてしまいます。
どうもまともな建設的議論はできないようですので、以後はご遠慮願いたい。

2009-07-08 水 08:18:34 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1277-c29e0a6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

海外の出来事と庶民の愚痴

09年7月7日 七夕祭り 海外の出来事と庶民の愚痴 米ロ核削減へ枠組み合意                                                         高度な国際的な話は全く分からない。 しかし、世界で1番(ロ)と2番(米)の核

2009.07.07 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

政争、党利党略には一切コミットしない

 「政争、党利党略には一切コミットしない」 この言葉が誰の言葉かご存知だろうか。 宮崎の東何がしの知事選で自民票を奪い合う官僚出身2候補を「保守同士の権力争い」を切り捨てた言葉である。 また「 宮崎をどげんかせんといかん」 とも。 ニュースで、東なにやら氏が...

2009.07.07 | 雑感

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い