fc2ブログ
忍者解析

NO.1255 東京都議選、投票に行こう!

 今日は東京都議選の投票日です。
自公の過半数割れ予想が報道されていますが、石原与党の一角である民主の一人勝ちにしても都政は変わりません。

        早朝2727
         くたびれてしまった我が財布・・・。

 「暮らしと福祉を守る都政に」、「無駄遣いをなくして欲しい」、「都民本位の安心と希望の東京都政を」・・・、都政への願いはこぞって日本共産党へ。

 一貫した都政の野党、共産党が当落線上で最後の議席を自公と争っている選挙区が多くあります。ここで、共産党候補を押し上げ、自公に壊滅的な打撃を与えてください。

 しかし、状況は非常に厳しいようです。
コメントをいただきましたので紹介します。


悔しいです

初めまして。
私は東京23区内(中選挙区制度時代には共産党衆院議員を送り出したこともあった区です)在住です。

今日は都議選投票日ですが投票に行く気力が湧きません。
友さんのこれまでのエントリーに書かれているとおりの流れで民主党への大きな『風』なるものが作り上げられています。

この不公平な全国メディアの力に支えられた民主党への『風』をひっくり返すだけの力が各地域の共産党にあるようには残念ながら見えないのです。
悔しいですが最後の1票で情勢が変わるレベルではないです。
つくづくこんな選挙しかできない日本にいることに無力感をおぼえます。

今夜には結果が出るでしょうが、民主党が『政権交代!』と叫ぶ姿や、石原都知事の「にやける」顔が目に浮かんできます。
今夜はテレビを消して早々に寝ようと思っています。

2009-07-12 日 09:14:23 | URL | new-era #FwHe54gA [ 編集]


new-eraさんへ。
(メールが送信不能でしたので、こちで返信を)

こんにちは。 初めまして。

>悔しいですが最後の1票で情勢が変わるレベルではないです。

状況とお気持ち、お察しします。
政治のたたかいは、残念ながら最後の勝利までは敗北の連続です。
日本共産党について言えば、その創立の時から87年間、敗北の連続です。

1票は全体から見れば、取るに足りないかもしれませんが一人ひとりにとっては全てです。
ご自分のためにも、ぜひとも投票をしてください。

未来の確かな勝利のために、小さな石でも積み上げていただきたいのです。
ともすれば無力感に打ちひしがれるような悔しさを乗り越えて、
・・・そうしながらみんなで少しずつ、前を向いて歩ければと思います。

私が、遠いところで言葉で言うのは簡単なことですが、
どうかこの気持ちが届いて欲しいと思います。

あきらめたら全てが止まりますし、
何より奴らの思う壺です。
そうやってまた悔しさを抱えこまなければなりません。

どうか一緒に、この時代に、この不合理に、この壁に向き合ってください。
来たるべき未来につながる今のために。

・・・結果はその次の問題です。
そこにどう向き合うかが今は、いやいつでも、大事なことだと思います。

生意気で無理なお願いをしてすみませんでした。

コメントありがとうございました。
失礼します。

2009-07-12 日 09:55:46 | URL | 友さん #- [ 編集]

以下、都議選関連過去ログをご参考に。
 
   NO.1254 東京都議会議員選挙特集(動画あり)とコメント紹介。
         http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1286.html

   NO.1252 「野党の軸に位置する民主党」(植草一秀氏)=「野党面している民主党」じゃな      い?石原知事提案に99.3%賛成の民主党は、”立派な与党”。
         http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1279.html

   NO.1250 石原慎太郎都知事の狙い、というより支配層の選挙戦略?
         http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1283.html

   NO.1219 都議選は総選挙を占う?
         http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1251.html


      



「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
 
応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ      


関連記事

テーマ:政治・地方自治・選挙 - ジャンル:政治・経済

2009.07.12 | | Comments(3) | Trackback(0) | ・2009総選挙Ⅰ

コメント

高い壁に向き合いたいと思います

友さん

「未来の確かな勝利のために、小さな石でも積み上げていただきたいのです。
ともすれば無力感に打ちひしがれるような悔しさを乗り越えて、
・・・そうしながらみんなで少しずつ、前を向いて歩ければと思います。 」

いい言葉です。

「どうか一緒に、この時代に、この不合理に、この壁に向き合ってください。
来たるべき未来につながる今のために。」

分かりました。
私もnew-eraさんや友さんたちと高い壁に向き合いたいと思います。

未来の太陽に希望あり!

2009-07-12 日 12:30:38 | URL | 大津留公彦 #ZMUMkWGc [ 編集]

大津留公彦さんへ。

こんにちわ。
励みになります。
ありがとうございます。

> 未来の太陽に希望あり!

ささやかでも希望をつむぐ営みを。
倦まずたゆまず・・・。

2009-07-12 日 12:53:44 | URL | 友さん #- [ 編集]

new eraさんへ

お気持ちよくわかります。でももし民主が大量得票ということになると、当選ラインの票数はすっと下がるでしょう。自民党は民主に食われ、公明党も浮動票には期待できない。文字通りデッドヒートになると思います。選挙は何が起こるかわからない。そういうなかであなたの1票が鍵を握ることになるかもしれません。フランスからあなたの1票を期待しています。まだおそくはありません。

2009-07-12 日 15:52:47 | URL | jeanvaljean #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い