NO.1263 ひとこと、おことわりを・・・。
さる7月14日午後5時ごろ、義父が他界しました。
14日の枕行から泊り込み、15日通夜から16日の葬儀、初七日法要のために3泊4日ほど留守をしました。
私は長女の婿ですから、「何もしないでいいからそこにいるだけで良い」ということで、じいさんの好きな酒を振舞い、盛り上げ役ということでした。
たくさんの方にご会葬いただきにぎやかに送ることができました。
その間、いろいろご質問やご批判も含めコメントいただいていますが、まだちょっと力が戻らず、政治的には”浦島太郎”状態でもあります。
したがって、大切な論点もありますが、一つ一つに振り返ってお答えする事ができませんのでご容赦ください。
徐々に調子を取り戻していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- NO.1375 誰?ああ、残念、せっかく尋ねてきてくれたのに・・・。 (2009/09/23)
- NO.1316 ブロ友遠方より来る 亦 嬉しからずや (2009/08/19)
- NO.1303 お気楽な日記とコメントへのお礼 (2009/08/09)
- NO.1286 中田宏と城内実と眞鍋かをりと片山さつきと財源論と。 (2009/07/30)
- NO.1263 ひとこと、おことわりを・・・。 (2009/07/17)
- NO.1197 休憩です。 (2009/06/08)
- NO.1183 由布院行と初蛍。 (2009/06/01)
- NO.1133 頑張れ 自分 精一杯! (2009/05/06)
- NO.1082 森伊蔵・・・札束は入っていませんでしたが。 (2009/04/13)
2009.07.17 | | Comments(9) | Trackback(5) | ・ゆう楽庵つれづれⅢ
