fc2ブログ
忍者解析

NO.13 「どうせ俺は嫌われ者よ」・・・所長はつらいよ・・・。

 食品班の働き者、かごじい。
かごじいは、私が前に勤めていた施設時代からの付き合いだ。
そこをやめて一緒に陶友を始めた、20年近い腐れ縁の付き合いだ。得意技は、おしゃべり。
 
 陶芸班時代は、このおしゃべりが災いしたが、食品班に配属されてからは、本領発揮。気の利いた(時々間が抜けてるが)、いい商売人になっている。

 そのかごじいは、私が煙たいのだ。私がいじめるから。
車の横に乗ると、このおしゃべりが、スンとも言わない。そこで、「なんでかごじいは、俺には口もきかんとや?若い女子職員には、運転の邪魔になるぐらい喋るらしいじゃないか!?」という具合に。
 
 きょう、炎天下の豆腐の配達から帰り、遅い給食のテーブルについた。
 それは私の左となり。「あんた、なんで俺の隣に来るとや!俺が好かんちゃろうもん!」と、突っ込む。
「もう、またあ、そんなこという」

・・・その左となりには、給食ボランティアの岩田さんがいたのだ。
「ああ、分かった!俺を嫌いな分より、岩田さんを好きな分が勝っとるんか!?ああそうか!分かった!」

 みんな優しい人が、それも女性が好きなんです・わかってるが・・
いつもこのようにいじめるのだ。

「どうせ俺は嫌われ者よ、だけん、退職の日を、指折り数えとるんや!」「オシャベリが治らんで困っとった時、オシャベリを生かして仕事ができるごと、食品班を苦労して作った俺の優しさなんか、どうせあんたなんかに分かってたまるかい!」
・・・と、たたみかけていじめる。

「またあ、嫌いて、ゆうとらんじゃないですかあ」

来年は還暦。ますます盛ん。
炎天下にも、雨の中も、「お客さんが待っとるけんが」と、意気揚々配達に出かける。
 自分を、必要とし、待つってくれる人がいる。
 オシャベリ炸裂、ルンルンのかごじいの横で・・・。

「どうせ俺は嫌われ者よ。あんたたちが、幸せそうにしてると、自分の『相対的不幸感』が募るだけ。あんたたちの幸せを、俺の幸せにはできんなあ・・・人間、『共感的に生きる』なんて、むずかしい!」と、わざとため息ついてみせる。

 ニコニコ優しくできる柄でもない・・・。
これって、まるっきり作り物のセリフじゃなくて、ある程度の本音を含むので、
 結構「所長はつらいよ」

 
 

関連記事

2007.08.08 | | Comments(2) | Trackback(0) | ・実践的福祉労働論

コメント

島美人いただき等ございまする<m(__)m>

2007-08-08 水 19:59:00 | URL | M.K #- [ 編集]

友さんの愛を感じますv-22

2007-08-08 水 21:37:57 | URL | 石井 #hHr8eLEw [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い