NO.1279 ブログ2周年。
ハタと気がつけば、今日7月27日がブログを初めて丁度2周年記念日でした。
ジュンくん絵付けの「鬼の大鉢」 30センチ。
ワードも打てない中、「陶友」のホームページを作ってもらったついでに 「50の手習い」として「所長のブログ」でスタートでしたが・・・。
最初は、障害を持つ仲間たちの日常と作業所の現実を伝えることが中心でしたが、私的な話題が増え、政治的な発言が増え・・・、枠をはみ出したので、私的なブログに切り替え、気ままに書いてきました。
とにかくキーボードを打つことから、コピーの貼り付け方、リンクの貼り方、トラックバックの送り方、写真や動画の取り込み方など、少しづつ覚えてきました。
おかげで「21世紀文盲」には成らずに済みそうです。(笑)
でも、目がちょっと悪くなりました。
基本的には、物事を考える時間を作り、自分と向き合うこと。
こっそりではなく人目にさらしながら「自分自身に向き合う」ことができるか。
誠実な生き方が問われます。
こっそりだと、自分を誤魔化したり逃げたくなったり、弱いものです。
「人に見られている」ことを力にし、プラスに作用させることで、自分の弱さを克服したい・・・、書いて公表する意味はそこらへんにあるのでしょう。
気合を入れたり、息を抜いたり・・・、この「近代兵器」を、自分のためにそして少しでもつながる人々のために役立てることができれば、と思います。
最後になりましたが、ご訪問の皆様に感謝します。
当初は20~30の日が長く続きましたが最近は400~500のアクセスで、これも励みです。
共感いただくコメントがあれば、うれしく励みになり、お叱りを受ければ考え込み・・・。
今後ともよろしくお願いします。
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
応援よろしくお願いします。 ランキングー



- 関連記事
-
- NO,2107 ブログ4周年でした。 (2011/07/29)
- NO.1408 肌寒くなりました。今後ともよろしくお願いします。 (2009/10/18)
- NO.1279 ブログ2周年。 (2009/07/27)
- NO.1256 え? FC2ランキングが・・・? (2009/07/12)
- NO.1000 区切りの1000本目の挨拶。 (2009/03/04)
- NO.543 ブログ一周年。 (2008/07/29)
- NO.506 お知らせ。 (2008/06/27)
- NO.501 いつもありがとう。・・・500本記念。 (2008/06/24)
- NO.431 もうすぐ区切りの2万ヒットです。 (2008/05/16)
2009.07.27 | | Comments(6) | Trackback(1) | ・このブログについて
