fc2ブログ
忍者解析

NO,1319 日本人ファシスト代表の一人 田母神の発言 (動画) 転載

 緊急に紹介します。
 同郷・鹿児島出身の「米国からの便り」・拳志郎さんが、田母神の発言英訳つきアップしました。
 アメリカ在住で、奥さんが英語に堪能だそうで・・・。

 拳志郎さんの思いとご苦労に敬意を表し、多くに人に広めるために、以下、全て転載します。




 下記の通り英訳をつけました。少し発言と字幕の時間的なズレがありますが。あとムービーメーカのーの性質上、区切りの良いところで動画をはじめたり、終わらせたりする編集が出来ないのは勘弁して 一番最初の部分のほんの少しですが発言は入っていません。

       日本人ファシスト代表の一人 田母神の発言
       

今日、靖国神社を訪れてこれほど盛り上がっていることに感動しました。
I was impressed that visiting Yasukuni Shrine is getting popular.

今の繁栄があるのは先人達が白人国家のアジア植民地化を食い止めて民主平等の世界を作り上げたことによるものだ
For today's prosperity, predecessors made up the world of democratic equality by holding off the Asia colonization of the Caucasian nation.

人によってなぜ負ける戦争をしたのか? と言う人がいます。
Some people asked why a predestimated lost war can be happened.

日本は好きで戦争をしたのではなく、欧米から追い詰められてやむを得ず戦争をすることになった。
It doesn't mean that Japan like to have a war, but it is unavoidable because of the constrains and forces from European and Western contries.

結果として日本は戦争に負けたが
As a result, Japan lost the war.

戦争開始直後は、フィリピンで米軍をやっつけました。 ボルネオやインドで英軍をやっつけました。 インドネシアではオランダをやっつけました
The Japanese armed forces beat the U.S. military in the Philippines immediately after beginning of the war. The Japanese armed forces also beat the British army in Borneo and India. The Japanese armed forces beat the Dutch armed forces in Indonesia.

それらの事をアジアの人々に見せてアジアの人々は自分達でも出来ると信じて白人国家からの独立のために立ち上がった。 
Thus Asian people saw these things happened, they believed and started to stand up for their independence from Caucasian nation.

その結果今の民主平等の社会が訪れた。
As a result, a society of democracy and equality was established today.

日本が民主平等を確立した事は世界史の中で大いに評価される。
The reality that Japan established democracy and equality had been highly evaluated.

そのため先の大戦で戦った先人達に感謝するのが8月15日だと思う。
Therefore, August 15 is used to express gratitude to predecessors who fought in previous wars.

ありがとうございました。
Thank you.


カナダ人の発言
そんな事言うと、ドイツでは逮捕されますよ 
You will be arrested if you speak such words in Germany.




田母神の去年の発言を論破している方のブログのリンクを張っておきます。
ホドロフスキの記録帳
http://d.hatena.ne.jp/Jodorowsky/20081112#1226494138

田母神論文を批判する
http://members.at.infoseek.co.jp/tou46/re_90_01.html

アジア各国の教科書の内容を紹介したリンクも張っておく。 インドネシア、フィリピン、マレーシア、ベトナムや米国のなどの歴史教科書です。

アジア各国教科書の記述
http://www31.ocn.ne.jp/~hinode_kogei/DATA.html#asian_point

世界の歴史教科書における太平洋戦争の記述
http://www.geocities.jp/social792/siryou/kyoukasyo.html

世界の教科書にみる日本
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/new_page_79.htm
ここでは中国編][フィリピン編][アメリカ編][ベトナム]編の日本語対訳付きがあります。

フィリピンの歴史教科書から見た日本
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC-%E4%BD%90%E8%97%A4-%E7%BE%A9%E6%9C%97/dp/4750309443

インドネシア歴史教科書「日本軍占領時代」
http://www.geocities.jp/indo_ka/buku_pelajaran/index.html

資料
これはウヨクのサイトで見つけたものですが、ウヨクはマレーシアの歴史教科書では日本軍の侵略の
事は書かれていないと言っていましたが、笑 Japanese Invasion of Malayaの13番にちゃんと書かれています。 笑

マレーシアの歴史教科書
http://www5f.biglobe.ne.jp/~thai/page048.html
Japanese Invasion of Malaya
13. The Japanese army attacked and occupied Malaya in 7 weeks only.
日本語に訳すと、日本軍は7週間だけマレーシアを攻撃した 
なおこの資料は4月になぜか削除されている。 都合の悪い部分があるとすぐに削除するところはさすがウヨク 笑

ドイツ人は戦争という過去と、どのように向き合っているのか?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0908/11/news003.html
一部を抜粋
一方、ドイツは自らの戦争行為を率直に見つめ、被害者の戦後補償に取り組むだけでなく忌まわしき歴史を繰り返さぬよう平和教育に力を注いでいる。そういう教育を受けたドイツの若者は「自分の国に誇りを持てるか」という国際調査で「持てる」と答える割合がたいへん高い。自らの歴史を見直すことは決して過去の否定や自虐行為ではなく、新たな未来を切り開くための礎なのだ。
ここまで抜粋
 チャンネル桜やウヨクにはこのような常識が理解できないようだ。


以上、転載。
 発言内の「民主平等」は、「人種平等」の聴き取り違いでしょう。
大意に影響は無いと思います。

 それにしても、何をどうしたらこういう歴史の捏造的理解になるのか、・・・不思議です。
洗脳でしょうね。人間の脳の恐るべき「力」というか・・・!
 こういう歴史教科書が杉並区や東京都、横浜市の教育委員会で採択されている。
子ども達を公教育の場で洗脳するとは許しがたいことです。改めて抗議します。

 大いに広めてください。




「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
 
応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ     
関連記事

テーマ:衆議院選挙 - ジャンル:政治・経済

2009.08.20 | | Comments(3) | Trackback(3) | ・2009総選挙Ⅱ

コメント

記事紹介ありがとうございます。
これらを欧米はもちろん、アジア諸国の人にも見てもらいたちと思っています。 

桜島フェリーの写真も見させていただきました。 なおインターネットで鹿児島の今の様子を映像で流しているサイトを紹介しておきます。
天文館の今の様子ライブカメラ 他多数
http://kagoshima-live.com/tenmonkan.html

2009-08-20 木 21:37:14 | URL | 拳志郎 #DL0dExLA [ 編集]

自慢史観のアホらしさ

純ドメスティックな事柄であれば、自画自賛もアリかもしれませんが、「世界史的」な事柄であれば、評価は世界がするもの。自分で自分を評価しても、あまり意味がないですな(笑) 田母神的自慢史観のバカバカしさ・限界性は明らかだと思いますね、ハイ。。。

2009-08-21 金 00:32:31 | URL | 風 #- [ 編集]

こんなところで傷のなめあいしてないで、あんたらが言うところの右翼的なブログにでも乗りこんで行って『そりゃあ違うぜ!』って言いにいっといでよ、できねえか?

2009-08-22 土 15:38:42 | URL | #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1355-93496ad0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

水曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

09年8月20日 水曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・勢力争い{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・高速無料と後期高齢{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・インフルエンザ{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 4・橋下知事  母子家庭{/arrow_r/}(ここから...

2009.08.20 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

ニポンの恥。きちがいチャンネル桜。

 ネトウヨ・バカウヨ仕置人(笑)のたかしサンから、貴重なTBをいただいた。  とりあえずたかしサンの記事を転載。(青文字) <緊急...

2009.08.21 | 風の歌が聞こえる街

仲良き事は美しき哉

あのエル・カンターレ!!な宗教政党「幸福実現党」の総裁夫人と産経新聞で2ページにわたって対談をなされた前幕僚長の田母神俊雄氏。その後、同党が選挙戦から撤退するしないの醜態を演じて物笑いの種となった事は周知の事実であります。 さてそんなタモさんもこの衆院選で気

2009.08.24 | vanacoralの日記

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い