fc2ブログ
忍者解析

NO.1327 「仕事がないのが一番つらいなあ。ストレスがたまるよ。」 人間らしく働くルール作りを。

 汗だくになりながら、近所にビラ入れをする。
知人が庭の草取りをしている。リストラされて数ヶ月。
「職安に行っても、50代じゃあ、仕事ないよ。車で行くのはもったいないからチャリで行ってる・・・」
そこへ、お向かいの年配の知人が顔を出し、
「もう見ててかわいそうだよ。昔は警備の仕事でもあったけど、今は警備も若いのからだ・・・。仕事ないもんなあ」

 「自民党はもう駄目だ。民主が勝ちすぎるのもなあ、心配だ・・・」という。
「比例は共産党で頼むよ」
「おお、ご苦労さん、頑張れよ」

「仕事がないのが一番つらいなあ。ストレスがたまるよ。」
「ちょっとガス抜きでもするか」ということで、夕方から軽く一杯、我が庵に誘った。

        景色 002

 小泉構造改革以来顕著になった雇用破壊。
人間らしく働くルール作りは待ったなしだ。

 最初から労働者派遣法に反対し、大企業の責任を追及して来た共産党の主張を紹介したい。
建設的な働きで、政治を前に!

基本政策より、
【1】財界・大企業中心の政治をただし、くらしと権利をまもる「ルールある経済社会」を築きます
 参照:1、人間らしく働けるルールをつくり、安心して働き続けられる社会に


 以下、2009年8月21日(金)「しんぶん赤旗」より転載。
データでみる総選挙の争点(3)
人間らしく働けるルールを
正社員が当たり前に
内部留保で雇用維持


 派遣労働者や請負などの非正規雇用の労働者は、雇用者全体の3分の1を占めるまでになりました。これは、派遣労働を原則自由化した1999年の改悪など労働法制の規制緩和によるものです。

 パート、アルバイトを除いた派遣などの非正規労働者は、10年で420万人増加する一方、正社員は395万人減少しました。

 非正規雇用の増加で、1年を通して働いているのに年収200万円以下の人は、10年で200万人以上増加し、1000万人を超えました。

 低所得層の底上げは、低迷している内需を拡大。最低賃金を時給1000円に引き上げることで国内生産を2兆6400億円引き上げるとの労働運動総合研究所の試算もあります。

 日本共産党は、人間らしく働けるルールを確立し、「正社員が当たり前の社会」にすることを求めています。

 「派遣切り」など、企業の業績次第で、人間を使い捨てにすることは許されません。当面、労働者派遣法を99年の改悪前に戻し、登録型派遣は専門的業務に限定し、日雇い派遣の禁止を政策で掲げています。

                            ◇
 大企業は、労働者を非正規雇用に置き換える一方で、ばく大なもうけをためこんできました。労働者の犠牲によって生み出されたこれらのためこみを雇用の維持に使うべきです。

 2008年3月末時点での大企業(資本金10億円以上)の内部留保は230兆円にのぼります。製造業だけをとってみても、その額は120兆円。5年前の95兆円から25兆円も増やしています。

 ところが、大企業は、「非正規切り」、工場閉鎖などのリストラ、人員削減をすすめ、景気をさらに悪化させています。

 日本共産党は、こうした悪循環を転換するためにも、大企業の身勝手な首切りを許さず、雇用の責任を果たさせるために解雇規制を強化することを求めています。

 労働条件をよくすることは、新しい雇用をもつくりだします。

 「サービス残業」をなくすだけでも、新たに160万人分の雇用、有給休暇の完全取得で148万人分の雇用がつくりだされます。



非正規


内部留保






「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
 
応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ     
関連記事

テーマ:衆議院選挙 - ジャンル:政治・経済

2009.08.27 | | Comments(4) | Trackback(1) | ・2009総選挙Ⅲ

コメント

私も雇用関係被害者です

現在求職中でなかなか採用されずにいますが、世界一といっても過言ではない日本の劣悪な労働環境から解放されているのはある意味幸せです。
日本人はたかだか生活費用稼ぐ手段に人生の比重を置きすぎです。
違法がまかり通り、雇用保険は貧弱そのもの、長時間労働当たり前の環境は異常そのものです。
違法に対しては厳しい罰則を与え、保険の強化、程々働くのが当たり前な社会を実現して欲しいです。
共産党には非正規を正規に比重を置くのではなく、違法だらけで世界トップの劣悪な労働環境にメスを入れて欲しいです。
それができるのは共産党だけです。

2009-08-27 木 11:43:34 | URL | コンポコ #- [ 編集]

コンポコ さんへ。

こんにちわ。

> 共産党には非正規を正規に比重を置くのではなく、違法だらけで世界トップの劣悪な労働環境にメスを入れて欲しいです。
> それができるのは共産党だけです。

2009年 総選挙政策 《分野別政策》では、第1に 「労働・雇用」を掲げています。
非正規問題が強調されていますが・・・いわば象徴的な出来事として、
せべての分野で、政策を掲げていますのでどうぞご覧ください。

http://www.jcp.or.jp/seisaku/2009/syuuin/bunya/bunya_01.html

2009-08-27 木 12:01:35 | URL | 友さん #- [ 編集]

ありがとうございます

さっそく読みました。
さすがは共産党です。
残業に関する規制がまだ少し甘いという点を除けば完璧です。
(韓国以外の国ですと、残業は全くないのが当たり前です。長時間働いてる人は年俸数千万や億単位の報酬を得ています。
韓国は無銭残業はありませんが、それ以外の労働雇用問題は日本そっくりです)

2009-08-27 木 15:21:47 | URL | コンポコ #- [ 編集]

誰かが言ってましたが、サービス残業は遠まわしな人殺しだそうです。

よく考えれば現在の社会でそうなる事は予想は出来る事ですが…。
(供給過多だが供給する側にいないと収入が得られない=
収入が得られない人を増やす=
生活苦や貧困者、ホームレスを生む=
自殺などが発生する)

目の前の同僚や顧客の事ばかり見て働かない事に罪悪感が募るのだから難しい所です。
軍事費を減らせば絶対貧困解決→
最低でも軍事会社に勤めて生計立ててた人や、大金稼いで納税してた人の分はちゃんと計算入れましょう。
とか、単純計算が出来ない悲しさ。
まぁ、軍事縮小したら、その分、公共介護辺りにでも回せばいいんじゃないとは思いますけど。
どうせ軍事製品は主な購入者は国でしょうし。

軍事の下の鉄鋼も含めて多分吸収できるんじゃないかな…。
(中間マージン減る訳ですし)
ただそれだと国の財政は大体同じなので他に回せなくなるんですよね。
遠まわしにお金を多く儲けてた人への払い込みを減らすのには役に立つかな…?

サービスや労働の最終消費者は常に個人ですから、
最終消費量自体は行き渡れば、あとはそう変わりませんしね。
(中間業務が変わるだけで)

あとはお金をどう動かすかだけですし。(金は天下の回り物、動かない金は淀んだ金です)

あくまで資本社会の場合ですが。ザビビで社会問題愚痴ってたのが懐かしい。もう5年か。^^;

2009-08-27 木 21:26:23 | URL | 猫 #mQop/nM. [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1362-2d6f7b7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

日本政府が『核密約』文書の再機密化を要請

日本、公開した米に「核密約」文書の再機密化要請 (朝日新聞)2009年8月26日(抜粋) 日米両国の「核密約」の根幹部分が記された公文書が99年に米国で公開された際、日本政府が米側に公開を取り消すよう要請していたことが分かった。 文書は、核兵器を積んだ米艦船や航

2009.08.27 | 逝きし世の面影

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い