fc2ブログ
忍者解析

NO.1415 第16回陶友祭 盛会御礼!

 第16回陶友祭、24,25日とも好天に恵まれ、無事盛会のうちに終えることができました。

 ご参加いただいた全ての皆さん、ボランティアの皆さん、応援団ゆうゆうの皆さん、家族や関係者の皆さん、ご協力ありがとうございました。

 賑わいは昨年の5割増し、売り上げは2~3割り増しでしょうか・・・。
従来からの参加者に加え、ご近所・地域の若い子育て世代の方の参加が目立ちました。地域への3回に渡るポスティングが効いたのでしょうか。

 小さな祭りですが、暖かい新しいスタイルが出来、近年の沈滞傾向に歯止めをかけ、今後の方向性も見えてきました。
優しい人々に会えるのが一番です。

 少しだけその様子を写真で記録しておきます。
 
16陶友祭3008
ステージオープン・・・仲間たちの挨拶。
自分の仕事を誇らしく紹介します。仲間たちは売り場で、或いは出し物に参加したり、それぞれの持ち場でみんな生き生きと参加していました。

16陶友祭3015
メイン売り場。なんと言っても作品の売り上げで、仲間たちの給料を確保するが一番の目的です。
景気が悪く売り上げは下降線でしたが、今年は昨年の2.3割り増しか。右方上がりに転換したいものです。

陶友祭 017
当仁中学校楽器隊のジャズ演奏・・・ステージの一番人気です。みんなでスイング・・・。

16陶友祭3019
エイサー踊り

16陶友祭3023
ダブルダッチ・・・縄跳びの軽業です。

16陶友祭3024
日向のひょっとこ踊り・・・居酒屋「ひょっとこ」の大将が指導してくださり、そのユーモラスな踊りに笑いが響きます。

16陶友祭3030
佐賀のミュージシャン・タナヤン。
2日とも駆けつけて、ステージを盛り上げてくれました。また一人助っ人ができました。来年もよろしく!「陶友のステージから、第二のさだまさしを育てよう」との声も・・・。

16陶友祭3027
最後はみんなで炭坑節。

 ステージにはその他にもたくさんの方に出演いただきました。

16陶友祭3029
「ゆうゆう」事務局長手製のコロコロボール・・・子どもたちに大人気。
いろいろなお祭りに引っ張りだこで貸し出しています。

16陶友祭3013
応援団ゆうゆうは、焼きそばに秋刀魚の塩焼きに・・・そしてお酒。

16陶友祭3014
親の会の皆さんの豚汁その他・・・、毎年好評です。

16陶友祭3011
活動紹介のパネルも。

16陶友祭3018
今回は準備からほぼ全て、若い職員たちに仕切らせました。確実に力をつけていると思います。
ちょっとだけ褒めておきます。
・・と言うことで、私の出番は主催者挨拶だけ。
後は・・・、「売り上げに貢献」中です(笑)。


 今日明日はノンビリします。
若者たちと学生は、今日も、お借りしたテントや机などの返却で、動いてくれています。
「終わったら俺んちで鍋をするから・・・」と誘ってるんだが・・・。

 
 


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
 
応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ     
関連記事

テーマ:障害者作業所 - ジャンル:日記

2009.10.26 | | Comments(8) | Trackback(1) | ・仲間とともにⅣ

コメント

陶友会、盛況おめでとうございます。ほんとに地域に根を下ろしていますね。県外からの参加も、ほんとうに素晴らしい。参加者と売り上げのUP、これまでの地道な努力が実ったのでしょう。若い人たちをここまで育てたのも立派です。何よりも参加者の表情がすばらしい。学校の協力もあったんですね。目黒でおこなわれる障害者とのふれあい祭り(鷹番ふれあい祭り)を思い出しました。久々に友さんの顔も見ることができて、思わず顔がほころびました。久々の休養、体と神経を休めてください。

2009-10-26 月 16:52:54 | URL | jeanvaljean #- [ 編集]

良かったですね~。

写真の隅々から、盛会だった模様が伺えますね~。良かった(^-^)/
地域の人たちの応援と若い職員の方々の頑張りは、あかるい展望です。私まで嬉しくなってしまいました。 売り上げに貢献されている写真は友さんですよね? 私とよく似ております('-^*)/

2009-10-26 月 21:02:04 | URL | ススム #- [ 編集]

友さん、お疲れ様でした(^^)/
大盛況で良かったですね!
沢山の人が力を貸して下さっているんですね、
写真も楽しそうな様子が伝わってきます。

2009-10-26 月 23:05:04 | URL | 石玉 #fXeHVLZM [ 編集]

jeanvaljean さんへ。

ありがとうございます。
皆さんのおかげです。
「私たちはつながる命。障害は私たち人間の一部です。それを踏みつけにしたり、世間の片隅に追いやることは命への冒涜です。手をつなぎ共に生きる人間の豊かさをこそ、私たちの手で創造しましょう。」

今後ともよろしくお願いします。

2009-10-27 火 11:30:56 | URL | 友さん #- [ 編集]

ススム さんへ。

ありがとうございます。

> 売り上げに貢献されている写真は友さんですよね? 私とよく似ております('-^*)/

です。うれしいです。
いつか一緒に飲みたいです。

2009-10-27 火 11:32:25 | URL | 友さん #- [ 編集]

石玉さんへ。

ありがとうございます。

遅くなりましたが近々二カップを送らせていただきます。
Mちゃんの結婚のお祝いも・・・、しばしお待ちくださいね。

寒い風が吹きすさぶ季節に向かいます。
GS、頑張ってください。

2009-10-27 火 11:37:14 | URL | 友さん #- [ 編集]

Mちゃんの結婚のお祝いも・・・って?!
ひえ~っ、勿体無いお言葉でございますぅ!
いえ、本当に?
それは・・・嬉しすぎるでしょう(TvT)
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
楽しみにしておりますm(_ _)m(*^-^*)

2009-10-27 火 23:34:10 | URL | 石玉 #fXeHVLZM [ 編集]

ありがとうございます

友さん、こんにちは。
先程、受け取りまして、びっくりしています。お心遣いの品々に感激しています。
改めてお便りさせて頂きますが取り急ぎお礼申し上げます。本当に有難うございます。
お代の方は明日振込みさせて頂きますので、又ご確認ください。※返事は要りません。

2009-10-29 木 17:10:03 | URL | 石玉 #fXeHVLZM [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1436-da2ed33c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

月曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

09年10月26日 月曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・参議院補選{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・八ッ場ダム{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・法を無視する人々・月の洞窟{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 4・めくり斬り・嫁のへそくり{/arrow_r...

2009.10.26 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い