NO.1411 消費税増税は完全中止に! 食料品など生活にかかる消費税の緊急減税を!新政権に国民の声を届けよう。
NPJ お薦め ブログ 推薦御礼
消費税をなくす全国の会が、「消費税の増税は完全に廃止し、暮らしに関わる消費税の緊急減税を求める」申し入れを、各政党に行っています。
申し入れの内容は、
① 自公政権が成立させた2011年度からの消費税増税にレールを敷く09年度税制改正法の付則104条を直ちに廃止する。
② 消費税の増税は将来的にもおこなわない。
③ 食料品など暮らしに関わる消費税を緊急に減税する。
④ 社会保障の財源は消費税ではなく、ムダづかいの是正と、大企業・大資産家の応分の負担などで確保する
以上4項目。
梅村早江子事務局長は、
「暮らし、雇用、子どもの貧困が大変な問題になっている中で、食料品非課税とともに中小業者の消費税課税の免税点を1000万円から3000万円に引き上げることも急務」だと訴えています。
そして、「消費税増税の火種をなくすことが今、必用」だと。
09年度税制改正法の付則104条は、平成23(2011)年度中に税制抜本改革に係る法制上の措置を講じ、同年中にその措置を施行することもあり得るとしている。
そして、「平成23(2011)年度までに必要な法制上の措置を講ずる」との規定については、「平成23(2011)年度までに必要な法制上の措置を講ずるものとする」とされていることから、当該措置を講じなかった場合には、この規定に違反したことになる」との見解まで示している。
消費税増税の火種がここに残っているのである。
付則104条の削除には1円の財源も要らない。直ちに削除し、火種を絶やすことが必用だ。
財界は、法人税の引き下げと社会保障財源としての消費税増税を求めてきている。
当道場は、4項目を支持し、世論を喚起するものです。
なお、「全国の会」が先の総会で採択した国民へのアピールを紹介します。
国民のみなさんへのアピール
消費税増税は完全中止に! 食料品など生活にかかる消費税の緊急減税を!
新政権に国民の声を届けましょう
国民のみなさん
私たち「消費税をなくす会」は、政権交代、新しい政治の幕開けのもと、本日、第20回総会をひらきました。
総会では、自公政権を退場させて、2011年からの消費税増税計画を国民の一票でつぶしたことを心から喜びあいました。そして新しい国会にむけて、増税計画の火種=「所得税法・付則百四条」を早急に廃止させるとともに、「4年先であっても消費税増税はノー」「消費税増税は完全中止に」「食料品など生活にかかる消費税の緊急減税を」の声を大きくあげて、来年の参議院選挙で、この声を確かなものにしていくことを申し合わせました。
みなさん
いま、鳩山連立政権のもとで、新しい政治が、一歩、一歩すすみはじめています。
政権合意では、「選挙で付託された政権期間中は消費税率を据え置く」としました。生活保護の母子加算の復活、高校授業料の無償化などの準備がはじまり、国連での鳩山首相の核兵器廃絶演説も、被爆国日本の首相として画期的なものです。
同時に私たちは、消費税をめぐっては、新しい政権を厳しく監視していかなければならないと考えます。
「4年間は消費税増税をしない」ということは、消費税増税を完全に中止したということではありません。民主党が総選挙のマニフェストで掲げた、「消費税を財源にした最低保障年金制度」「社会保障目的税化」は、際限ない税率アップにつながるものです。消費税は社会保障財源にもっともふさわしくない税金です。
新しい政権がどのような中身になっていくかは、国民の世論と運動にかかっています。草の根の声を地元から新政権に届けていきましょう。
みなさん
私たち「消費税をなくす会」は、来年6月に結成満20年を迎えます。
今日まで、会には、「暮らしが大変。このうえ消費税増税なんて」「商売がつぶされる。消費税はなくしてほしい」の声が途切れることなく寄せられ、会員は148万人をこえ、草の根の会も1671へとひろがってきました。
百年に一度の大不況のもと、雇用は不安定、国民生活は何ら改善されていません。貧困は子どもたちにまで深刻な影を落としています。「増税ノー」「消費税ノー」の声は、これからますます広がっていくでしょう。
「日常の草の根運動が政治を変える」――これが消費税をなくす会の20年の活動の教訓です。
消費税は憲法違反のなくすべき天下の悪税です。私たち自身の手で新しい政治をきりひらいていくため、みなさんも消費税をなくす会にお入りください。
ごいっしょに、消費税廃止の日まで、手をつないでいきましょう。
2009年9月27日 消費税をなくす全国の会 第20回総会
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
応援よろしくお願いします。 ランキングー



- 関連記事
-
- NO.540 消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」!よくわかる消費税・・・消費税増税反対関連エントリー集。キャンペーン第5弾を追加。 (2010/07/10)
- NO.1513 基本が間違っている!「二つの聖域」にメスを! (2010/02/19)
- NO.1484 民主党の「消費税の社会保障目的税化」は、財界要求に忠実だった自公政権と変わらない。 (2009/12/10)
- NO.1411 消費税増税は完全中止に! 食料品など生活にかかる消費税の緊急減税を!新政権に国民の声を届けよう。 (2009/10/20)
- NO.1410 そもそも、「税」の起こりは? (2009/10/19)
- NO.1395 「福祉のためなら消費税増税やむなし」世論の地ならしか?! (2009/10/07)
- NO.1280 森永卓郎氏の「社会保障の財源に消費税を充てるのは不適切である」に関して。 (2009/07/27)
- NO.1271 フランスでレストランの消費税引き下げ & イギリスの消費税 (2009/07/23)
- NO.1245 消費税 4年後15%もあり 民主が本音をポロリ (2009/07/07)
2009.10.20 | | Comments(1) | Trackback(5) | ・消費税・財源・税Ⅲ
