NO.1416 つれづれ・・・。
四女の修学旅行は東京方面でした。
「お父さんお土産は何がいい?」
と、しきりに聞いていました。
「何でもいいよ、楽しいお話だけでいいよ。」
自信たっぷりに、包みをくれました。
「お父さんの作務衣に合うから・・・」
「おおお、いいねえ!」
「いいやろ!浅草で買ったんだよ」・・・笑顔がはじけました。
陶友祭初日に、私が身につけていなかったので、少しガッカリしていました。
二日目にはずっと肩からぶら下げていました。
それを見つけた娘はうれしそうでした。
もちろん、私もうれしくなりました。
四女が7年前にディズニーランドにいった時に買ってきてくれたミッキーの煙草入れと、娘たちに誕生祝に貰ったさいふです。・・・ただの親ばかでした。
昨日は結局出勤。
8人の学生たちがテントや机を返却する手伝いに来てくれました。
我が家で鍋で慰労しようと思っていましたが、いきなり家に呼ぶのもナンなので、作業所の近所に飯食いに行きました。
本番中のボランティアもありがたいですが、前の日や祭りの後、誰も見てないときに影で頑張ってくれるのはありがたいことです。若者たちに、そのことの値打ちを伝えたかったのです。
「何でも腹いっぱい食ってくれ。また手伝いを頼みたいから未来への投資で餌付けしてるんだからな・・・」と。
私は、もう飲むまいと思っていましたが、yっパリ飲んでしまいました。
ほんとにありがとう。
今日こそは夕方の会議までは、ボーっとします。
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
応援よろしくお願いします。 ランキングー



- 関連記事
-
- NO.1542 うれしかったり、さびしかったり・・・ (2010/03/21)
- NO.1502 泣こかい 跳ぼかい 泣こよか ひっ跳べ! (2010/02/01)
- NO.1496 ボチボチ行きます! (2010/01/14)
- NO.1480 ゆう楽庵 囲炉裏開き (2009/12/07)
- NO.1416 つれづれ・・・。 (2009/10/27)
- NO.1404 秋晴れ 運動会日和。 (2009/10/11)
- NO.1375 誰?ああ、残念、せっかく尋ねてきてくれたのに・・・。 (2009/09/23)
- NO.1316 ブロ友遠方より来る 亦 嬉しからずや (2009/08/19)
- NO.1303 お気楽な日記とコメントへのお礼 (2009/08/09)
2009.10.27 | | Comments(0) | Trackback(2) | ・ゆう楽庵つれづれⅢ
