fc2ブログ
忍者解析

NO.1425 「さようなら!障害者自立支援法・・・10.29福岡県民集会」

 昨日(10.29)、「さようなら!障害者自立支援法 つくろう!私たちの新法を!命と暮らしをまもる 10.29福岡県民集会」と銘打つ集会が、福岡市天神の警固公園で開催されました。

       んべ3036

わが作業所「工房・陶友」からも12名が参加。
とても暑い中、1時間の集会と市内パレードに元気に参加しました。

「生きることに負担を強いる 障害者自立支援法を 廃止するぞー!」
「働くことに負担を強いる 障害者自立支援法を 廃止するぞー!」
「1日も早く 私たちの命と暮らしを守る 新しい法律を作れー!」
「私たちのことを 私たち抜きで 決めるなー!」

・・・ビルの谷間にシュプレヒコールがこだましました。

集会アピール

 2005年10月31日、多くの障害当事者・家族・関係者の抗議の声無視して障害者自立支援法が強行採決されました。

 自立支援法によって導入された応益負担制度は、障害者当事者や家族の暮らしを追い詰め、命をおとしたり、サービス利用を控えたりする人も多くでました。日割り制度に見られる競争原理の導入は、事業所の運営を疲弊させ、職員・ヘルパーの身分保障は劣悪化しました。介護保険の仕組みをベースとした障害程度区分は、障害当事者ひとりひとりのニーズに基づく支援を困難にしています。社会参加に、必用な移動支援事業、コミュニケーション支援、地域活動支援センター、日常生活用具給付事業などは、財源が不安定な市町村事業とされ、地域間格差がますます広がっています。

 私たちは、生活を直撃し、人としての尊厳を傷つけた障害者自立支援法に対する抗議や怒りを胸に4年以上にわたり、廃案に向けての行動を、繰り返し粘り強く、行ってきました。昨年から障害者自立支援法違憲訴訟も始まり、全国各地に広がり、国民の注目されるものとなっています。こうした私たちの運動が今、新しい流れを作ろうとしています。

 政権交代にともなって登場した新政権は、「障害者自立支援法を廃案にし、それにかわる新法をつくる」と名言しました。大きな一歩です。

 しかし、具体的にはまだ何も変わっていません。ここから運動が障害当事者・家族の暮らしを前進させる新たな歴史をつくることになります。

 障害者自立支援法を廃止し、障害者権利条約の水準に見合う新しい総合福祉法を作り出していくため、多くの市民の人たちと手をつなぎ、決意も新たに頑張っていきます。

2009年10月29日

「さようなら!障害者自立支援法 つくろう!私たちの新法を!
   命と暮らしをまもる 10.29福岡県民集会」参加者一同


 地元紙報道も参考に。
「自立支援法早期廃止を」 障害者や家族500人 福岡市で県民集会(2009/10/30付 西日本新聞)

 障害者自立支援法の早期廃止を訴える県民集会(県障害者協議会主催)が29日、福岡市中央区天神の警固公園であり、障害者や家族ら約500人が参加。同法が定める福祉サービス費の「応益負担」撤廃などを求めるアピール文を採択した。

 集会では、同協議会の竹内隆夫代表が「政権交代した今こそ、障害者が人間らしい生活を送れる法律をつくるよう働きかけていきたい」とあいさつ。「同法は憲法違反」として訴訟を起こした原告団のメンバーや障害者団体の代表が「このままでは生活できない。障害者の声を政治に届けよう」などと呼びかけた。参加者はこの後、天神周辺の街頭をデモ行進した。

 同法は、障害者の収入に関係なく福祉サービスの利用料に原則1割の自己負担を課す「応益負担」を定めている。障害の重い人ほど負担が重くなってサービスが利用できないケースもあり、全国で批判の声が上がっていた。長妻昭厚生労働相は同法の廃止と、利用者の収入に応じる「応能負担」を柱とした新法の制定を明言している。







 今日は、 東京で2009年10.3大フォーラムです。
わが作業所からも代表を一人送ります。

 と き 2009年10月30日(金) 正午開会 (11時開場)
 ところ 日比谷野外音楽堂→国会と東京駅方面にデモ行進(雨天決行)

 プログラム(案)
  11:30 オープニング・ミニコンサート
  12:00 主催者あいさつ
       来賓・連帯あいさつ
       (政府代表、反貧困ネット・湯浅誠事務局長、障害者自立支援法訴訟原告のみなさん)
       集会アピールなど
  12:40 政党シンポジウム
  14:10 シュプレヒコールなど
       閉会あいさつ
  15:00 国会、東京駅方面デモ出発


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
 
応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ     


 
関連記事

テーマ:障害者作業所 - ジャンル:日記

2009.10.30 | | Comments(0) | Trackback(1) | ・障害者自立支援法2

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1467-cd2a9962
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 SM3の発射試験成功=海自イージス艦「みょうこう」-ハワイ沖

63億円かけたそうです。 今後有るか無いか分からない危機に63億円です。 今既に苦しんでいる人達が日本には沢山います。 SM3の発射試験成功=海自イージス艦「みょうこう」-ハワイ沖 10月28日配信 時事通信 ムダ排除で財源は必ず確保、公約は実現=鳩山首相   1...

2009.10.30 | 政治

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い