fc2ブログ
忍者解析

NO.1434 ほとんど絶望的な民主党の「企業団体献金禁止」 と 「植草一秀の『知られざる真実』」の主観的願望と妄信。

 ほとんど絶望的と言わねばならないだろう。
世論の盛り上がりがなければ、民主党の「企業団体献金禁止」は。

        空3044

 10月30日に会費2万円の政治資金集めパーティーを開いたばかりの民主党の小沢一郎幹事長が、12月15日に、また同じパーティーを開くらしい。 (2009年11月4日(水)「しんぶん赤旗」

 今年2回目の「小沢一郎政経研究会」主催の政治資金集めパーティー「小沢一郎政経フォーラム」。企業・団体が同「フォーラム」のパーティー券を毎回大量に購入しており、2008年には4回で合計6349万円あつめたらしいが。

 民主党は総選挙マニフェストで、パーティー券購入を含む企業・団体献金の全面禁止を掲げている。

 前回は、「会場に入りきれないほどの盛況」だったそうだが、10月30日といえば、参院本会議での鳩山由紀夫首相に対する各党代表質問の真っ最中。国会での所信表明演説では企業・団体献金禁止の公約には口をつぐんだままだった。

 禁止を公約をした政権党の幹事長が、3年先だからまだいいとばかりにやりたい放題。

 政治資金オンブズマン共同代表の上脇博之・神戸学院大法科大学院教授(憲法学)は、「しんぶん赤旗」紙上で、「企業・団体献金全面禁止の法案を6月に提出した民主党がこの公約について悩む必要はないし、法案の成立など待たずに率先して受け取りをやめればいい。現職閣僚が大臣規範に抵触するパーティーを開くのも問題だが、党務の責任者である小沢氏が率先して受け取りをやめないのは、本気で公約を実行するつもりがないのではと疑わざるを得ない。」と語っている。

 公約は「3年後」だから、「公約違反」とは言わないが、このままだとほとんどやる気はないと見ていいだろう。

 なんとも国民をなめた横着な政治的態度ではないか!!
企業献金は、カネで政治を買収するという民主政治の基本を汚すもので、自民党政治の大企業優遇政治を支えてきたものだ。国民のための政治をいうなら、先ずけじめをつけるべき重要な課題だ。

 ついでに、植草一秀の『知られざる真実』にも一言申し上げなければならない。以下のように書いているが・・・。

・・・私は政権交代の意義が
①「官権政治」から「民権政治」への転換
②「政治権力と大資本の癒着」排除
③「対米隷属外交」から「自主独立・日米基軸外交」への転換
にあると主張してきた。

・・・こうしたなかで、民主党の小沢一郎幹事長は、政治のあり方を大きく変化させる法整備に積極的な姿勢を示している。
①官僚の国会答弁の全面禁止
②企業・団体献金の全面禁止
③公選法改正による戸別訪問とインターネット利用の解禁
を法制化する方針を示している。

・・・小沢幹事長は企業献金全面禁止を2010年の通常国会に提出する考えを有していると考えられる。今後の政局の焦点となる2010年夏の参議院選挙の重要争点となる可能性が高い。

自民党はこれまで企業献金にとっぷりと浸かる大資本との癒着体質を維持し続けてきた。大資本と癒着する政治権力の存在が、国民ではなく大資本の利益を追求する政治を生んできた背景である。

企業献金全面禁止は日本政治を根底から刷新するインパクトを有する施策であると考えられる。(以上、部分引用)

 民主党支持ブログのリーダーみたいな存在だが、小沢が口先ばかりであるばかり可逆の事をやっているなら、こちらも口先だけで欺瞞的であると言わねばならない。

 後段の企業・団体献金の本質については同意見だ。
しかし、一般的な受けのいいスローガンを掲げて見せて、小沢氏の実際の動きについてはなんらの批判もなしえてない。見て見ぬフリ?をして、あたかも小沢氏が企業・団体献金禁止に動いているかのように描き出す・・・。それが「知られざる真実」とでも言うのだろうか?

①「官権政治」から「民権政治」への転換・・・というが?
 それは国会を形骸化し、「官邸主導」政治への転換でしょう。

参考過去ログ:
  ■NO.1392 民主党の「議員立法禁止」と「官僚答弁禁止」は、「脱官僚」という名の国会軽視・空洞化。       http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1430.html

 ■NO.1396 小沢一郎氏の「国会改革」は、民主政治への逆行ではないか。
         http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1432.html

 ■NO.1403 内閣法制局の憲法「解釈」 国会答弁禁止をどう見る?
        http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1424.html

 ■NO.1406 小沢一郎主導の「国会改革」に関する報道より。(資料)
        http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1439.html

②「政治権力と大資本の癒着」排除・・・というが?
 これは笑わせる。やる気があるなら、法律ができなくても自分から企業・団体献金を断ればいいだけの話だろうに。

 ■カテゴリー「政治とカネの問題」
     http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-category-93.html
     http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-category-81.html
     http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-category-45.html

③「対米隷属外交」から「自主独立・日米基軸外交」への転換・・・というが?
 ゲーツに一喝されてオタオタして、沖縄県民の苦しみに背を向け後ろ向きに「公約」も曲げているのに、何をもって「自主独立外交への転換」と言うのか?!笑止千万である。

 ■NO.1432 「アメリカに一喝されると・・・」? 普天間基地は即時無条件撤去を!鳩山総理の責任を問う。http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1473.html

 ■NO.1429 沖縄基地問題と日米関係 
        http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1471.html

NO.1418 米軍の本音は最新鋭基地 基地たらいまわしを許すな! 
      http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1461.html

 事実から目をそらせば、「知られざる真実」など見抜けないだろう。
それは、主観的な願望であり妄信ともいうべきではないだろうか。
ま、弱小ブログが批判しても痛くもかゆくもないでしょうが、事実を直視し真実に迫ろうとする心ある読者の皆さんにはご理解いただけることでしょう。


追記
 この記事に、「カナダde日本語」・美爾依(みにー)さんから、TBをいただき、 「小沢幹事長が「企業団体献金禁止」を率先して実施したにもかかわらず・・・・」「・・・詳細も調べずに、ただ単に民主党を」「罵倒するのはいかがなものか。」と公開の突っ込みを入れられました。

 次で、お応えしています。
 ■NO.1435 「カナダde日本語」・美爾依(みにー)さんにお答えします。
        http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1479.html
 ■NO.1440 再び、「カナダde日本語」・美爾依(みにー)さんへ。(前半部分)
        http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-1482.html


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
           http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
 
応援よろしくお願いします。 ランキングーポチッとよろしく。
人気ブログランキングへ      
関連記事

2009.11.05 | | Comments(4) | Trackback(6) | ・政治と金の問題Ⅲ

コメント

民主党の上層部はもともと自民党でもいちばん利権まみれでおいしい思いをしてきた方々がずらりと顔を並べているのですよ。こうなることは目に見えていたはずです。民主党ブロガー達は西松事件の時声を大にして国策捜査を叫び、検察の捜査を妨害したといっても言い過ぎではないでしょう。しかし、政権与党となったとたん鳩山首相は其の非をみとめられましたね。旧自民党議員の金権体質の実像をせっかく暴くチャンスであったのに、もったいないことです。郷原なんとかさんもテレビでしきりに不当だと言っていましたが結局民主党支持で子飼いであったことが昨今の人事で証明されましたね。

2009-11-05 木 21:52:13 | URL | sikibi #- [ 編集]

sikibi さんへ。

こんにちわ。

> こうなることは目に見えていたはずです。

体質的には自民党と変わりありません。
選挙を前に自民党との違いを打ち出す必然に迫られ、いい事を言ってしまったというところでしょうか。
これ自体が国民の世論の力ではありますが・・・。

>民主党ブロガー達は・・・

頑張って色々書いていますが、検証に耐えられるのか・・・、と言う印象で見ています。
論争は好みませんが・・・、必要な問題提起はして行くつもりです。
今後ともよろしくお願いします。

2009-11-06 金 14:56:35 | URL | 友さん。 #- [ 編集]

所詮、植草は痴漢行為を何度もしながら権力にはめられたと言い被害者や警察を侮辱する輩ですから、植草信者のように期待すること自体が間違いかと。
志位和夫氏(共産党委員長)など、権力に批判的な人間はいくらでもいるのに、何故、植草だけが痴漢で何度も逮捕、と考えれば植草発言のトンデモは分かりそうなものですけどね。

2009-11-10 火 06:01:58 | URL | bogus-simotukare #- [ 編集]

bogus-simotukareさんへ。

こんにちわ。

 私は、植草氏自身への評価は保留にしていますが、氏の言説の内容ととそれに追従するかのごときブログ群には批判的です。
 今回も上草氏自身は、こちらの批判は無視しており、その支持者が反論するという形で出てきましたが、あまり気持ちいいものではありませんね。

 今後ともよろしくお願いします。

2009-11-10 火 11:19:28 | URL | 友さん。 #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1477-2c08cad1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

小沢幹事長が「企業団体献金禁止」を率先して実施したにもかかわらず・・・・

NO.1434 ほとんど絶望的な民主党の「企業団体献金禁止」 と 「植草一秀の『知られざる真実』」の主観的願望と妄信。を読んで、なんか大きな勘違...

2009.11.05 | カナダde日本語

百貨店売上下落動向から見えるもの

 リーマンショック以来、速くも1年が過ぎ、景気後退は収まったというニュースが飛んでいる。しかし、国内消費の低迷は百貨店売上高の連続的急減で表現できる。低価格帯の商材を売る企業の活況はその隙間を埋めるようにニュースとなっている。価格帯が落ちていくと、それ...

2009.11.05 | 関係性

参経さん!が悦びそうな質問だな!だって(^^)

輿石東参議院議員会長の切り返しも上手くなったな~・・・(^^) 陳情の窓口の統一について問われて・・・・記者も黙るしかなかった。(^^) 産経記者と日教組出を意識する輿石さんとの漫才を見てる様でもあったね。(ぷー) 【ビデオ配信】輿石参院議員会長会見 5日14:00...

2009.11.05 | YAMACHANの@飛騨民主MAVERICK新聞

NHKスペシャル- 新政権への、先行き不安を解消してくれという発信

自民党政権時代がよいと考える人なら別だけれど、民主党に投票した多くの人はこれまでの自民党政権に大なり小なり愛想をつかしたということでしょう。だとするなら、新政権は、これらの人の期待に応えることを第一に考えないといけないでしょう。あえていえば、これは、民...

2009.11.05 | 花・髪切と思考の浮游空間

禁止公約どこへ

------------------------------------------------------------------ 禁止公約どこへ2009年11月4日(水)「しんぶん赤旗」 10月30日に会費2万円の政治資金集めパーティーを開いたばかりの民主党の小沢一郎幹事長が、12月15日にも同様のパーティーを東京都内の

2009.11.07 | たかしズム「ネトウヨ、バカウヨ、ネット右翼、恥さらし、売国奴、日本の恥」を語るための、たかしのブログ

民主党の政治資金

ネットの一部で、政治資金のことが議論になって、 すごいことになっていたみたいです。 ところがニュースを探しても、発端になったと思われる記事が 見当たらないので、「?」と思いました。 どうも、ここから、ここを経由して、ここへ来て、 そこで共産党の政治資金を疑...

2009.11.24 | たんぽぽのなみだ~運営日誌

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い