fc2ブログ
忍者解析

NO.142 小沢さん、親分の睨みが怖かった?

親分の睨みが怖かったのである。

一度はやめると騒いでみたものの、元の鞘に収まった。
党首ともあろうものが、この間の言動にどう責任を取るつもりだろう。
民主党も、この間の行動を「不問」にして、国民にどう説明するのか。
この党の寄り合い所帯としての弱点といい加減さが、丸見えになった。

結局は親分(アメリカ)の睨みが怖かっただけだろう。

あの安倍っちも、給油活動継続への見通しがどうもならないとなって、
親分に申し訳が立たずに、腹切った。

「テロ特措法の延長には絶対に反対」と言って、安倍を追い込んだはずの小沢さん。
ところが、本音でもなかったのに選挙の結果に気をよくして、張り切ってみたものの、
だんだん正気に返り、気がつけば、親分に睨まれていた。
こりゃ、やばい・・・。
そこで、腹を切って、忠誠を見せようとした。と言うだけのことじゃないの?

あうんの呼吸」で「大連立」の密室協議が成り立ったのも
もともとこの2つの政党には、「親分の意向に沿う日本丸の舵取り」と言う基本路線に共通項があればこそ。

アメリカべったりの基本路線は、国民無視の密室協議と言うやり方にも当然現れてきたのである。

さて、あの密室でもうひとつ、
いや実はこれこそが最大の政治的な狙いであった「自衛隊派兵恒久法」が話し合われていた。

政治の焦点は、まさのここにこそある。
10日に会期が切れる今国会の延長問題も、「新テロ特措法」を通すことにあり、重大な局面を迎える。

親分の軍事行動にくっついていき、経済要求に従い、
国民の福祉や暮らしはそっちのけ、どころか踏みつける。
この政治情勢の中で、またしても障害者自立支援法の抜本改正の課題も置き去りにされるのか!クソバカ政治屋どもめが!

先の、「今こそ変えよう!『障害者自立支援法』10・30全国代フォーラム」で、

「応益負担をなくすために必要な予算は510億円で、
米軍再編にかける3兆円のわずか60分の1、イラク戦争への自衛隊派兵にも1650億円が使われている。
こういう予算を、人間らしく生きるためにこそ使うべきである。」と共産党の紙智子議員が発言してた。

アメリカのいうことに、異議を唱え財源問題に触れて発言できたのは、残念ながら彼女一人だけだった。

親分の顔色伺う政治は、障害者や国民のほうへは顔を向けない。
このどたばたの政局も、実は福祉現場に直結しているのである。




読んでいただきありがとうございました。
2つのお願い
1)よろしければ、一言でもコメント頂ければとても嬉しいです。
(右下Commentsをポチッとどうぞ。小さくて見にくいですが。)
2)沢山の人に読んで頂くため、ブログランキングに参加中です。
福祉は政治に直結しています。現場で頑張る皆さんも積極的に政治参加しましょう。
仲間や利用者の、人間らしく生きる願いを支えることと政治を良くすることとは、つながっています。

ポチッと一押し、応援してください



関連記事

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

2007.11.07 | | Comments(3) | Trackback(0) | ・政治一般Ⅰ

コメント

腹立つけれども仰るとおり

 日本は特にアメリカ追従がひどいですが、他の国もアメリカににらまれてしぶしぶイラク戦争に協力した。 脅迫で他国を動かすことこそ民主主義に反する。 イラクに民主主義を植えつけるとはおこがましい。     状況は国内外共に厳しいことになっている。  ここで日本国民が絶望し、選挙にも行かなくなり、更に事態が悪化するという最悪の事態だけは避けたい。  頑張りましょう。

2007-11-07 水 17:18:36 | URL | ヒロシです #- [ 編集]

正直言って

法案を通した中央の人達に、数日でも現場で体験学習をして貰いたいものです。
現場も知らず自分たちの無駄使いは棚に上げ、数字合わせにやられたのではたまったものじゃない。
どうかしてるよこの国は!。
「福祉国家と言えるのか!」の心境です。

2007-11-07 水 17:33:08 | URL | ネコちゃん #- [ 編集]

正体をあばけ!

 日本人は働く事が好きで、世界から勤勉な国民性と言われていましたが、いつの間にか日本人は「お金儲けの亡者」と言われているような気がして・・・・いやな感じです。
弱い人が生活し易い世の中は、みんなが生活し易い世の中になるのに。
権力がある者を中心にした国つくりを進める「自民党と公明党」をノックダウンしないと、優しい国の実現はできませんね。

2007-11-07 水 23:01:25 | URL | あくしゅ #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い