NO.1480 ゆう楽庵 囲炉裏開き
たまにはうれしい事を書いておこうっと!
先週の土曜日、長女が帰ってきた。
職場の元先輩を、わがゆう楽庵=私の離れの隠れ家に招待してくれたのだった。
私は、牡蠣と特上の肉などを準備して囲炉裏に火を入れて待つ。
その日が囲炉裏開き。
次女も参加すると言う。
次女は牡蠣が大好き。甲斐甲斐しく焼いてくれる。
実は、元部下A君(偉そうに言うが、最初に私雇い入れた青年だ)にも声をかけていたら、
「車で行って、泊めてもらっていいですか?」だと。うれしい事を言う。
5人で食べて飲んで・・・、夜が更けた。
娘たちも大人になって、付き合ってくれるし、
話も仕事のことや生きかたのこと・・・。
A君が、私の若い頃のこと、労働組合つくりや作業所つくりのことなどを話題にしてくれたので、
娘たちに直接、まとまった話をすることはないが、
そういう父親の姿も知ってもらったと言うことか。
いい風に言ってくれるので、
「おいA、お前、もしかしたら俺のこと好きなんじゃないかな」と思ったりして、口にする。
「勿論ですよ!」
と言われて嬉しくなって・・・。
囲炉裏を囲んで温まり、ちょっと自惚れて、酒がうまいはずだ。
私は調子に乗り、
「家の娘たち、いい娘やろ。親が、いい子、いい子って言うてやらないい娘には育たんのや。」
なんて・・・。
次はいつにしようかな。
誰を呼ぼうかな・・・。
親ばかめ!と思われる方は



「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
- 関連記事
-
- NO.1568 ”探すのをやめたとき、見つかることもよくある話で・・・” 「夢の中へ」 (2010/04/19)
- NO.1542 うれしかったり、さびしかったり・・・ (2010/03/21)
- NO.1502 泣こかい 跳ぼかい 泣こよか ひっ跳べ! (2010/02/01)
- NO.1496 ボチボチ行きます! (2010/01/14)
- NO.1480 ゆう楽庵 囲炉裏開き (2009/12/07)
- NO.1416 つれづれ・・・。 (2009/10/27)
- NO.1404 秋晴れ 運動会日和。 (2009/10/11)
- NO.1375 誰?ああ、残念、せっかく尋ねてきてくれたのに・・・。 (2009/09/23)
- NO.1316 ブロ友遠方より来る 亦 嬉しからずや (2009/08/19)
2009.12.07 | | Comments(3) | Trackback(0) | ・ゆう楽庵つれづれⅢ
