NO.1487 久々の蕎麦打ち&「年末一夜 手打ちそば屋さん」のご案内
昨日、久しぶりに蕎麦打ちをしました。
あるグループから、蕎麦うち体験をしたいと希望があり準備をしていましたが、あまりにも人数が少なく、準備したそば粉ももったいないので、急きょ、別口で身近な人たちに声をかけ、20人ほど集まってもらい、食べてもらいました。
勿論、体験組の方もちゃんと教えてやってもらいましたよ。
おいしいと言ってもらえることは、嬉しいものです。
蕎麦がきは、今回は塩で薄く味付けしてみましたが、・・・なかなか上品な味に仕上がりました。
そして今日は、たまたま栃木の友人から「仙波そば」が届いていたので、そのそば粉で、給食の汁物は蕎麦がき入りの吸い物にしました。(まいったまいったのM君、ありがとう!)
ちょうど、「親の会」で居合わせたお母さん達にも一杯ずつ・・・。
仲間たちもお母さん達も、「おいしい、おいしい」と言ってくれました。
お世辞まじりでも、たまにはいいものですね。
今年の蕎麦は大不作だそうです。台風の雨のためとの事。
いつもそば粉やさんには、「国産石臼つき」を準備してもらっていますが、14日頃から30~40%値上げだそうです。年末、蕎麦屋さんはそば粉を手に入れるのが大変だとか。
こちらは趣味ですから、コスト計算はなし。
北海道は「幌加内産の石臼つき」を確保してもらうことにしています。
年末に向け、何回か蕎麦パーティーをします。
12月25日には「一日蕎麦職人」になって、仲間たちの給食は手打ち蕎麦を食べてもらう予定です。
(訂正:その日は妻の退院と重なり、午前中は休みを取ることになりました。仲間たちのはまたの機会に・・・)
★同25日夕方から、「年末一夜 手打ちそば屋さん」を開店します。
・カンパ500円以上で、食べ放題。
・メニューは、ザルそばとあったかい蕎麦がきの汁物か、そば雑炊の予定です。
・準備の都合上、参加ご希望の方は、20日までに陶友までご一報ください。
・6時開店ですが、ご都合のつく時間に三々五々おいでください。
・・・なお、その他必要な酒類や肴は各々持参ください。こちらは自己責任で!
そば 食いねえ!



「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
- 関連記事
-
- NO.1944 手打ち蕎麦の作り方(写真満載)。 (2010/11/29)
- NO.1901 囲炉裏開き 手打ち蕎麦 どうじょ~。 (2010/11/14)
- NO.1508 今年は研究するぞ! (2010/02/11)
- NO.1487 久々の蕎麦打ち&「年末一夜 手打ちそば屋さん」のご案内 (2009/12/11)
- NO.284 芋焼酎「三岳」と「魔王」の飲み比べ・・・あとは、心身ともに、お休みです。 (2008/02/10)
- NO.198 そば忘年会のお誘い。 (2007/12/11)
- NO.160 「おとうさんの蕎麦道場」 (2007/11/20)
- NO,122 手打ちそば道場やります。・・・参加したい方はどうぞ! (2007/10/26)
2009.12.11 | | Comments(2) | Trackback(1) | ・蕎麦道場
