http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/1543-9e0c3e16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まったく、世の中狭いもんです。
こんなチンケなブログだと言うのに、3人ものかたから 「中国宮廷料理」 の感想が寄せられました (笑)。
驚...
2009.12.16 | ラ・ターシュに魅せられて
09年12月16日 水曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・尾を引く羽毛田発言{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
2・羽毛田発言テレビ編・1 {/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
3・羽毛田発言テレビ編・2 {/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
4・普天間も一杯だ{...
2009.12.16 | 護憲+グループ・ごまめのブログ
つぶ貝さんからの連絡で知りました。
朝鮮学校をレイシストが襲撃
在特会の連中は朝鮮人学校は学校教育法に基づいていませんとか言って...
2009.12.16 | 米国からの便り
一昨日(12/14)の高知新聞20面に、雑誌『ロスジェネ』編集長の浅尾大輔さんの記事が載りました。
何でも講演などのため来高されていたそ...
2009.12.17 | コミュニスタ紅星の幡多荘草紙 ~取り戻そう 共生の国・日本。~
最近、民主党政権の政策に若干の違和感がでてきている。
「事業仕分け」による官僚制度の暴露に拍手を送りたいのだが、現実の生活に直結した部分への配慮のなさも見えてくる。特に、医療費等の「事業仕分け」は、生活が持ちこたえられない人たちへの配慮が足らない。
2009.12.17 | 関係性
貨幣に支配される奴隷 のつづきです。
[すみちゃん]
「確かにそうなんですが、紙幣がそのように帝国内部で発生した前例があるでしょうか?
残念ながら経済史の知識も乏しいので良くわかりません。
思考実験であるとすると、もちろんローマ帝国の紙幣など他共同体の手
2009.12.17 | 晴耕雨読
09年12月17日 木曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・民主の要望書1{/arrow_r/} (ここからお入り下さい)
2・民主の要望書2 {/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
3・テレビ民主の要望書{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
2009.12.17 | 護憲+グループ・ごまめのブログ
ブログを始めて、もう少し経つと1年になるのですが、この1年、いろいろな発見がございました。
読者のかたとの交流もいくつかございました...
2009.12.17 | ラ・ターシュに魅せられて
« | HOME |
»