NO.1506 うれしい・・・、親バカです。
昨夜、娘たちに誕生日を祝ってもらいました。
うれしいので記念に書いておきます。
いつものケーキ屋さんに注文していたそうで・・・。
「寄せ書きと時計が欲しい」と注文していました。
時計は持っていませんでした。
時間が分かればいいと、これまでは1980円とかの時計しか持ったことはありません。
「少しはいいのを長く使えるように・・・」と、
昨日、妻の見舞いに行ったついでに、一緒に買いに行きました。
電池不要の電波時計。
私の手に収まるものとしては史上最高!
結構な値段でした。
私の手にはちょっと上等過ぎかも・・・、大事に使います。
「2万円越した分は出してね」
とは言ってましたが、超過分2万円の請求はいつあるのでしょうか・・・?
それと、三女は海外研修の旅先で気にかけてくれていたようです。
マレーシアの錫のカップだそうです。
何よりも一人ひとりのメッセージがうれしいです。
「お誕生日おめでとう。
56歳どんな1年にしますか。
晴れの日も雨の日もありますが、
楽しい毎日にしていきたいね。
私も父を見習い、どんなことにも
正面から受けていく人になります!
健康には気をつけて、飲もう!」
(長女)
「おめでとう!!
同じ法人で働きだして、もうすぐ1年。
2年目は、社会のこととか、
もう少し勉強しようと思います。
これからも私の”お手本”でいて下さい。」
(次女)
「おやじさんへ
たんじょうび おめでとうございまーす!!
これからもおやじらしく
元気でおってね。」
(三女)
「おとうさまへ。
ニコニコ笑顔がステキなお父さま
いつまでもけんこうで、ステキなことたくさんして
いつまでも元気でね。」
(四女)
鹿児島から家事応援に来ていた母からも、
「かわいい娘たちにかこまれて、毎日幸せですね!!
ずーっといつまでも続きますように!!」
と、一言。
宝物が増えました。
四女が描いてくれました。
「いつまでも ニコニコスマイルをわすれずにね」
私にやさしい笑顔を求めているようです。
頑張ってみようと思います。
今日56歳です。
心の栄養にして、しっかり生きたいと思います。
ただの親ばかですみません。
ポチポチッと応援よろしく。
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
- 関連記事
2010.02.08 | | Comments(10) | Trackback(4) | ・父子家庭日記
