NO.1523 お小遣い、奮発してしまった。
昨夜は残業で遅くなり、今朝は窯焚きのために5時出勤。
四女の顔も見ないままなので、多少の不安。
今日は卒業式で、終わったら友達と遊びにいくと言っていたので、手紙と小遣いを置いてきた。
登校前に電話をすると、声は弾んでいた。
「今日は、卒業生と保護者の受付をする。2組からしっかりした人を出してくださいと言われ、先生が私を推薦してくれた。こんなのやりたかった。笑顔で明るく受付をする・・・」と。
出番に張り切る様子が、なんともいじらしい。
学校が遠いので、行き帰りでアップアップの日常だが、
終わったら、友達とつるんで遊びにいくというのもうれしい。
予定を聞くと、
「キャナルに行ってご飯を食べて、ちょっと買い物をして、余り遅くならないうちに帰る・・・」とのこと。
「窯焚きでおそくなるから、・・・」と言うと、
「大丈夫、自分でご飯つくって食べるから・・・」と。
障害があっても、普通の女子高生のように、友達とつるんで町で遊ぶという。
そんな当たり前のことに挑戦し、世界を広げている。
こんな些細なことが、ちょっと嬉しい。
・・・お小遣い、奮発してしまった。
ポチポチッと応援よろしく。
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
- 関連記事
-
- NO.1829 職場実習終わる (2010/08/28)
- NO.1828 ボチボチ 再開・・・。 (2010/08/24)
- NO.1556 「お父さん、今、『居場所』があるよ。」 (2010/04/05)
- NO.1551 おっ母退院 父子家庭も終わり (2010/03/26)
- NO.1523 お小遣い、奮発してしまった。 (2010/03/05)
- N0.1519 土筆が出とるばい。 (2010/02/23)
- NO.1518 こちらの「病気」です。 (2010/02/22)
- NO.1506 うれしい・・・、親バカです。 (2010/02/08)
- NO.1491 三者面談 (2009/12/17)
2010.03.05 | | Comments(0) | Trackback(1) | ・父子家庭日記
